• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月05日

【三菱アイ】ハジメテのジャンプスタータ、バッテリ交換

【三菱アイ】ハジメテのジャンプスタータ、バッテリ交換 2017.11.26にバッテリが上がって、新品のバッテリ(GSユアサ GranCruise 40B19L)に交換したばかりの三菱アイ。



このところ、何故か2回もバッテリ上がりがあった。

キーリモコンでの解錠ぐらいはできるのだが、セル始動しようとすると、プルンとすら回らず、その瞬間、バッテリ電圧は使い果たして以降はキーリモコンも使えない・・・と。



コンビニに行った妻から、
「またエンジンが始動しない」
と連絡があったので、FD2で救援に行ったところ、ブースタケーブルを繋いでエンジンかけたり・・・。

で、妻に40分ほどドライブしてから帰宅してもらったにも関わらず、翌朝は、バッテリ電圧12.4V程度で、セルを回そうとした瞬間、2.6Vまで降下したり・・・。




比較的新品に近いバッテリなのに、保証書が紛失して悔しい。。。



原因がバッテリなのか、何か別の漏電原因なのか、セルなのか知らんケド、いずれにせよ、もう既設のバッテリ( GSユアサ GranCruise 40B19L)はダメなので、新品バッテリを手配した(Panasonic DBシリーズ N-40B19L)



・・・と同時に、最近、みん友の皆さんから教えて頂いた流行りの「ジャンプスタータ」を購入してみた。

BESTEK BTCSG11RD ジャンプスターター

BESTEK BTCSG11RD



BESTEK BTCSG11RD ジャンプスターター

普通にスマホの補助バッテリみたいなサイズで、実際にそういう用途にも使える。

大電流を流せるのが嘘みたい。




alt

バッテリーをGSユアサ→パナソニック新品に交換する前に、2V台まで電圧降下したGSユアサのバッテリー相手に、

「ジャンプスタータの機能確認を兼ねて、妻に使い方のレクチャ」

を。


自分は解説するだけで、作業は妻にしてもらった。


一発始動!

始動後も、ジャンプスタータの電池残量はあまり減っていない。


スゲェ!







GSユアサのバッテリーは予備保管のため、30分ぐらい運転して充電してから、パナソニックのバッテリに交換した。(パナの写真は撮っていない。大阪のパナソニックさんゴメンナサイ)

オドメータ: 23591km

※パナソニックのバッテリーに交換してからはアイは安定して問題ナシ。
なんだったんだろう??






alt

BESTEKのジャンプスタータ一式は、ちょっと女子力の高いポーチに収納されて、グローブボックスの中に。




●三菱アイ・ターボ(MMC i Turbo, CBA-HA1W)関連目次はこちら
ブログ一覧 | MMC i(アイ) | クルマ
Posted at 2018/02/05 21:44:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2018年2月5日 22:16
こんばんは(^^♪
この細い線で大電流が流せるってホントにビックリですね
聞いたことはありましたが改めて驚きました。
ちょっとほしいです。
コメントへの返答
2018年2月6日 10:11
びっくりです!是非ご体験ください!

リチウムポリマーのエネルギー密度の素晴らしさよ!

・・・なんですが、リチウムポリマーは短絡とか熱とかで爆発するリスクもあるので、温かくなってきたら車載はやめときます。
2018年2月5日 23:24
こんばんは。

今回の救援出動では、奥様のご機嫌はいかがでしたか。
暗電流とかオルタネーターの不具合かもしれませんね。

mistbahnさんの株を上げるために、今後もアイには定期的に不具合発生してもらいましょうか(笑)。(逆効果かもしれませんね。)



コメントへの返答
2018年2月6日 10:15
FD2からのジャンパーケーブルでの救援も、ジャンプスタータも・・・

奥サマは「スゴい!」「ありがとう!!」でした。


でも、繰り返されると、

「なんで古い車ばっかり買うんよ!」

になりかねないので、アイには大人しくしておいて欲しいです。。。
2018年2月6日 20:04
うちのは使用頻度高そうなのでもうちょっと大きいのにしましたけど、この軽さと小ささは驚きですよね。
というか下手するとスマホ自体がジャンプスタートできるような電池をつけていると考えるとちょっと怖くなってきたり。
コメントへの返答
2018年2月6日 20:11
エネルギー密度、スゴいですよね。

電池の技術の日進月歩を、机上の知識ではなく、実体験として思い知りました。

便利なものをご紹介頂き、ありがとうございました!

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation