• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

【PP1】修理完了~引取

【PP1】修理完了~引取近藤エンジニアリングさんにお願いしていた、ビートの主に足回りの修理が完了したので、引取りに行った。
ありがとうございましたm(u_u)m


天気がすこぶる良かったので、オープンにして帰宅した。


1ヶ月半ぶりに乗ると、

「ああ、やっぱりカートっぽいんだな」
「660cc NAってこんなに加速せんかったっけ?」
「でもRSマッハのN1マフラーの排気音はサイコー!」
「スパルコのフルバケはともかく、ラ・ストラダーレのシートレールは剛性感に欠けるな」
「4点ハーネスがないと落ち着かないが、これはロールケージ組むまで我慢だよな」

など、感覚が一旦リセットされているので新鮮だ。





家のカーポートにビートが戻っているだけで、なんとも充足感がある。



「修理完了」と言っても、ボンネットとフロントバンパーはDIYでの補修が必要だ。

戻ってきて、早速

・ボンネットのチリが合わず、助手席側ドアを開こうとするとボンネットに干渉するので、最低限、ドアが開くレベルの修正(ボンネットとヒンジの締結部の微調整)

・傷部のサビ落とし

・凹部のパテ埋め(1次~2次)

など行ったが、時間がかかりそうだ。
このあたりは追ってブログアップしよう。

ボンネットもフロントバンパーも、いずれは中古品か新品に交換するつもりで、今はとりあえず最低限の応急処置でOKだ。
傷や凹みよりも、ボンネットのチリが合ってないのが気になるので、これは早々に解決したい。



リム修正したホイールはWEDSのステッカーは当然なく、他のホイールよりも「白」が圧倒的にキレイなので、ちょっと浮いている。
元々、TC-005は別色に塗装するつもりでいたので、金銭的にも時間的にも落ち着いたらコレも着手しよう。


まだまだ完全修復やサーキットデビューまでに、金・手間をいろいろ要するが、キチンと走れる状態でビートが手元に戻ってきただけで、とても幸せ♪



ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2012/02/11 19:40:12 | コメント(8) | トラックバック(1) | ビート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
56 78910 11
1213 1415 161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation