• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

【Audi Forum Ingolstadt】 8 | Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937

【Audi Forum Ingolstadt】 8 | Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937もうすぐ東京駅。眠い。。。



忙しくてしばらくトンでしまったが・・・・(明日の夜もたぶん無理)


2016.06.04に訪問した、ドイツのインゴルシュタットにある

「Audi Forum Ingolstadt, mobile museum (アウディ・フォーラム・インゴルシュタット アウディ博物館」編

の続き。


■Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937

Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937 アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン(Type C Streamliner)

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937 アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン(Type C Streamliner)

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


これもアウトウニオンのレーシングカー

「V16 タイプC ストリームライン(Type C Streamliner) 」


ベルント・ローゼマイヤーの運転で 「公道」(もちろんアウトバーン)でハジメテ400km/hオーバーを記録したクルマらしい。




ブログエントリ:「【Audi Forum Ingolstadt】 7 | Auto Union Typ C/D Bergrennwagen 1939

で、

"WEBで調査すると「アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン」としてグランツーリスモ6に登場したようだ"

と書いたが間違いで、グランツーリスモに登場したストリームラインはこちらの方だった。


ただし、Auto Union Typ C/D Bergrennwagen 1939 とは極めて近似したエンジン仕様、諸元なので、中身は同じで、最高速トライのために、カウルのみ付けたものがコチラという解釈なのかな???




Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937 アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン(Type C Streamliner)

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937 アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン(Type C Streamliner)

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937 アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン(Type C Streamliner)

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937 アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン(Type C Streamliner)

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



Auto Union Typ C Stromlinien-Rennwagen 1937 アウトウニオン V16 タイプC ストリームライン(Type C Streamliner)

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)





●Audi Forum Ingolstadt | アウディ・フォーラム・インゴルシュタット(アウディ博物館) 目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2016/07/07 21:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2016年07月07日 イイね!

【技術】【F1】McLaren ATLAS

【技術】【F1】McLaren ATLAS5月の

ブログエントリ: 「【JSAE2016】人とくるまのテクノロジー展2016 | 1: McLaren、Cosworth、Zytek

で、紹介したように、「人とくるまのテクノロジー展」でマクラーレンのブースをお邪魔したときに、McLarenのノベルティでUSBのメモリキーを頂いた(ウレシイ)。



で、そのUSBメモリキーには、

・マクラーレン製のECU(F1などで全チーム共通ECUとして採用されているTAG)や、その他のエレクトリック・デバイス(PCUとかMPUとか)のカタログ

・マクラーレン製のログ解析ソフト「ATLAS」のインストーラ


が入っていた。




McLaren ATLAS (Advanced Telemetry Linked Acquistion System)

は、McLaren Applied Technologies 製の、ログ解析ソフトで、F1チーム、レーシングチームなどに採用されているモノ。

おそらくテレメトリー及び、マクラーレン製のECUとの相性が良いと思われる。



せっかくなので、アトラス、インストールしてみた。

ライセンスがナイので(いくら??)、起動して、参考データを読み込んで閲覧する程度だケド。


●ドライバー・ログ





いつも私が、LAP+ で解析しているようなヤツね。(たぶん)




●エンジン・ログ






私が、VPROのソフトで解析しているようなヤツね。(たぶん)



●タイヤ・ログ







●シャシー・ログ








※ちなみに、このログデータのサンプルは、

アメリカ・ノースカロライナの「シャーロット・モーター・スピードウェイ(英: Charlotte Motor Speedway)」 でのNASCARレースにおける、

Chevy Impala Stock Car (シボレー・インパラ・ストック・カー)

のデータ。

残念ながらF1ではナイ。




●F1関連目次はこちら
●自動車技術関連関連目次はこちら
Posted at 2016/07/07 20:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 技術論 | クルマ
2016年07月07日 イイね!

【ビート】エンジン始動せず

【ビート】エンジン始動せず栃木からの長期滞在から、大阪での仕事のため、昨日の早朝、一旦帰阪。

一泊だけ帰宅し、大阪での仕事を終えて、今また新幹線で栃木移動中(また長期)。



UKやらドイツやら栃木出張が続いたので、かれこれ1ヶ月半ぐらい、ビートにマトモに乗っていない。

2週間の1回ぐらい、帰宅してはエンジン始動の確認はしていたのだが・・・



今朝はエンジン始動せず。

セルは回るケド、火は入らない。




テスターがすぐに見つからなかったので、仕方なく、長年使っていなかった、

SHORAIのリチウムフェライトバッテリー(LifePO4)の専用充電器 SHO-BMS01-J

をバッテリに接続。


充電器についているLEDは「充電量50%未満」を示す「LED両点滅」状態だった。



充電器を繋いだまま、セルスタートを試みたケド、ダメだった。


・・・ので、「充電完了したら片付けといて」 と妻にお願いをして、再び、出勤~出張。



確認作業ができないので悶々とする。

(妻にエンジン始動確認を頼もうかとも思ったケド、バッテリー上がり後のエンジン始動は30分~1時間ぐらいエンジンかけておきたいし、それをするには近所迷惑な音量だし・・・)





もうかれこれ3年間使っている リチウムフェライトバッテリー(LifePO4) なので、交換時期とも考えられるから、出張先から、注文してしまおうかな・・・・とも思ったりするが、セルは一応回っていたので、バッテリーの問題なのか、燃料ポンプ等なのか・・・・の問題の切り分けは先に行いたい。


「2週間に1回程度、エンジン始動の確認だけして、走らせていない」 のも良くなかったんだろうなあ・・・。



悶々悶々悶々。。。




●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2016/07/07 19:52:19 | コメント(7) | トラックバック(1) | ビート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 1112131415 16
17 18 19 20 212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation