• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

【307SW】燃料ポンプ絶不調

【307SW】燃料ポンプ絶不調  オドメータ: 約95000km

9/24(木)、深夜1時頃まで残業し(欧州出張前で片付けとくことが山のようにあった)帰宅しようとしたら307SWのエンジンが始動しなかった。

セルは回るケド、始動しない。
燃料系や、センサ類か?


社用車で帰宅しようか、迷ったケド、もう心折れてしまって、会社で寝袋した。



・・・1ヶ月前、8月末頃にも同じ症状があった。
朝、家を出ようとしたら、同じようにセルは回るケド、エンジンは始動しなかった。
バッテリー電圧は14V近くあった。
台風きてたケド、その日は仕方なくビートで出勤。

翌日、キャドカーズさんに積車で取りに来てもらったのだが、積車に載せるまでもなくエンジンが始動した。
それ以来、1ヶ月間、症状が出ていなかった。



で、昨日(9/25)のAM8、AM10・・・と、「ひょっとしたらまた始動するのでは?」と試してみてもダメ

一ヶ月前も今回も、台風とリンクしているので、低気圧とか雨とか関係する???と。



ロードサービスを呼んだ。



ロードサービスのオッチャンに、

「ちょっとキー、捻っといてもらえますか?」

と言われて私がセルを回し、オッチャンが燃料タンクを叩いたら、あっさりエンジン始動!

ロードサービスさんに「スゲエ!!」と何度も御礼を言った。


燃ポン逝きかけらしい。



で、プジョージャポンのDラーさんには今、代車がナイってことなので、欧州出張から帰国してから代車のあるタイミングで、修理してもらうことに。




9/26 AM0:30。
昨夜も深夜退社だったのだが、またエンジンが始動しなかった。。。

燃料タンク叩いても始動しないし、誰も手伝ってくれる人(通りすがりも含め)はいないので、泣きそうだった。



いろいろ試したところ、体を目一杯伸ばして、

右手でキースタートし・・・

左足で、燃料タンクの端ではなく、車体センター真下付近をキックしたら、エンジン始動!





かなりムリな体勢だったので、しばらく右肩が痛かった。
左肩は数ヶ月前に四十肩になった(今、だいぶ治ってきた)が、今度は右肩が四十肩になったかと思うような・・・。(でも治った)


欧州出張と烈(鈴鹿フル)が終わったら修理しないと。



●プジョー307SW関連目次はこちら
ブログ一覧 | 307SW | クルマ
Posted at 2015/09/26 14:02:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年9月26日 15:04
これは大変ですね・・・

バッテリーがアガってしまって、周りに
ブースターケーブル繋げる車が見つからない、、

・・・って時の心境に似ている気がします。(^_^;
コメントへの返答
2015年9月26日 21:20
あー、正に!

先ほど、晩ごはんを家族で食べに行って、レストランを出ると、またエンジンかかりませんでした 笑

今回は妻にキーを捻ってもらって、私が燃料タンクを叩いてあっさり解決♪
2015年9月26日 15:13
もちろん大変だし、悲しい出来事とは解っていますが、

そのアクロバティックな体勢で懸命にタンクを蹴るmistbahnさんを想像するとww
コメントへの返答
2015年9月26日 21:21
大変さのポーズを自分入りで撮影したかったんですが、大変なポーズだけに、自撮りが困難でした 笑
2015年9月26日 18:24
>右手でキースタートし・・・左足で、燃料タンクの端ではなく、車体センター真下付近をキック

  もう、ヨガの達人のような・・・・・・ww

ヨーロッパから凱旋してきたF1レーサーのごとく、来週の鈴鹿での雄姿、楽しみにしています♪
こちらはC枠なので、ビート枠の1本目は見れると思います!

コメントへの返答
2015年9月26日 21:22
関節外せると、ラクにいけるかも 笑


基本的に、サーキットは早い枠で走って、早めに撤収したい派なんですが、今回ばかりはビート枠が午後からなのをホッとしてます 笑

鈴鹿でお会いできたら宜しくお願いします!
(※欧州帰りの肉体的ダメージが酷かったら、参加費は戻ってこなくても棄権するかもしれません)
2015年9月27日 18:09
先ほどお見かけしましたが、こんな御苦労の後だったんですね…(^_^;) うちだったら対処法がわからずに右往左往するだけだと思います(T_T)
コメントへの返答
2015年9月27日 18:43
今日はケーズデンキ往復しただけですが、ノートラブルでした(^_^)

ポンプが逝きかけなので、始動トルクだけが足りない感じですね。(ポンプは停止時からの始動が一番ツラい)
始動時に叩いて、少しでも始動をアシストさせてやるといける感じ。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation