• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月30日

SUBARU MEISTER K2 GEAR

ストラトタワーバーでの剛性感アップが気持ちよくて仕方ない私。
本日は、阪和線の岸和田和泉→近畿道の大東鶴見 を往復したが、直進安定性も向上したように思う。

ブローオフバルブも、なんかよくなった気がする。ECUの自己学習機能が、ブローオフバルブ交換後に馴染んできたのかな?自己学習機能のアルゴリズムがわからんからどういうもんなのかわからんが。

なんしか、クルマはとにかくよく走る。気持ちよい。


GWですが、昨日・今日と現場監督。

今回の現場は枚方だった。今日は早めに終わったので、以前から行きたかった、鶴見緑地のSUBARU MEISTER K2 GEARへ寄ってみた。

事前にK2ギアのWEBページで
「4月31日~5月2日(3日間) GW臨時休業させて頂きます」
というのを確認。今日は4/30だから開いてるな、と。

かなり渋滞する1号線を、なんとかかんとかで、K2ギアが閉まるであろう、18:30のちょい前に到着。
・・・・閉まってる。

え”~~~~。オレの時間とガソリン代を返せ!・・・・と、K2ギアに軽く腹を立てながら帰宅。

帰宅してから気づいた。
「4月31日~5月2日(3日間) GW臨時休業させて頂きます」
4/31????4月には31日なんてないぞ。あ~~~30日のつもりかよ。。。。
ブログ一覧 | レガシィB4 | 日記
Posted at 2007/04/30 22:41:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2007年4月30日 23:45
こんばんは!
タワーバーは効果的なようですね!

それにしても、あちゃ~!でしたね(汗)
K2ギアさんもウッカリしていたようで・・・

渋滞路をやっと辿り着いて閉まっていると、一気にブルーになってしまいます^^;
コメントへの返答
2007年5月1日 7:38
まーじで残念でした。

鶴見緑地の方って、あんまし行くことがないもんだから、滅多にないチャンスだったんで。

「ブロッサム」だとか「鶴見緑地公園」だとかあるけど、家族連れでK2ギアに行くのもねえ。
2007年5月1日 10:37
(´・ω・`)ショボーン

K2さんの罠にはめられてしまいましたねぇ。。(゚Д゚;)
残念。。。
コメントへの返答
2007年5月1日 21:45
すごく楽しみにしてたんですが・・・。

ま、またいずれ・・・・

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation