• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

ISK? フェイスマスク

ISK? フェイスマスク昨春、鈴鹿サーキットのカート場で白いフェイスマスク(300円)を購入して、今年に入ってからハードユースしていたが、舞洲インフィニティーサーキットで売ってる300円フェイスマスクの方がイイなあ・・・とずっと思ってた。

鈴鹿のダボダボのよりタイトな感じやし。

開口部の処理もシッカリしてるし。

で、昨夜の舞洲カート時に新調した。


こちらの方が被り心地もシッカリしていて良い感じ。



●レーシングギア 関連目次はこちら
Posted at 2012/05/12 21:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングギア | クルマ
2012年05月12日 イイね!

【カート】舞洲インフィニティーサーキット 2012.05.12

【カート】舞洲インフィニティーサーキット 2012.05.12 舞洲インフィニティーサーキットから、誕生日プレゼントとして、10周走行券×2の無料券のDMを頂いていた。ステキ過ぎるバースデー・プレゼント!
で、5月は忙しいなりに、なんとしても行かねば!と思っていた。

20時に仕事を切り上げ、舞洲に。
カート終わってから22時に帰社して残業しました(笑)



前回は、ちょうど一ヶ月前の4月12日。
前回までのベストタイムは37.19。


今回は、36秒台への突入を目標とせず、37秒台で安定して近いタイムを出せるようになるのを目標としていた。
安定したタイムを出せるようになった上でこそ、いろいろ試した結果を評価できるだろうし。


●1本目

139号車
Lap1: 53.86(タイヤのウォームアップ)
Lap2: 39.24(Lap1のケツでスピンし、立ち上がりが悪かった)
Lap3: 41.59(スピン)
Lap4: 38.72
Lap5: 38.07
Lap6: 38.11
Lap7: 38.83
Lap8: 38.33
Lap9: 37.47
Lap10: 36.86(ベスト更新!)



前回、舞洲スタッフの方に先導走行頂いて教わった乗り方のうち、1コーナーの処理とストレートエンド(10コーナー)の処理は覚えていたのだが、他のコーナーがてんでダメだった。

特に2~3~4コーナーがダメで、2コーナーでは毎回ドアンダー出しまくり。

「ああ、今回は酷いタイムだな」と思いながら走ってたのだが、Lap8で2コーナーへの進入で前走車をオーバーテイクする際に、インベタのラインを走ったところ、Lap7までの自分のラインよりもドアンダーが出ず、2~3~4とスムーズにイケたので、ここで2コーナーの攻略の仕方がわかってきた。

そんでも、この10周はダメだと思っていたので、36秒台を記録していたのには本当に驚いた。
体重が減った分のマグレみたいなもんです。



●2本目

舞洲スタッフの方が、「タイヤのコンディションの良いカートでのタイムアタックを」とご提案してくれて、良いカートを引っ張ってきてくれたのだが、寒さでバッテリーが絶不調で、何をしてもエンジンがかからなかったorz.....

で、そのカートは諦め、残りのカートの中で比較的タイヤが良いものを選んで頂いた。

138号車
Lap1: 50.65(タイヤのウォームアップ)
Lap2: 39.69
Lap3: 38.85
Lap4: 38.61
Lap5: 39.01
Lap6: 37.85
Lap7: 38.12
Lap8: 38.19
Lap9: 39.64
Lap10: 38.43

比較的タイヤが良いものは選んで頂いたのだが、乗り始めてすぐに「パワーがない」と思った。

どのコーナーでもアンダーもオーバーも出ずに、キレイに回れる。

タイヤのグリップレベルが高いのか、それともパワーがないからか、迷いながら走っていたが、いくらなんでも進入速度が遅すぎるよなあ・・・・と。

2本目は1本目よりも遥かに「乗れてた」し、的を得た走りができたと思うが、ベストでも37秒台後半。
遅い。




●本日のまとめ

・ベスト更新、36.86!

・2コーナー攻略のコツが掴めた

・11コーナーもコツ掴めたかな

・「37秒台でバラつかずに安定したタイム」という目標は果たせず

・以前から薄々思っていたことだが、マシンの性能差が結構大きい。(以前は思っていても、ドライビングの低スキルもあり、口に出せなかった)




●カート 関連目次はこちら
Posted at 2012/05/12 02:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
67 8 910 11 12
13 141516 171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation