• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

プラレール ブリキ製 鉄道省 C53-43号機&マイテ39

プラレール ブリキ製 鉄道省 C53-43号機&マイテ39ども、、

えー、本日は、久々の、旧型プラレールと行ってみましょー

(⌒∇⌒)ノほーい♪

というわけで、ブリキ製の「C53-43号機とマイテ39展望車」であります。

メーカーは旧トミープラレールの誕生40周年を記念して、1999年に発売された限定モデルで、プラレール史上初のオールブリキ製の車両として登場となりました。(`・ω・´)キリッ

1959年に登場した「プラ汽車」ですが、当然のやうにオールプラ製でしたので、当時、もしもブリキ製として登場していたら、と云うコンセプトで発売されたそうです。





1934年11月に登場した「流線型化」をモデル化、車体全体と炭水車を流線型の鉄板で覆い、煙室前部を斜めに切り取った、流れるような車体を見事に再現しておりますよねー

また、付属の客車は、特別急行列車「燕」の最後尾に連結された、ペンシルバニア式3軸ボギー台車を持つマイテ39展望車を立体化、とても良い感じであります。





ボルトなどの車体のディテールは美しいプリントで再現され、「C53-43」のプレートや、客車の諸元表などなど、とても良く似合っております。( ̄ー ̄)σ

動力車は、新動力タイプではありますが、最新式のスムーズで静かに走行するモデルと比べると煩いものでして、ガーガーと騒音を撒き散らしながら、それでも、元気に走行しておりますw





鉄道省唯一国産3シリンダー機関車と、鋼鉄製20m車体展望車の組み合わせは、なかなかマニアックでありまして、開発担当者の超変態っぷりが炸裂しておりますよねー

それ故でしょうか、当時はあまり売れなかった模様でして、かく云う当方も、近所の大型家電量販店でバーゲン品を発見、わずか1000円程で入手となりましたw( ̄◇ ̄)♪





ささ、ということで、やっとこさの週末でありますけどw

ま、ぼちぼちと、頑張って行ってみましょー

でわでわ、、



※写真は全てクリックで拡大します。

Posted at 2022/08/18 20:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラレール | 趣味

プロフィール

「イチコー、ブリキ製 フリクション走行 どうぶつバス(タイプⅡ) http://cvw.jp/b/240223/48737511/
何シテル?   10/29 23:52
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 23 456
7 8 91011 1213
14 15 16 17 1819 20
2122 23 24 252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation