• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

【PP1】中古純正バンパー補修1(研磨~塗装)

【PP1】中古純正バンパー補修1(研磨~塗装) ヤフオクで1000円で落札した純正バンパーと、1500円で落札した純正ボンネットが先週の火曜に届いた。
・・・が、仕事もあるし、雨だし、木・金と出張だったので、しばらく庭に放置。

週末にようやく作業開始。
思惑どうりには進まないが、まあ、落ち着いてやろう。







ヤフオクで1000円で落札したフロントバンパー。




形はとてもキレイだが、「ジャンク品」として出品されていたものなので、蜘蛛の巣状の塗装ヒビが広範囲にわたってある。





#320程度の耐水ペーパーでの研磨ではなかなか消えなかったので、#180まで番手を落とした。
塗装ヒビが消えるまでひたすら研磨。



#180→#240→#320→#400→#600
・・・と順番に番手を上げて研磨。
かなり時間がかかった。

ここまで研磨するなら、いっそ何かシンナーとかで塗装を落とすべきだったんじゃなかろうか・・・・・と研磨し終えてから後悔した。





カーポート内に、中途半端な仮設塗装ブースを作成してプラサフ開始。




プラサフの粒子が酷く粗かった。

「あ・・・気温が低いときは温めないと粒子が粗くなるんだった。」
・・・と思いだし、お湯でプラサフを温めてから再度吹きつけると微粒子に。
シンプルなことなのだが、なんか感動した。


カレー作りと並行しながら、合間合間(10~15分置き)にプラサフをちょっとずつ重ね塗り。

本日はここまで。




ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2012/02/26 19:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【PP1】中古純正バンパー補修2(シル ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2012年3月4日 13:30
先週はプラサフまで完了していたので、今日は早起きして続きを。 本当は昨日がピンポイントで晴れだったので、昨日作業したかったのだが、昨日は休日出社したので、「午前中は晴れ」と予報されてた今日、早起きし ...
【PP1】中古純正バンパー補修完了~交換 From [ mistbahn with PP1 ... ] 2012年3月25日 20:20
バンパーのシルバー塗装、クリア塗装はもう2~3週間ぐらい前に終えていたが、ボンネット補修が終わるまで、実装せずに寝かせていた。 今朝、ボンネットのクリア塗装が完了し、一刻も早くバンパー交換を済ませ ...
ブログ人気記事

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

新潟県に来ています^_^
kamasadaさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

イイね!
KUMAMONさん

ぽかぽかGW、初登山の巻 (`・ω ...
tompumpkinheadさん

こどもの日、プチツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年2月26日 20:18
ぼくも同じような作業してました♪
コメントへの返答
2012年2月26日 21:27
かむるちさんの方が作業環境が良さそうです(笑)
2012年2月26日 20:58
すごい丁寧な作業ですね。

5段階に磨き上げるなんて、
自分では無理かも・・・

シフトチェンジも、面倒なときは
2→3→5 と跳ばしたりなんかして。。
コメントへの返答
2012年2月26日 21:28
計画的に5段階ならまだ良いのですが・・・

#400まで行って、マズい箇所を発見してまた#240まで戻ったり・・・を繰り返したので、泣きそうになりました(笑)
2012年2月26日 20:59
うぉ~、懐かしいことをされてますね(とおい目


「完璧」を求め過ぎずに「ボチボチ」でOKなら、肩の力が抜けてちょうどエエんとちゃいます(*´∀`)アハハン♪
コメントへの返答
2012年2月26日 21:29
「オレはまたこんなことやってんのか・・・」
と思ったりもしますが・・・(笑)

昔苦労した経験がいろいろ役立ってます♪

結局、「次の工程に進みたい」のをドコまで我慢できるか・・・だけが重要なポイントなのですが(笑)
2012年2月26日 21:04
まいど~

BEATってこういう事の手軽さを更に教えてくれる車ですよね!!

出来る事はやっちゃおう!!
って、感じになりますから・・・・・

面白い車です!
コメントへの返答
2012年2月26日 21:32
部品が小さくて軽いので、場所の確保も作業量も少なくて済みます!

バンパーは軽いのでOKです。

ただ・・・・

純正ボンネットを手で持ってみて、あの面積で、あんなに重いものだとは衝撃でした。
今回は近いうちに確保済の純正ボンネットを実装しますが、ボンネットはいずれはカーボン化したいなあ・・・。
2012年2月27日 12:24
相変わらずいい仕事してますね~♪

勝手な思い込みかもしれませんが、今回の作業はB4の時より大変ではないような気がしてます(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月27日 12:39
B4のときはモノも大きかったですし、落札したバンパーのヒビ補修するのにFRP成形したり・・・・と大変でした。
塗装も当時は初体験だったので、失敗も多かったですが、今回は流石に経験があるので、淡々とできてます♪

ただ、シルバーはムラになりやすく、素人には難易度が高いので、こっから先の作業のクオリティには自信ナイです(-_-;)
2012年2月27日 22:33
私も先日、塗装していたのですが冷たいプラサフでmistbahnさんと同じことをしました(笑)

天候に恵まれない地域柄、屋内で行ったのですが、ドラムに塗料がかかったり大変だったのは言うまでもありません(笑)
コメントへの返答
2012年2月27日 22:51
弦楽器だとラッカー系のシンナーがエエ音するって言いますが、ドラムはどうなんでしょ?(笑)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation