• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2007年07月26日 イイね!

【B4】Gulf Arrow GT50

【B4】Gulf Arrow GT50SAB泉北原山台がGulf GT40の取扱をやめたので、困って、いろいろググったところ、和泉市でGulfにオイル交換された方のブログ(みんカラ)が見つかった。
メッセージを送って、どちらで交換されたか尋ねたところ、(有)光明池で交換されたとのこと。
(有)光明池は、ときどき前を通るときに、何かと面白いクルマがショールーム内に止まっているので、以前から気になっていたお店。オイル交換を理由に遊びに行きたいな~と思ったが、最近かなり忙しいので、お店が開いている時間に行けそうにもない。

困ったな、と思っていたら、SAB岸和田ではGT40もGT50も扱っているとのこと。
オイル交換は21時までやってくれるので、仕事帰りにSAB岸和田へ。

今回は、夏本番ということでGT40ではなくGT50を選んでみた。

交換後、走りはじめて、
「あれ?GT40よりも音も静かだし、トルク感がない?」
と思ったのだが、単純に粘度が高いから温もるのに時間がかかっていただけで、温もると、なんともガルフらしい、血沸き肉踊る、男臭い硬質な低音とトルク感が!

前回入れてみたelfのRRよりも、私はかな~りガルフが好きです。
オイルに求めるものは人それぞれだと思うし、1万円クラスのオイルは試したことがないのですが・・・・



●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
Posted at 2007/07/29 10:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2007年07月22日 イイね!

【B4】ブローバイ?

【B4】ブローバイ?以前、オイル交換してから3,800[km]ぐらい走ったときに、オイル量を確認したら限りなくLに近くて、ぞっとしたことがある。

その後は、3,000~3,400[km]に一回ぐらいはオイル交換しているのだが、特にオイル量を確認して「減ってるな」ということはなかった。

今回、ヒドい。
前回オイル交換から2,000[km]を過ぎたあたりでチェックしたときに少し減っていたので、今回エンジンに入ってるelf RR 10W55とは粘度も違うし、混合はヤだな・・・と思いつつ、前回予備で買っておいたGulf GT40の1L缶で補充した。

前回オイル交換から3,000kmを超えたので、ボチボチ交換だな、と思いながら、今日、残油量を確認したら・・・・・再びL位置ではないか!!
慌てて、とりあえず「うーむ」と思いながら、Gulf GT40の1L缶の残りを全補充。


これって、やっぱりEJ20ボクサーエンジンでよく言われるブローバイによるものなんでしょうか??
BL・BP型では随分改善されたと聞いているのですが・・・・。

前回までのオイル交換は、ほとんど高速道路での走行だったのに対し、今回の3,000kmは、ほとんどが下道通行で、渋滞もとても多かった・・・という違いがあります。
ほか、何か違いがあるとすれば、はじめて「elf RR 10W55」を使ってみたことぐらいでしょうか?
整備士の問題??

EJ20乗りの皆さん、オイル漏れ、どうですか?
高くても「ボクサー専用オイル」なんてのはブローバイ出にくいんでしょうか??


ちなみに、Gulf GT40をたっぷり補充したら、エンジン音がやたらと太く大きめになり、トルクフルなフィーリングになった。
ああ、コレコレ。やっぱ私はGulfが好き。



ちなみに、今日、阪神高速湾岸線で、青い911のGT3に遭遇。
見とれながらしばらく斜め後ろを併走していたのですが、一車線が完全にクリアとなった瞬間、あっという間に消えて行った。
私は、幼児や妊婦を乗せてのお出かけだったので、とても追いかけるなんてマネは・・・・(ま、追走しても一瞬で置いていかれたと思いますが・・・)



●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
Posted at 2007/07/22 18:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2007年07月21日 イイね!

Auto Bahn Sport 恵比寿

Auto Bahn Sport 恵比寿同僚が「E30のM3が欲しい」というので、仕事のついでに、MTのBMW専門店Auto Bahn Sport 恵比寿に寄りました。
E30、E36のM3のオンパレードです。



同僚が「E30のM3を買おうかと」なんて言うもんだから、仕事のついでに、MTのBMW専門店「Auto Bahn Sport 恵比寿(ダジャレかよ)」に。
E30のM3、E36のM3にやたらと強い、BMWエンスーの間では全国区の有名ショップ。

ズラリとならぶE30のM3。
BNR32 GT-Rに駆逐される前のGr.Aシーンが蘇ってきます。




レーシーな白のM3と、私のB4。




レザー内装モデルの内装。

私はE90なんかの内装を見ていて「価格不相応な低質感だよなあ・・・・」と思うのですが、このE30の内装には萌えます。
こういう直線基調、樹脂の感じは好きです。

もっとも、新車当時800万円程度のクルマだと考えると品質的にはあり得ないんですが・・・・・

でも、やはり萌え萌えです。カッコイイ。





ガンメタのM3。とても程度良いです。
ホイール等、純正度合いが高いのもステキ。





BMW M Powerの4気筒と私のB4。
この写真が自分的にはかなりウレシイ。





私の第一次カーマニア期(1987~90)は、ちょうどE30の時代で、Gr.Aで日産相手に激戦を繰り広げている頃でした。
当時の私はフェラーリ小僧で、どちらかというとドイツ車は好みではなかったんですが、20代~30代と歳食うごとに、E30はカッコイイなあ・・・と思うようになりました。

レガシィにも乗ってみるまで実は全く興味なかったんですが、BMWも運転するまでどちらかというと嫌いでした。
E90(現行3シリーズ)の320を運転してみてから、「ああ、なるほど。こちゃ世界のベンチマークとなるわけだ」とつくづく感心し、BMWの印象が好転しました。
E90、発売当初は変なデザインだと思ってたんですが、最近はカッコ良さがわかるようになりました。

さて、E30のM3。

私は基本的に後付け感の強いブリスターフェンダーやリアスポが嫌いなので、実はデルタ・インテグラーレなんかもエボより16Vが好きだったりするんですが、E30についても同様で、白色で黒のウレタンバンパーがついたベーシックモデルの方が好きでした。

でも、やはり、今となっては旧車であること、M3の歴史的価値、M3と普通の318なんかと並んでいるところを見てしまったり・・・・などモロモロの条件が重なって、実物を「これでもか!」というぐらい見てしまうと、かな~りヤラれました。

アイドリング状態だけで、十分にクラクラきます。
タペット音大きめぐらいの調整の方が、回したときに調子良いんだそうな。

同僚は購入する気満々で、ショップの形とメンテナンスメニューやチューニングメニューについて打合せ。
横で聞いていて、乗り手とショップの濃密な関係のあり方に、結構ジェラシーを感じました。竹内さん、ステキです。
私も良いショップとベッタリ付き合っていこう・・・・。

ヒトゴトながら、行く前からかなりテンション高かったんですが、店を去った後もなかなか興奮冷めやらず・・・・。




刺激をいっぱい受けて、自分のB4もいろいろ手を入れたくなります。
・アイバッハのスプリング
・ロワアームバー
・キャタライザー
・マフラー
・スパルコシート
etc、etc・・・・

やっとバンパーの件が落ち着いたところで金欠だし、7、8、9月と仕事が死ぬほど忙しいので、しばらくは新バンパーで満足しといて、大人しく構想を練ることとします。
ああ、8月末にliberal interior collectionの、「ステレオサイドパネルジャケットR/L」が届く予定なので、それは楽しみです。
2007年07月21日 イイね!

【B4】トミーカイラ フロントバンパー その47(プロの仕上げ)

【B4】トミーカイラ フロントバンパー その47(プロの仕上げ)MOEKUI AUTOさんにて、トミーカイラ製フロントバンパーの表面仕上げ+再塗装を御願いしていたのが、完成したので取りに行った。

「素晴らしい・・・・・」のひと言です。
あまりの仕上げの美しさにため息が出るほどで、バンパーが美し過ぎて、ボンネットや屋根の塗装がショボく見えてしまうほどです。
こう仕上がってしまうと、今度は全体をコンパウンドしてガラスコーティングとかしたくなってしまいますね・・・・・。

補修+塗装費はかなりサービスして頂いたので、ひたすらに感謝!!です。

結果として、半年に渡る自分の作業と材料費は、満足のいく仕上げとならず、プロの手によるクオリティに完敗する形となりましたが、それはそれで感動の伴うエピソードとなりました。

多くを学び、反省しましたが、今後も自分でできることにはなるだけチャレンジし、且つ、プロの方々とも良い関係を築いていきたいと思います。

ひさびさのレガシィの走りにも感激。



●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
関連情報URL : http://www.moekui-auto.com/
2007年07月16日 イイね!

Suzuki SX4(インプレッション)

Suzuki SX4(インプレッション)代車のSuzuki SX4。

グレード:1.5G
型式:DBA-YA11S
駆動方式:FF
エンジン:1.5L 直4。M15A型
最高出力:110[ps]/6000[rpm]
最大トルク:14.3[kg.m]
車両重量:1190[kg]


「SX4」なんて名前で、WRカーのベース車となる予定のクロスオーバー車なのに、まさかFFがラインナップにあるとは思わなかった。
それが第一感想。
挙動においてFFの苦手な部分はあんまし感じなかったが、「SX4」という名前でFFは詐欺にすら思える。


・・・・と、ネガティブなレビューの書き出しであるが、とても良いクルマでした。




全体像。

SX4のデザインは秀逸だと思う。
ジウジアーロのイタルデザインの手が入っているらしいが、特にジウジぽさは感じないものの、秀逸だと思う。

SWIFTのシトロエンと近似したデザインはここでは緩和され、飽きのこない、まとまったデザインになっていると思う。

個人的にはボディカラーは黒よりも、他色で、黒のウレタンフェンダーガード仕様が好き。





顔には近代シトロエンとの類似性が濃いが、これがどちらのオリジナリティなのか判定するだけの知識が私にはない。
シトロエンにもスズキにも興味なかったので。

顔の造形は、悪くないながらも、もちょっとなんかほかになかったのかなあ?とも。






大好きなのはサイドビュー。
この写真は写真のデキが悪いけど。

サイドビューからは、本当に個性とバランスが調和していると思う。





ジウジアーロ巨匠がこだわったというAピラーのところの三角窓。
この一部でこのクルマのデザインが決まるとも思えないが、確かによいアクセントにはなっていると。





インテリアは、デザイン、素材感ともに、完全にVWのトレース。
ゴルフ、POLO、TOURANなどと載り較べてみよう。

よくまとまっていて、非のない内装だが・・・・。
ま、まずはトレースで合格点を得ることがスズキの課題だったとすれば、合格なんじゃなかろうか。

シートは、ホールド性は高くないが、体にはよくフィットし、適度な硬さで疲れにくそう。






まず、スズキ車とは思えない剛性感に感心した。
とにかく軽さと引き換えにトコトンまで剛性感のない、ボディもエンジンも線の細いクルマを作ってきたスズキが、ダイハツのムーヴなんかに脅威を感じて、SWIFT以降、急に真面目なクルマ造りをはじめた・・・・という噂は本当だな、こりゃ。
とにかく、骨格はガッチリしている。エンジンにも芯の太さがある。

内装デザインが、パクりかと思うほどVWに酷似しているのだが、乗り味がまたVWをトレースしたかのようだ(悪い意味じゃない)。
ボディの剛性感と、足回りの軟度・粘度、ステアリングホイールの操作フィールなどが、かな~りTOURAN、POLO、GOLFのベーシックグレードに酷似している。

3ナンバーなので、もはや「コンパクトカー」と呼んでよいのかは不明だが、スズキの従来のコンパクトカーにはなかった、骨太感が十分にある。



動力系についても、なかなかのものだと思う。

110[ps]しかないのだが、パワー不足感がない。
もちろん、車重が軽めなのもあるのだが、トルクがフラットで、どの回転域でも結構レスポンスがよいから、かなりストレスフリーで走れる。
大人2+小学生1+幼児1+チャイルドシート1で、十分に上り坂もグイグイ走る。
アクセラの1.5L FF、先代インプレッサ(GG)の1.5L FF仕様では、ともに車重に対してのパワー不足感が否めなかったのだが、SX4ではそれはなかった。

もちろん、レガシィ・ターボのように、ここ一発のワープ航法のような加速は不可能なんだけど、高速道路を走っても全然イケてる。




トルコンAT嫌いの私、やはりSX4でも最初少し気持ち悪かったのだが、このトルコンATはなかなかマシだと思う。
シフトパターンに慣れるのに少し時間がかかったが、慣れてからはDで走らずに、ガチャガチャとシフトを手動で切り換えているのだが、慣れるとなかなかシフトパターンも使いよい。
そして、1、2、3速を選択しているときに、よくあるAT車のように勝手な自動制御をせずに、「言うことを聞いてくれる」。
こちらの要求通りのギアを回し続けてくれるのだ。

トルコンATのロックアップ機構もイケてるようで、トルコン臭さも少なく、結構気持ちよい。

Dモードでも、キックダウン時などはレッドゾーン手前でしばらく引っ張ってくれる。

国産トルコンATで、ポジティブな感想は初めてではなかろうか?



コーナリングについては、そんなにいろいろ試してないのだが、ホイールベースがB4より短いので、「よく曲がるなあ・・・・」という感想。
よく曲がるだけに、ブレーキをチョンチョンと踏むだけで、結構ノーズが入る。
FFのハンドリングカーとしてはかなり曲がる方だと思うのだが、Alfa 147のようなシビアな感じはない。
車重のバランスがイケてるのか、足のセッティングがいいのか、結構4輪がグリップしてるなあ・・・と。

ステアリングホイールのグリップ感はあんましイケてない・・・が、普通こんなもんなんかな?
弾力性がなさすぎてイザというとき滑る。
あと、クルマ的にはもう少し小径ステリングホイールの方がマッチすると思う。


シートはよくできていて、ホールド性は高くないが、背中に馴染む形状と適度な硬さがよいと思う。
このあたりもVWを参考にしてそう。


メータ類も見やすくて、よいのではなかろうか?(何故スピードメータが200[km/h]まで刻まれてる??)



競合するクルマの多いセグメントなので、ライバル車と較べてどうか・・・というのは好みの問題だと思うが、私がスズキというメーカの車に対して抱いていたイメージはかな~り良くなりました。




●試乗記関連目次はこちら
Posted at 2007/07/16 22:19:32 | コメント(1) | トラックバック(1) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「【サーキット】【ビート】HAOC走行会 鈴鹿ツインサーキット 1分11秒437 2024.02.25 http://cvw.jp/b/242406/47671199/
何シテル?   04/22 00:11
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 345 67
891011 121314
15 1617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation