• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月11日

【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース(鈴鹿サーキット南コース) コースレコード 58秒885 2024.03.11

【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース(鈴鹿サーキット南コース) コースレコード 58秒885 2024.03.11 alt

2024年3月11日、4年以上ぶりの鈴鹿南(鈴鹿サーキット南コース)。

鈴鹿フルコース、セントラル、岡山国際を優先して、2020年正月以来、4年間も走っていなかったので、とりあえず自己ベストを更新しておこう・・・と。

alt


alt



自己ベストを2.575秒更新、

鈴鹿南コースのホンダ・ビートのコースレコード
58秒885
を樹立!!!!




【1枠目】

alt

鈴鹿南、やはり本当にテクニカルなコースで、イメトレはしてきたものの、4年ぶりですっかり身体が忘れていて、1枠目は、なかなかアジャストできず、スピンもしまくり。

59秒406 をマーク、他にも59秒台はあったものの、ほとんどのLapは1分0秒0~5あたり。

目標タイムは1分0秒0~3、「あわよくば分切り」だったので、1枠目で十分に目標は達成できているのだケド。



【2枠目】



↑2枠目、自己ベスト 58秒885のLapの車載動画。

3~4コーナーのブレーキングとシフト操作はミスっているし、リア跳ねまくりだし、S字もイマイチ、シケインの立ち上がりでは膨らみ過ぎてグラベルに足を取られてロスしており・・・

・・・正直、よくコレが自己ベスト、よくこれがコースレコードだという車載。



2枠目は気温も上昇したため、当日走られた、他の鈴鹿南ベテランの方々の話を聞くと、1枠目の方が好タイムだったとのことだが、4年ぶりの私は2枠目は安定して59秒台を量産できるようになりスピンすることもなくなった。

3Lap目59秒301を記録、2Lap後に1/100まで同じ59秒301を再び記録、その次のLapが58秒885。



その後も、よりベストを更新したく、アタックを続けたケド、タイヤが垂れてきてアンダーがキツくなり、59秒台を量産して、最終Lapを 59秒122 で終了。


正直、私のビートは鈴鹿南向けではないし(もっとバネレートも下げて、減衰もソフトにしたい)、自分のウデと走り込み的にも、鈴鹿南でレコードを取れるとは思っていなかった(3番手狙いだった)ので、予想外な結果。


マシンが良いので、赤い~のん!?さんに運転してもらえば57秒も記録できていたのだろう、と思う。
昔、鈴鹿南で同じ日にmistbahnビートを乗ってもらったときは2.5秒差あったし・・・
MLSでも、私がリア跳ねまくりでタイムが出なくても、赤い~のん!?さんは、私のビートで安定して好タイムを刻み、「このラインだと跳ねない」を教えてくれたことがある。私は教わったラインをトレースできず、跳ねまくりだったケド)



alt

alt

タイヤは 2023年12月にJsレーシング鈴鹿フルコースで60分×2本を走った、程度の良い中古A050 Mコンパ。

フロントの ENKEI M18J は星☆商店さんに塗装して頂いた物。


alt

alt

今冬は、すこぶる調子が良く、

4ヶ月で3つの車種別コースレコード(=ビートのコースレコード)を記録できた。

筑波サーキットTC2000:1分8秒988 (2023.12.08、アンパラ走行会)
セントラルサーキット:1分34秒336(2024.01.28、CTAC2024)
鈴鹿南:58秒885(2024.03.11)


・・・鈴鹿フルコースの走行会が少ない、クリアラップが捻出できないのがストレス。


次の冬は鈴鹿フルコースと岡山国際のレコード記録を狙う。
FSWも初経験したい。
筑波TC2000も更に自己ベストを更新したい。

●サーキット走行 関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/03/16 10:12:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

20241205デュヴァン鈴鹿ビー ...
ひろあき!さん

20240515ホンダカーズ東海・ ...
ひろあき!さん

【ビート】【E07A改SPEC6】 ...
mistbahnさん

20241216ガレージ123鈴鹿 ...
ひろあき!さん

20241106J-WOLF鈴鹿ビ ...
ひろあき!さん

20241002デュヴァン鈴鹿ビー ...
ひろあき!さん

この記事へのコメント

2024年3月16日 10:33
凄いですね^_^
おめでとう御座います。
私がR32でSタイヤだった時にやっと分切りで喜んでましたが、ビートでこのタイムは凄い。
絶え間ない努力が実ったんですね!
コメントへの返答
2024年3月16日 10:48
ありがとうございますm(u_u)m

鈴鹿南はツイスティーなコースなので、あまり車格差が出にくいと思います。
昔からビート仲間たちが2000ccなどクラス上のクルマより速かったですが、そうは言っても、分切りは、私を含めて4台しか記録していません。

1分9秒からはじめて、10年後に10秒以上を更新できました 笑
2024年3月16日 11:26
まだまだ更新できそうですね!
南コースって本コースに似たコース取りな部分があるんですね
FujiならK4-GPで走行何回か走ってます
10年位前ですが、気が向いたら動画にあげられたらあげてみようかな?
コメントへの返答
2024年3月16日 13:10
私のウデでも、あとちょっとの改善+まとめることができれば、58秒3から、あわよくば57秒9が捻出できそうです。(気温にもよりますが)

南コースは非常に良く考えられたテクニカルコースです。
いろんな要素がうまくブレンドされており、車格差よりもウデの問われるコースです(私はウデではなくマシン作りでタイムを捻出していますが・・・)。

本コースにも通じる部分がありますね。

おお、FSW経験おありなんですね!

FSW、夏のK4GPでドライバー参加させて頂いて練習して冬にアタックするのも良いかなあ?と考えています。
2024年3月16日 16:28
乗りたい♪
コメントへの返答
2024年3月16日 16:45
是非、乗ってみて、スゴいタイム出してください!!

今回、お誘いしようか迷ったのですが、直前まで本当に仕事を休めるのかわからなかったので、一人で行きました。
(実際、相当強行して行ったので先々週も先週も仕事は徹夜、今日は土曜出勤中です・・・)

4月はツイン、5月はセントラル(たぶん。仕事で行けないかも)が入っているので、鈴鹿南は、夏~秋口か、あるいはかつてのように年末年始に調整しましょう!(レコード更新狙いなら年末年始ですかね)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation