• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

【書籍】ドリキン流 新次元スモールカー テクニック

【書籍】ドリキン流 新次元スモールカー テクニック ■OPTION2別冊 土屋圭市 書下ろし 秘伝 「ドリキン流 新次元スモールカー テクニック」
~Kカーとリッターカーのエキサイティング乗りこなし術~
オプション速攻専科 No.2

出版: 三栄書房
著: 土屋圭市
1993.04発行


もう18年前の絶版本をヤフオクで1000円で落札した。


想像を絶するゴミ本だった。
心底「買って損した」と思えた。


●コンパクトカーの紹介

AZ-1、ビート、カプチーノ、ヴィヴィオRX-R、ミラRV-4、トゥデイXi、ワークス、ダンガンZZ、セルボモード、キャロル、オプティ、シャレード、フェスティバ、スターレット、カルタス、マーチ、ジャスティ

・・・といった、当時の軽~コンパクトカーの短評が続く。

短評は、「間違いだらけの車選び」からデザイン論なんかを省いて乗り味だけに絞ったようなものなのだが、正直誰でも書けるレベルのゴミレビュー。

一応、そのクルマを乗る上でのポイントにも触れられているが、それも「レブリミットまできっちり使うべし」程度の、誰でも言えるアドバイス。
ド短評。



●第4章「3ナンバーをブッちぎる!」~ドリキン流テクニカルチューン~

免許取りたて、クルマ買いたてのティーンエイジャーに

「チューニングってこういう種類のもんがあるんだよ」
「まずはこういう箇所から手をつけたら無難で良いんじゃない?」

みたいな浅い浅い浅い内容。
章のタイトルとは裏腹に「3ナンバーをブッちぎる!」ためのチューニングノウハウは全く書かれていない。



●第5章「土屋圭市のスモールカー乗りこなし術Q&A」

なんかもう、免許取る前の中坊が、バイト先の先輩にQ&Aしてるノリ。

「ワインディングでセンターラインを無視していいのかナ。」
「高速道路でのうまい合流の方法を教えて」

・・・・教習所で習えよカス。




ターゲットが、免許取りたてのティーンエイジャーであることはわかったが、それにしても内容がなさすぎる気がする。
私は三栄書房のファンなのだが、当時の三栄書房はこんなゴミ本をリリースしていたのかあ・・・と、ちょっと白けてシマッタ。

定価980円だが、売るとしても380円ぐらいで、書店ではなくキオスクで売るような内容。

心底「損した」と思えた貴重な一冊。



●書籍レビュー関連目次はこちら
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2011/12/11 01:36:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 10:58
心底「読んでみたい!!」と思わせるレビューでした(笑) 中学生の時に中嶋悟のドラテク本をむさぼるように読みましたが、ターゲットはその辺ということがよく分かりました(爆)
コメントへの返答
2011年12月11日 13:30
なんか私が酷評した本に限って、「読んでみたい!」というコメントが多いという矛盾(笑)

ドラテク本は友人に借りたミハエル・クルムのがヨカッタなあ・・・
2011年12月11日 16:35
ドキドキ…

そんなクズ本があるなんて…

もちろん読みたいです(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 17:09
Amazonでは売ってないので、オクで探してください(笑)
「アラート登録」しとくと良いですよ。
(実際、私は「アラート登録」していたので、この本が出品されたメール通知がありました♪)
2011年12月11日 21:23
ここ最近この手の本は見なくなりましたけど、一時期はたくさんありましたねぇ。。

軽いノリで本や雑誌を作ることは否定しませんが、編集者の脳みそを疑ってしまう時がありますよ(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 22:02
なんかKIOSKで売ってそうな感じです。

「初心者向け」というコンセプトは全然OKなのですが、「初心者」をバカにしてる気がします。。。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation