• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

高木竜馬君 ウィーン留学 壮行コンサート

 一昨日は、高木竜馬君のコンサートだった。  久しぶりに会った竜馬君は、以前とずいぶん変わってほっそりとし、「青年」と言った風貌に変わっていた。その前は小太りなサッカー少年であったので、その印象の変化に驚く。  だが、驚いたのは音だ。  リハーサルをしているところに一歩入るなり、以前と全く違う、 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 19:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラッシック | 音楽/映画/テレビ
2011年03月22日 イイね!

広がる汚染[追記 19:44]

広がる汚染[追記 19:44]
 図はノルーウェー気象研究所によるシミュレーションで、放射性ヨウ素I131の地上風による運搬の様子。21-22日の北東の風による空気の動きがベースになっている。  水道水、ほうれん草、原乳、そして海(1箇所のみの調査だが)から放射性物質が見つかりはじめている。  原子炉の圧力上昇が起き、圧 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 14:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2011年03月22日 イイね!

雑感

 今朝(既に前日だが)の放射線量の上昇は、原発自体の何かしらの変化ではなく風向きの変化による放射性物質の運搬の影響であったようだ。  各地のその後の変化を見てみると、千葉(市原)、神奈川(茅ヶ崎)、東京(新宿)でも微増が見られている。  低気圧の通過に伴い北西の神風(?)から北東の風に変わった ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 03:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2011年03月22日 イイね!

どこまで放射線レベルが上がったら行動を起こすべきか(赤信号と黄信号)[追記あり]

山内正敏氏 [スウェーデン国立スペース物理研究所(IRF) ]による。 以下転載。 追記 必ず最新版を確認して下さい。時折改訂されています。 追記終わり http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html みんカラの機能的な制限のため、ソースコード ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 00:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation