• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2019年03月04日 イイね!

HOサイズ、中華国鉄東風4型ディーゼル機関車

HOサイズ、中華国鉄東風4型ディーゼル機関車ども、、

えー、、本日も手持ちの鉄道玩具から、珍しいモデルと行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノいってみよー♪

ということで、HOサイズの外国型モデルから、「中華国鉄東風4型ディーゼル機関車」であります。

発売時期は2010年頃、中華国内向けの子供向玩具で、今回は、なんとか中国から取り寄せましたけど、日本での入手は、かなり困難だと思われます。

当然ながら中国製でメーカー等は一切不明、ボデイ部分がダイカスト製、足回りなどかプラ製ですが、意外と造りもシッカリしており、クラシックなディーゼル機関車を見事に再現しております。

スケールは1/86サイズ、HOゲージの鉄道模型と並べてもピッタリでありますが、そこはソレ、子供向け玩具と云うこともあってプルバックモーターを内臓しており、バビュと加速しておりますw





ギミックとして、運転席のドアを開けると「ガタンガタン、ポッポー、カンカンカンカン」と、中華鉄道玩具お馴染みの効果音が鳴りますが、なかなか楽しいカラクリでありますよねーw( ̄ー ̄)σ

さて、東風4型ディーゼル機関車は、中国を代表するディーゼル機関車で、その古めかしいスタイルからは想像もつきませんが、なんとデビューは1984年でありました。(`・ω・´)

日本の鉄道技術からは、50年は遅れていると云われる中国の鉄道事情ですが、このスタイリングからも、なんとなく理解できるような気がしますw





貨物専用だった「東風4型」から、旅客専用機として、エンジンと歯車比を変更して高速性能を高めたタイプが「東風4B型」となりますが、外観は同じでありました。

軸配置はC-C、電気式ディーゼル機関車で、実用最高速度は120キロ、最大出力は2430kWh(キロワット時)とになるそうです。

そんなわけで、外観こそ古めかしいスタイルですが、国鉄のDF50型電気式ディーゼル機関車と比べると、約四倍の出力のバケモノ機関車と云うことになります。





東風4型シリーズとして、5000両以上が生産され、幹線の花形機関車として君臨、新型の東風11型(DF11)ディーゼル機関車が登場した後も、第一線で活躍中であります。

現在でも、中国各地や、当然のようにw北朝鮮で見ることができまして、最近も、はるばる4000kmも、ハノイまで汽車の旅を楽しんだ将軍様もいらっしゃいましたよねーw _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!

ま、実際のところ、パチモン新幹線なんか100年早いわけでして、連中には、これくらいがちょうど良いんじゃないかと思います。w( ̄ー ̄)σ

ささ、ということで、アッと云う間に三月に突入ですねー

ま、ぼちぼち、行ってみましょー、、

でわでわ、、



※写真はクリックで拡大します。ヾ( ̄  ̄ )♪

Posted at 2019/03/04 20:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2017年01月05日 イイね!

中華製 高質量閃光念佛機(中国雑貨お経マシーン)

中華製 高質量閃光念佛機(中国雑貨お経マシーン)ども、、

えー、本日も、怪しい中国人民的物件から、佛如意41曲念仏機と行ってみましょーw(-人-)ナムーww

というわけで、高質量閃光念佛機wでありまして、スイッチオンでお経がエンドレスで流れる「全自動お唱マシーン」でありますw

大きさは、15.5cm×5cm×10cm、本格的な据え置き型全自動w経念佛機でして、単三乾電池3本で可動、長時間の使用も可能な、100V家庭用電源対応となっております。

前回、全8種のお経が入った携帯型読経念佛機をアップしましたが、今回のモデルでは、なんと、ありがたいお経が全41曲も収録されておりますw( ̄▽ ̄)b





右側面のダイヤルでスイッチONと音量調節、上部の押しボタンで「早送り、1曲戻り」の操作、ステレオヘッドフォン端子も付いておりますので、1人で悦に入ることも可能であります。( ̄^ ̄)b

さらに有難いギミックとして、高質量閃光念佛機wの商品名の通り観音様の後光がキラキラと光り輝き、最高のシュチエーションとなっておりますw



朝夕のお勤め時、仏壇でお経を唱えてもらえばご供養にもなりますし、中華料理店などで曲を流せば雰囲気もバッチリでありますよねーw(ヾノ・∀・`)ナイナイ

いやいや、怪しいですよねー、、流れる読経の音声に心を落ち着かせ、シルクロードの地に想いを馳せるのも良いかもですけど、やっぱり、完全に寝てしまいそうですw(´・ω・`)

ささ、と云うことで、暖かい日が続いておりますねー

ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ

Posted at 2017/01/05 18:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2016年11月28日 イイね!

ブルース・リー 中国功夫トランプ

ブルース・リー 中国功夫トランプども、、

えー、本日も、怪しい中国人民的物件から、中国功夫トランプと行ってみましょー
z(-_-z))..カマキリ拳法(チガッ!

というわけで、ブルース・リー大先生の熱烈歓迎w「中圀功夫トランプ」でありますw

製造は中国、「伝説のムービースターがトランプで蘇る!ブルース・リー」のショップ宣伝文句のとおり、リー大先生の、かっこいい写真入りトランプとなります。

トランプのサイズは、外箱で10センチ×7センチ程、アクションポーズはもちろん、子供の頃の写真や婦人とのツーショットなどの姿もたくさん入っております。





いやいや嬉しいですよねー、さらに秀品なのがパッケージでして、これぞ中国功夫(カンフー: gōngfū;)と云わんばかりの熱血デザインが最高であります。(`・ω・´)

トランプとして遊ぶのも良いですけど、やっぱり、コレクションアイテムとして手元に置いておきたい、一品でありますよねー( ̄▽ ̄)b



ちなみに、ブルース・リーとカンフーが世界的大ブームとなった「燃えよドラゴン」は、1973年に公開された香港映画でありました。

当時、中坊だったアタシ等の間でも大流行となりましたけど、さすがに、学校にヌンチャクを持ってきてた不良坊主にはドン引き状態でw、アッと云う間に没収されてましたww (´・_・`)

ささ、と云うことで、今週も始まってしまいますた。

ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ
Posted at 2016/11/28 20:01:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味
2016年11月26日 イイね!

中華製 携帯型読経念佛機(中国雑貨お経マシーン)

中華製 携帯型読経念佛機(中国雑貨お経マシーン)ども、、

えー、本日も、怪しい中国人民的物件から、携帯型読経念佛機と行ってみましょー(-人-)ナムーww

というわけで、銀橋念佛機(配帯型微型高質念佛機)wでありまして、スイッチオンでお経がエンドレスで流れる「念仏マシーン」でありますw

大きさは、ジッポライターとほぼ同じ(6.1cm×4.3cm×2.3cm)程、単四乾電池2本で可動、外部電源端子やヘッドホン端子まで備えた、何処まで本気なのか、よく判らない機械となっておりますw

収録されている念佛は、四字五音、南無観世音菩薩、南無地蔵王菩薩、南無薬師佛、南無奉師佛、六時大明咒、南無阿彌陀佛(浄空)、阿彌陀佛(浄空)の全8種w





側面に付いたスイッチ兼用のダイヤルでボリュームを、切替ボタンで8種類の念仏を選ぶことが可能となっておりますw( ̄▽ ̄)b

いやいや、怪しいですよねー、、流れる声を聞きつつ悠久の中国に想いを馳せるのも良いかもですけど、なんか完全に寝てしまいそうですw(´・ω・`)

ささ、と云うことで、この土日は、久々のオフであります。

ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ

Posted at 2016/11/26 07:53:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 旅行/地域
2015年12月02日 イイね!

中華製ラジオ 上海紅灯电器有限公司 HD-735B高灵敏度収音机

中華製ラジオ 上海紅灯电器有限公司 HD-735B高灵敏度収音机 ども、、

えー、本日も、怪しい中国人民的物件から、中華製テーブルラジオと行ってみましょー
(⌒∇⌒)ノおーっ♪

というわけで、HD-735B高灵敏度収音机でありまして、高灵敏度が「高感度」、収音机が「ラジオ」と言う意味ですw

下請け製造が中国製でブランドは日本メーカーと云うラジオは、それこそ山のように出回っておりますが、ここまで怪しいw中国国内向けの、純中華製ラジオは、かなり珍しいですよねー

メーカーは「上海紅灯电器有限公司」、おそらく、2000年頃の製品だと思わ­れますが、詳細は一切不明でして、怪しいパッケージが、またまた刺激的ですよねー( ̄▽ ̄)b

右側の下側ダイヤルがスイッチとボリューム、上側のダイヤルが選局となりますが、けっこう適当なダイヤル表示なのは、ご愛嬌であります。





サイズは、幅25センチ×高さ7センチ×奥行5センチ程、木製のキャビネットは、木目調の化粧紙が貼られており、スピーカーグリルや裏板などがプラスチック製となります。

また、本体正面下部に、でーんと貼られた化粧板はアルミ製で、「HD-735B 中国・上海紅灯电器有限公司 」の文字も誇らしげで、とっても素敵wですよねー( ̄◇ ̄)♪

しかし、一見、無垢の立派なアルミ製に見える化粧板も、実は、粗末な木の板に、薄いアルミ板を貼り付けただけなのは、如何にも中華的と云ったところでありますwヾ( ̄  ̄ )





一応、FMAM、それにSW短波放送も受信できる、所謂(いわゆる)、スリーバンドラジオと云うことらしいのですが、なんだか、それも怪しい感じであります。

と云うのも、ラジオの背面に、バンドの切り替えスイッチがあるのですが、FMとAMの表示があるだけで、どこにもSWの表示がないのでありましてw( ̄ー ̄)σ

で、適当にスイッチを切り替えてみるのですが、どうもSWは受信できないようなww(´・ω・`)





しかし、その他のバンドの受信感度は、不思議なくらい高性能でありまして、トランジスターラジオや真空管ラジオではキャッチ不能な放送局も、楽々受信しております。(⌒∇⌒)ノ

そんなわけで、動画もアップ、楽曲は、例によってAMトランスミッターで飛ばしてみましたが、北の半島国家バ­ージョンの「青い山脈」です。

怪しい中華製ラジオで聞く、さらに怪しい北の曲ww、、最高のブラックでありますよねーw( ̄^ ̄)b

ささ、ということで、やっとこさの水曜日でありますた。

ま、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ



※写真は全てクリックで拡大します。



メモ
Posted at 2015/12/02 16:27:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中国人民的物品 | 趣味

プロフィール

「コーギー1/43、TV版バットマン、バットモービル、復刻版 http://cvw.jp/b/240223/48623197/
何シテル?   08/27 22:15
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
101112 13 14 1516
1718 1920 212223
24 2526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
急遽スライドドア車が必要となりまして、9年ぶりにエルくん復活となりました。(`・ω・´) ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
納車から9年、21万キロ走破目前だったのですが、オイルパン付近からの酷いオイル漏れが発生 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation