• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

地震直後の千葉市美浜区の様子(動画)

こちらは千葉市美浜区。 地震への人々の反応、液状化の様子が生々しい。
続きを読む
Posted at 2011/03/13 19:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 震災関連 | 日記
2011年03月13日 イイね!

地震直後の新浦安の様子(動画)

 youtubeに新浦安の地震直後の様子がアップされていた。  まさに地面から泥が吹き出したりタイルなどが割れてめくれていく様子などが記録されている。  誰もが手軽な記録装置を持ち運ぶ様になったからこそであるが、いずれも貴重な記録である。 千葉市美浜区編へ
続きを読む
Posted at 2011/03/13 19:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災関連 | 日記
2011年03月13日 イイね!

近隣の埋め立て地戸建て地区

近隣の埋め立て地戸建て地区
 私の住んでいる千葉市幕張の近隣戸建て地区を歩いてみた。  同じ埋め立て地でも、道をはさんで全く状況が違うが、ひどい地区では激しい液状化がおこり泥が噴出している。住宅が沈んだり傾いたりしているところもある。道路は波打ち、地割れもある。  水道やガスは止まっており、給水車が来たり、ガス管工事をそこ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 18:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災関連 | 日記
2011年03月13日 イイね!

福島第1原発3号機の状況

 福島第1原発3号機について、取りあえず注水が効果を上げ、燃料棒が冷却できる状態になっている(同11時時点では核燃料棒が1・3メートル突出していたが、同11時半には水位があがり、燃料棒の先端が2・1メートル水面下に潜る状況に回復)との発表。このまま温度が下がりさえすれば一安心と言える。燃料棒が一時 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 13:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

平成23年3月13日13時05分 気象庁発表情報

 主な内容は ・マグニチュード(Mw)を暫定値8.8から9.0へ変更。 ・海外の観測データより再解析し、3つの破壊が連続的に起きたことを確認。 ・これを元に再解析しMwを算出。 ・余震活動は極めて活発. ・震度6弱~6強となる余震が発生する可能性も高い 以下引用 ---------------- ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 13:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2011年03月13日 イイね!

◎地震による原子力施設への影響について(8時30分現在) (第19報)

2時間遅れでメールが届く。 3号機については、緊急冷却システムのうち高圧注水機能が機能していたが、自動停止。低圧時の注水機能がディーゼル発電及びバッテリー電源が切れているため機能せず。 という状況らしい。 ◎地震による原子力施設への影響について(8時30分現在) (第19報) (抜粋) ○ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 10:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

なぜこんなにごてごてなのか!

東電発表のマスコミ経由情報によると、 ・3号機は燃料棒4m中2.9mが露出 ・安全弁を開き大気放出中 ディーゼル発電ができない時点で予測されていた事態に、何を今更という思い。 今すぐ海水注水しないと甚大な事態に発展する。 もともと外部から注水する構造ではないので方法を探っている最中だとは思 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 10:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

◎地震による原子力施設への影響について(4時30分現在) (第18報)

◎地震による原子力施設への影響について(4時30分現在) (第18報) (抜粋) <住民被ばくの可能性> (1)双葉厚生病院から二本松市福島県男女共生センターへの移動ケース ・測定対象人数:約60名 ・測定結果:未測定 ・経路 双葉高校のグランドで、移動に利用したヘリを待機している際に被 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 09:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

◎地震による原子力施設への影響について(0時00分現在) (第17報)

 福島第1原発1号機の海水注入が終わりましたが、発電機が動かず電源が確保できていない以上、当然他の原子炉にも同じことがおきます。2,3号機は出力が1号機より大きく、より危険です。  3号機でまさに進行中で、原子炉圧力容器内で以上圧力が発生している状況。放射性物質を含む水蒸気の大気放出が行われるらし ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 07:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

東京で直下型が起きたら。

 今回の震源から200km以上離れた千葉に住んでいる。M8.8、宮城県北部で震度7の本震時に震度6弱であった。  震度6弱は 立っていることが困難になる。 固定していない家具の大半が移動し、倒れるものもある。ドアが開かなくなることがある。 壁のタイルや窓ガラスが破損、落下することがある。 htt ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 00:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation