• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

ホットスポット?[追記あり3/29 12:28]

ホットスポット?[追記あり3/29 12:28]
 千葉県では幾つもの水道があるが、23日の検査では北西部の水道でも2つの浄水場で100Bq/Lを超える放射性ヨウ素I-131が検出された(220Bq/L,180Bq/L)。  東京金町浄水場とほぼ同じ位置で江戸川から取水しているので、同日似たような値であったことは当然のことと言える。  ところが ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射性物質・放射線 | 日記
2011年03月24日 イイね!

弱い放射線の害を言うことは、かなり難しい

 他の方が訴えていることなどを見るに、政府発表やマスコミが伝えること、科学者が述べることに歯がゆさを覚えているのを感じます。  影響があるのかないのか、はっきり言えというのが共通することかと思います。  なかにははっきり言ってくれる演説上手な政治家か何かが欲しいという人もいます。  どうも測定 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 17:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2011年03月24日 イイね!

東京金町浄水場放射線量 24日は基準値下回る

 24日は79ベクレル/L.  風が北東となり雨さえ降らなければ、ざっくりとはこのまま減少をたどりそうだ。  風向きも南からの風となり、しばらくは南よりの風が続く見込み。  ただし、原発からの放出が続く限りは解決はしない。  私の住む千葉も東京金町上水道と同じ利根川水系なので、検査では乳児 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 14:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2011年03月24日 イイね!

放射線防護にビールが効くという論文

 某MLで紹介されていた。興味深いのでご紹介。  詳しくは引用元のプレスリリースを。 http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/08_11.shtml  だからといって、これを理由にビールを飲み過ぎないように。 平成17年8月11日 独立行 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 13:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射性物質・放射線 | 日記
2011年03月24日 イイね!

放射性ヨウ素131を含む水道水を煮沸するとどうなるか[追記3/25 07:00]

 東大病院放射線医療チームが実証実験をしてくれている。 追記  I-131の測定を行ったのは放射線医学総合研究所とのこと 追記終わり  それによると、次の通り。 <水道水に含まれる放射性ヨウ素I-131を対象に煮沸して実験。> 追記  5分程、水道水を流してからペットボトルに採水。さらに鍋に ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 12:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2011年03月24日 イイね!

なぜ幼児だけなのか[追記11:55]

 あちこちで既に説明されているので今更必要もないかも知れないが、念のため。  東京の金町浄水場で現在検出されているのは、放射性ヨウ素I-131である。  規制値が 乳児    100ベクレル/kg  影響は2.2マイクロシーベルトに相当 乳児以外 300ベクレル/kg  影響は6.6マイクロシ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 11:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射性物質・放射線 | 日記
2011年03月24日 イイね!

原子力安全委員会 放射線量積算予想図公開[追記9:28]

原子力安全委員会 放射線量積算予想図公開[追記9:28]
 たくさんの予算をつぎ込み開発され、今回の原発事故の避難範囲の決定にも使用されてきた緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による放射線量積算予想図がようやく公開された。 http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf  どうも放 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 08:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

福島原発、改修間に合わず

福島原発、改修間に合わず
 福島第1原発は古く、耐震性や津波に対するリスク評価が低かったことが知られている。  女川原発は9.1mの津波を想定し海面から14.8メートルの高さに設置していたため、今回の想定を上回る津波でも致命的な問題は起こらなかった。  古い原発もあらたな指針に基づきこれから改修を行おうとしているところだ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 07:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

赤ちゃんの粉ミルクは硬度の高いミネラルウォーターで溶いてはいけないそうだ[追記10:18]

赤ちゃんの粉ミルクは硬度の高いミネラルウォーターで溶いてはいけないそうだ[追記10:18]
 いよいよ、東京の水道水でもある程度の放射性ヨウ素I131が検出されるようになってきた。利根川水系ということであるから、北関東に降った雨が上空にあった放射性ヨウ素I131を取り込んで降下したためだと思う。  今回の検出値では、特に甲状腺ホルモンを沢山作る子供、乳幼児は気を付けるべきだが、乳児に与 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 06:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災関連 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation