• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月21日

【CL7アコード】納車、名義変更、その他

【CL7アコード】納車、名義変更、その他

2022年12月末に前職を退職した。

社用車・営業車のFD2を出張だけでなく通勤にも普段乗りにも使わせて頂いていたが、退職に伴い会社に返却するので、
「クルマ買わないと」
「アコード欲しいケド、6年ほど前に70万円くらいだったCL7ユーロRも、40万円台だったCL1ユーロRも、200万円になってる。無理・・・」

・・・と悩んでいたところに、サーキットで何回か撮影してカッコイイと思っていたCL7を知人が手放されるというので、勢いで譲って頂いた。

走行距離:27万6000km

11月28日に受け取り、12月2日にDIYで名義変更完了。

その後、前職からFD2を譲ってもらえることになったので、現在、

ホンダ・ビート:軽MR
三菱アイ:軽MR
ホンダ・FD2シビック・タイプR:K20A
ホンダ・CL7アコード・ユーロR:K20A

と4台所有に。

現在、東京でウイークリーマンション生活をしているので、

東京:CL7
大阪:FD2

と使い分けているが、4台を家に置くのはかなり窮屈なので(車庫証明は我が家だけで4台分を取得できているが、ビートがカーポート下じゃなく雨ざらしになってしまうのを避けたい)、ウイークリーマンション生活が終わって帰阪するタイミングで、CL7かFD2のいずれかは手放さないといけない。。




前オーナーさんドライブの、2022年秋の
「サーキットフェスタ、アコード・トルネオ・ワンメイクレース」
の写真。
mistbahnが撮影。

レースでは上位のリザルトの車両だが、mistbahnはストリート用。(でもサーキットも走るかも。ガチで攻めて壊すと叱られるのでユルく・・・)





CL7は青が多く、見分けがつきにくいケド、この車両は容易に見分けがつく。


車高調はTEIN MONOFLEX。
ストリートでもものスゴく気持ちの良い足だが、車高を10mmずつ上げたら気持ち良さが少し低下した。

20数万kmでエンジンオーバーホールされているのでK20Aはすこぶる快調。

クラッチとフライホイールはFD2。

トランスミッションも状態が良く、無限クイックシフターでスコスコ入る。
気持ち良い。




フロントバンパー: SPOON S-TAI バンパー
ボンネット:SPOON カーボンボンネット




フロント)
ENKEI RPF1 17inch 10J +38
シバタイヤ TW200 255/40R17
ブレーキキャリパ: ENDLESS チビロク 対抗6Pod
ブレーキパッド:ENDLESS CC-Rg




リア)
ENKEI RPF1 17inch 9J +22
シバタイヤ TW200 235/40R17
ブレーキ:純正キャリパ+ビッグロータ




M&M HONDA GTウイング
トランクリッド:FRP




エキマニ:SPOON。
マフラー:たぶんJ's 60RSとのこと。

アイドリングもドスの効いた良い音だし、高回転時も美音だが・・・
・・・爆音なので、ストリートユースではドキドキハラハラで、サイレンサーをつけたり外したり。

ディフューザーは高速走行中にブラケットのひとつが金属疲労で折れたので、現在は取り外して部屋に置いてる。

そのうち、ブラケット自作して取り付けようと思うが、ディフューザーがあると、いちいちタイヤ留めや、キツめのスロープに当たるので、どうしようか悩み中。

空力的なメリットが大きいとも思わないのだが、このクルマの見た目上のアイデンティティのひとつなので・・・

ブログ一覧 | CL7アコードユーロR | クルマ
Posted at 2023/01/21 23:22:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2023年1月22日 0:05
転職?おめでとうございます。
大阪、東京のかけもち、お疲れさまです。

ここまで仕上げてあるCL7アコードを、街乗りするとはなかなか贅沢でいいですね。
コメントへの返答
2023年1月22日 8:47
転職です 笑
現在は大半が東京生活で、西日本出張時に帰阪しています。

27万6000kmですが、着いているパーツは贅沢ですし、足の仕上がりも本当に素晴らしいです。
(サーキットで走らせると自分にはオーバーステア過ぎるセッティングになっているように思いますが)

フロントキャリパーなんかは本当に街乗り用としてはなんか申し訳ない贅沢さです 汗
2023年1月22日 9:35
おはようございます&増車おめでとうございます♪
いい車入手されましたね。写真を見る限り状態も良さそうですし、何より高回転まで回るK20Aエンジンがエンジン好きとしてはそそられます。
ユーロRは中古車市場でもいいお値段するんじゃないでしょうか?
自分の好きな車2台体制なんて羨ましい限りです(笑)
コメントへの返答
2023年1月22日 10:15
ありがとうございます。

駆動方式も、ターボ・NAの違いもありますが、青・紺のスポーツセダンなので、個人的にはBL5が戻ってきたような感覚です♪

中古市場がこの5~6年間で跳ね上がったんですよね。。。
2015年末にFD2を探してた頃はCL7は70万円が相場だったのに今は200万円。。。

このCL7は100万+α円で購入しました。

妻は引いていますが 汗
私はかなり気に入っています♪
2023年1月22日 10:48
御無沙汰しております。
東京に転職とのこと。単身赴任は何かとストレスがたまりがち、
食生活やらなにやらと生活リズムの構築お気を付けくださいね。

さてクルマ。
なんですか?その羨ましいような保有状況(笑)
CLは隠れた名車と言いますか、今はなきいいポジショニングのクルマと思います。
この先はFDとCLの究極の選択がやってくるのでしょうか?
これまた悩む日々が続きそうな予感です(^^;)
コメントへの返答
2023年1月22日 10:56
ありがとうございます。

木・金・土と3日連続でインドカレー食べました 笑

新職場は楽しくポジティブに仕事していますが、激務なのと、たぶん気が張っているので、遅くに帰って即落ちしているので、ちっともCL7ネタをブログアップできませんでした
(^_^;)


社用車でFD2を購入するときもCL7と迷ったのですが、

・K20Aの仕様が違う。最後の完成形K20Aを体感したい
・FD2の方が100kg軽い

という、営業車に全く関係ない理由でFD2にしました 笑

でも、当時からデザインはCL7の方が好きだったので、結構悩んだんです。

春に単身赴任を終えるときにFD2とCL7のどちらを手放すのか、本当に悩ましいです。。。(家族の意見も尊重しないといけないですし)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation