• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月31日

「上がりのクルマ」 その23 Alfa Romeo 159 前編

2008年にコツコツと続けていた、私の中学時代から現在に至る、クルマ好きとしての変遷と、クルマ歴を語った「上がりのクルマ」連載

予定よりも連載が長くなり過ぎたり、価値観が変遷したり・・・・で、長らくサボってしまってたけど、haji.くんからもリクエストがあり、また、「みんカラ」の住人でない何人かの方からも以前に続きをリクエストがあったので、続きを書いてみることに。


「上がりのクルマ」 その22 Subaru Legacy B4 (BL) 前編の続き。
B4試乗以来、Golf5 GTI、Audi A3、VW トゥアレグ、BMW 320iなどいろいろ乗ってみたけど、決め手に欠けていた。





■Alfa Romeo 159

以前にも書いたように、若い頃はずっとイタリア車が好きだった。
乗ったわけじゃなく、単にイメージで。
ところが、アルファロメオには、不思議とあんましグッとくることが少なかった(一時期、やたらとSZ、RZには魅かれたけど)。

156や147の世代以降、やたらと元気なアルファで、注目はしていたけど、2006年3月に妹の旦那の147を運転して、「こりゃ好みじゃねーわ!」と思った。

セレスピードの不自然な挙動。
クイックレスポンス過ぎる味付けのステアリング。
個人的には「楽しい軽快」とは思えなかった。
こういうのが好きな層もいるんだろうけど、私には怖いばっかりだった。



2006年7月15日、家族でのお出かけの帰り道に、ふらりとAlfaのディーラーに寄ってみた。

147の件があり、全くアルファロメオには期待してなかったけど、まあ、じっくり見てみるか・・・と。


Alfa Romeo 159 フロント

間近で見た159はやっぱり、かなりイカしてた!(店内展示は赤)
レガシィやVWパサートヴァリアントなどが一気に色褪せてしまった。

Alfa Romeo 159 リア


内装のデザイン、クオリティにもヤラれた。


試乗車があったので、お願いした。
試乗車は2.2Lの4気筒、FFのモデル。
色は黒。
左ハンドルの6速MT。



乗り味は、想像していたものと全く違った。

ギュッと締まった足と、しっかりと重心を感じることのできるセッティング。
147とは全く違う方向を向いている!

ステアリングは、147同様に回頭性はかなりクイックなのであるが、シビアな感じはなく、ハンドル自体は無駄に軽すぎず、かなり好感がもてた。


エンジンは2.2仕様でもそんなにパワー不足を感じることはなく、硬く締まって上にのびる、4気筒のNAらしい、気持ちのよいフィーリングだった。


私は、すっかり159が気に入ってしまった。完全に予想を裏切られたのである。
従来のアルファロメオの乗り味が好きな人には好ましくないテイストなのかもしれないけど、私にはドンピシャだった。
営業さんの話では、159とブレラで、従来のアルファとはガラリと乗り味が変わったとのこと。


試乗を終えて、妻も159を気に入っていた。
「後ろも思ったより広かったよ」「シートの硬さとかもすごく快適で、乗っててすごく気持ちいい」「デザインもキレイだし」
と、かなりの高評価。
そりゃもう、見た目から女性にはグッとくるんだろう。

どっちかというとクルマ嫌いの妻なんだけど、159にはかなり乗り気で、ローン計画まで検討してた。


気になる点としては駆動方式がFFである点。私はとにかくFFが苦手なので。
ところが、159の4WDモデルは、3.2LのV6となり、130万円も高くなってしまう。

159の3.2モデルの試乗車はないらしいが、ブレラの3.2+4WDはあるそうなので(やはり左ハンドルの6MT)、次回はブレラで4WDとFFの違いを評価させて頂けることになった。



・・・続く。



ここまでの「上がりのクルマ候補」
Lancia Delta Integrale
Ferrari F40
VW Golf ?
Honda CR-X(EF系)(所有したので候補から除外)

「上がりかどうかペンディング。でも所有したい」
・Subaru Legacy B4 2.0GT Spec.B
・Alfa Romeo 159

「上がりというワケじゃないけど所有したい」
Honda Beat

「永遠の憧れ」
Alfa Romeo SZ・RZ(ES30)

「死ぬまでに一度は運転してみたいクルマ」
Nissan Skyline GT-R (R32)

「上がりというワケじゃないけど好きだなあ」
Subaru Impreza(GC・GF)




「上がりのクルマ」連載の目次はこちら
ブログ一覧 | 車遍歴 | 日記
Posted at 2010/08/31 00:05:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「上がりのクルマ」 その24 Alfa ... From [ mistbahn with Legac ... ] 2010年9月1日 00:15
私の中学時代から現在に至る、クルマ好きとしての変遷と、クルマ歴を語った「上がりのクルマ」連載。 「上がりのクルマ」 その23 Alfa Romeo 159 前編<
ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

12345
R_35さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 0:14
私も159は凄く気になってます。
見た目もかなり好みですし、この際FFでもいいかな?と。
あとはエンジンですよね。どっちが良いか。。
コメントへの返答
2010年8月31日 0:17
続編で、159のFF・4WDの違い、4気筒とV6の違いは詳しく書きます!
2010年8月31日 1:06
連載再会を密かに心待ちにしてました!
思わずその1から読み直してしまったが、
自叙伝的クルマエッセイ「上がりのクルマ」、読み物としてもよく出来てる。

159はカッコいいよね。量産セダンなら今なおNo.1だと思ってる。

あと、なんでもプラットフォームがもっと大きなドライブトレインにも対応できるように作られてて、それゆえ重いけどコストがかかってる。だから159は実はお買い得。ってちょっと前のENGINE誌に書いてあった。

19inch+サイドスカートの159TIが出たときは思わず買いかけてディーラーまで行ったなぁ。
でも、特にセレスピードは何度乗っても×。
コメントへの返答
2010年8月31日 7:43
ほめ殺し(笑)
ヨイショし過ぎだろ。

159、私もやっぱり現存セダンで一番見た目は素敵だと思います。
デザインの方向性・価値観はいろいろだけど、159の横に並べて見劣りのしないセダンも少ないと思う。

159、もっと売れても良さそうなもんだけどね。

セレスピードは・・・・次回、詳述しようかな。
2010年8月31日 7:00
155がDTMで活躍しているあたりからアルファロメオと言うメーカーに着目した俄かFANですw
古い車は余り興味が無くて75、155、164と雑誌で眺めたり街で見かけると溜息が出る思いでした。

159はソリッドな顔付と「三眼」が強いインパクトで鳥肌が立つ印象でしたね。
後のラインも156より「流面的」で好きです。

試乗とかした事は無いのですが「眺めるだけで満たされるクルマ」ですね・・・
コメントへの返答
2010年8月31日 7:45
155はレーシーでカッコ良いですよね。

164は現役当時はそこまでピンと来てなかったですが、年数が経つにつれ、

「あれはなんてモダンでカッコイイクルマなんだ!」

と理解できるようになりました。


アルファは、おっしゃるように、所有するよりも、モデルカーを飾っておくだけで十分なのかもしれません。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation