• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

【サーキット】【ビート】セントラルサーキット サーキットフェスタ HONDA ONE MAKE RACE 2024.10.13

【サーキット】【ビート】セントラルサーキット サーキットフェスタ HONDA ONE MAKE RACE 2024.10.13 2020年の初開催から毎年10月に開催、参加している、セントラルサーキット最大のイベント、おそらく全国で最大のホンダ系レースイベント「サーキットフェスタ」に今年も参戦。

サーキットを走る(レース、フリー走行)ホンダ車が150台。
置き系イベントも併催。


新エンジン、車体側もあれこれUPDATEしての、今冬仕様での一発目の走行会。
毎年10月なのにクソ暑いケド、それでもタイムアタックシーズンを戦うことができそうかを占うにはちょうど良いイベントでもあり、CTACに向けての練習イベント。




↑uk9hotoさんによる写真。

以前から私のことを(写真の)「師匠」とプロフィール欄などでも謳ってくれている若者なんだケド、最近、いっきに成長して、近秋のサーキットフェスタの写真は自分で撮影したビート写真よりも、ずっとイケてる(ちょっと悔しい)。





自作ヘッドライトと、バンパー両サイドの自作空力部品のデビュー戦。

整備手帳にUPしないケド、他にもいろいろ車体には手を入れてる。
でも、せっかく製作したのに交換が間に合わなかった部品などもある。




星☆商店さんに塗装頂いたCE28N(目下、一番のお気に入り)のデビュー戦でもある。

塗装して頂いたのは随分前だケド、鈴鹿ツインのエンジンブローで半年間休眠していたので、デビューが遅くなった。




フロントのM18Jも星☆商店さんに塗装頂いたモノ。






サーキットフェスタの一週間前にフロントのブレーキパッドがボロボロに崩れているのに気付いた。。。

運転席側も助手席側も外側が崩れていた。

こんなん始めてで、ショック。




急いで手配したパッドが、準備日前日に届いて、夜間に交換。

RM551を手配したつもりが、慌てていたので、間違えて「RM551+」を手配してしまっていた。


【予選】



予選1本目(15分間)は、新品パッドを慣らさずに走ったので、最初は止まらない。。。

効くようになってきたら、RM551+はRM551より初期が強くて、ロックする。。。

そして、コース改修で新路面になった立体公差が滑りやすい話は、聞いていたが、確かに滑りやすく、スピンも。。。


予選2本目は、遅い数台の後ろで、クリアラップを捻出できず。
バックオフしてみたら、後ろから別のクルマが来て、余計に渋滞にハマった。





↑走りイマイチなLapが、この日の自己ベスト、1分35秒930。
自己ベスト(=コースレコード)の1秒6落ち。

S字最初の左曲がりの6コーナーはいつも3速なのだが、
「新エンジンは高回転がダメで、低中回転はパワーがあるから」
と試しに4速に入れてみたが、失速したLap。

で、次の7コーナーでとっちらかってタイムロスしている。

挙げ句、その先のヘアピンも、RM551+を信頼できずに、かなり早めに減速してしまっている。



このダメダメLap、自己ベストの1.6秒落ちだケド、それでも、毎年10月開催のサーキットフェスタのタイムとしてはベスト。

なので、このタイムからは、

「あれ?新エンジンの実用域はパワー不足だケド、ひょっとして、今冬、戦うことできたりする??」

・・・と。



過去のサーキットフェスタとのログを比較すると、裏ストレートエンドの最高速は同じ。

ただし、その内容は別モノで、3コーナーからの立ち上がり加速は、現仕様の方が圧倒的に上。
中低速のトルクがあること、ジュラコンのエンジンマウントも効いているかもしれないし、軽量化を頑張った賜物かもしれない。

ただし、5速に入れてからは、旧仕様の方が加速が上で、結局、最高速は寸分たがわず同じ。。。


5速が伸びないので、鈴鹿フルコースや岡国なんかでは厳しそうだケド、立ち上がり加速が良いので、TC2000や、小さめのコースではパフォーマンスを発揮するのかも?

ギア比が合っておらず、3速か4速か迷うコーナーなどでは迷わず4速でいけるのも今のエンジンの良いところ。



【レース】





↑masamasamassa3さん、撮影ありがとうございます!

いつも、予選タイム、グリッドは良いのだケド、フィットとか、初心者の1.6L~2Lとの混走なので、グリッドスタートだと、1コーナーまでのストレートでごぼう抜きされて、その後、蓋をされる、ストレスフルな決勝が毎年のサーキットフェスタ。

(下井レーシングさんのJA4なんかはお構い無しにテンロク車両を斬りまくるんだケド)


今年に至っては、赤旗中断からの再スタートが2回あり、合計、3回グリッドスタートをしたので、スタートの度に、2~3台に抜かれる・・・という拷問のようなレースだった。



↑uk9hotoさん、撮影ありがとうございます!





↑ @dryさん撮影。ありがとうございます!






軽自動車1台なので、完走すれば優勝。

なので、決勝は大人しくのんびり走れば良いのに、フィット、シビック、アコードなど相手に、ムキになってレースしてしまうのは毎年の自分のダメなところ。

エンジンも温存すべきだし何もいいことない。

サーキットフェスタは、特にギャラリーが多いのもムキになってしまう理由。。。



次は鈴鹿フルコース。

まだ気温が高いので、自己ベスト更新は無理だケド、どんなもんか見てみる。

ちなみに、サーキットフェスタ終わってから、排気系は変更して少しパワーアップしている(旧エンジンに迫ってきた)。追ってブログアップします。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/10/26 01:34:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

20240616 アルファロメオ・ ...
Yuki-spiderさん

スーパー耐久@鈴鹿
keith860さん

F1 フリー走行時の画面情報
catwalkさん

20241222 ロードスター ワ ...
なおと@ND5RCさん

雨の袖ケ浦FRW たっぷり走りまし ...
Moo-sanさん

☆モビリティリゾートもてぎ 202 ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2024年10月26日 5:29
おはようございます☀
当日は暑い中お疲れ様でした🙇
サーキットフェスタは、本当に規模が大きなイベントなので、参加すれば誰かが撮影してくださっていますね😅
決勝レースのスタンディングスタートは、パワーで劣るビートには辛いですね😣
かく言うワタシも、2021年のサーキットフェスタでは、グリットはmistbahnさんの真後ろだったのですが、スタートで2Lパワーに物を言わせて、オーバーテイクさせて頂きました💥
来年は頑張って参加出来る様にしますので、是非ご一緒したいです😌
コメントへの返答
2024年10月26日 11:51
おはようございます。
お写真、使わせて頂きました。ありがとうございます!

春のサーキットフェスタは昨年も今年もカメラマンとして行きました。
秋は、カメラマンとして行くのか、出走するのか、毎年悩むのですが、結局毎年出走しています 笑

大勢のカメラマンがいるので、雨が振っていても、タイムが出ないことわかっていても走ります 笑

2021は@dryさんにもグリッドスタートでオーバーテイクされたんですね(^_^;)

毎年、普通車の皆さんに、メインストレート+裏ストレートで離されて、山区間~立体公差~最終コーナーまででテール・トゥ・ノーズまで迫る or オーバーテイクするのですが、結局2つのストレートで抜き返される・・・の繰り返しです(T_T)

来年ご一緒しましょう!
腰を労ってくださいね!

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation