• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

いまさらながらアーシング

いまさらながらアーシング 最近過ごしやすい天候で、たまには何かクルマいじりしたいような気分になります。
そうは言っても、マフラーだブレーキだといじるほどのお小遣いもありません。

ホームセンターレベルで手に入る物と言えば・・・・・
そうだ、アーシングでもするか!
去年エンジンを降ろすに先立って、余分な配線類は撤去したままでした。

14スケア・450円/mの溶接用のコードが3メートル。極太だけど見た目は何の変哲もない黒いコードです。
あとは各部に固定するためのターミナルがいくつか。
絶縁スリーブと熱収縮チューブも念のため買いました。

アーシングに否定的な意見もときおり見かけますが、私は「信じる派」です。
あちこちに線を引いてみた中で、効果があったと思われるポイントに的を絞って施工してみます。
これでオルタネータの根元からと、インテークマニホールドからの2本、マイナス端子とボディを繋ぐ短いコードの3本が出来ました。
オルタ根元のボルトは簡単に抜けてくれなかったので、丸端子をカットしてクワガタにしてしまいました。

このコードの弱点は、表面に汚れが付着すると黄ばんだり茶色になったりして汚くなりやすいところです。
ブレーキクリーナーで表面をよく拭き取り、タイヤ用のツヤ出しスプレーで保護皮膜を作ってみました。いつまで効果が続くでしょうか???

施工してみても、ちょうど太さがバキューム系の太めのホースやスロットルワイヤーに似ているので、どこにそれがあるのか全くわからないほど、エンジンルームに溶け込んでしまいます。
むしろ、どこにそれがあるのかわからないように仕上げることに重きを置いた作業です。


肝心の効果ですが、改めて実感!まるで違うのです。

まず、全体的にシャッキリ感が出て、繊細な領域が明瞭に気持ちよく聞こえてきます。まるでツイーターを新品にでもしたかのよう。
今までの音はどこか鈍った音だったんだと感じました。
(↑そっちか!)

で、トルク感ですが、こちらもイイ感じです。
シフトアップ時の繋がりの滑らかな錯覚。スルスルと前に出て行くトルクアップしたような錯覚など、アーシングで起こりそうな変化ももちろんありました。
ブログ一覧 | セリカ__オーディオ系______ | クルマ
Posted at 2008/09/27 21:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原子力規制委員会発表(4月17日  ...
かんちゃん@northさん

田植え(彩のきずな) 芽出し
urutora368さん

大切なのは行動
ターボ2018さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

備忘録:愛車ランキング V86 達 ...
ReiGoofyさん

新潟での初体験
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年9月27日 21:30
私は32スケアのケーブルで純正のアースケーブルと置き換えています。

プラグケーブルを強化品に換装した時と同じような効果を体感しています。(^-^)
コメントへの返答
2008年9月27日 21:33
32とは・・・・
少々やり過ぎな感じもしますが(汗)

でも、ある程度過剰な太さがあった方が効くようですね。
2008年9月27日 21:35
最初から黒いケーブルを使えば、小細工無しでエンジンルームに溶け込んでくれるんですね(笑)

それにしても、アーシングはコストパフォーマンスが優れてますよね、自分も好きです。
コメントへの返答
2008年9月27日 21:51
色とりどりなエンジンルームも、それはそれでいいのですが、このセリカに関しては「見た目ノーマル」が基本なので・・・

一般用のコードなので、価格が安いのも魅力です。
2008年9月27日 21:53
自分も作ったものです、だいたい量販店で4m買って丸端子を8個で4000円ぐらい。
自分は8sqのもの4本でだいぶ違いがでましたね。
左右均等に付けるのがコツらしいです、左手右手2本づつ付けました(^O^)/
コメントへの返答
2008年9月27日 22:26
「クルマ用」として売っている汎用のキット物もありましたが、最近は流行が収まったのか、以前のようには売ってませんよね。

自作する楽しみも味わえるし、手頃なネタです。
2008年9月27日 22:02
この季節になると暑い寒いよりも害虫がいないのが何よりです。

ちなみに私も信じる派です。
コメントへの返答
2008年9月27日 22:29
信じる者は救われます。

そういえば、いつも寄ってくる蚊が来なくて快適でした。

2008年9月27日 22:20
セリカ嬢も車屋さんにお願いしてつけてあります。
旧い車ほど効果があらわれました。

もちろん実感してますから 信じる派です。
コメントへの返答
2008年9月27日 22:31
「そんなに効果があるならメーカーがやってる」と言い捨てる人もいますが、そんなことはないメーカーもやってるんですよね。
それ故、アースの認識の薄かった時代のクルマほど効果がわかりやすいと。

でも、古いクルマだからこそ存在感無く取り回したくなりませんか?
2008年9月27日 22:23
私も信じる派です。
もちろんやってるしその効果も体感しました。
特にオーディオは効果があって、家族に『またスピーカー買った?』と言われたくらいですよ。
ちなみにエンジンルームはノーマルとは無縁の賑やかさです(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 22:34
と言うことは、今度スピーカーを変えても「アーシングしただけだよ」と言ってごまかせますね(笑)

とことんノーマルっぽくなく、しかも統一感を出すのもアリだと思いますよ。
2008年9月28日 4:08
信じる派です。

が、やってません…

古い車ほど効果があるようなのでやってみたいとは思っているんですが。
なにせ両方古いですからねぇ。
今年最後の弄りとして雪が降る前にはやりたいところです。
コメントへの返答
2008年9月28日 10:54
バッテリーとボディの短い一本を追加しただけでも、意外なほど効果があったりするんです。

結局そこの効果だけと言うこともありますが・・・・

物は試し、これをやって何か悪くなるということは考えにくいので、ためしてみては?
2008年9月28日 6:59
そんなに効果があるならメーカーがやってる、と言いかけてやめておこうw。
ブラシーボとは言いませんが、バランスが変わる事は確かそうですね。
アクセルを踏むと触る前よりガソリンが出れば、たいての人は“早くなった”と思うのでしょうが、その分燃費が落ちてるってケースもあるんだろうなぁと。もちろんそうやって、好みに合わせる事を否定してるんじゃ無いですよ。
コメントへの返答
2008年9月28日 11:02
メーカーももちろんやっているので安心です。

アーシングの影響で以前よりガソリンがいっぱい出るなんてことは考えにくいですが、作業時にバッテリーターミナルを解除して、ECUの補正がリセットされた直後だと濃いめの燃調に”トルクアップ”を感じてしまいますね。
この補正の変化分は、徐々に元に戻ってしまいます。

と言うわけで、今回ターミナルの取り外しは無しで作業しました。

というか、これはオーディオいじりです・・・・
2008年9月28日 10:00
やはりじっくり見させて頂き色々教えてもらわないといけませんなあわーい(嬉しい顔)手(パー)
あれもこれもとお願いしますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年9月28日 10:58
回転する部分に触れないことと、要所要所でクランプしておくこと以外、特に危ないところはありません。

気軽にやってみても良いんじゃないでしょうか?
2008年9月28日 11:34
原理的には効果があるはずだし、実際アーシングがはやる前からその可能性を体験してた。(雨の日の音がいいとか)

しかし、最近の持論は取り付け場所や取り回し次第かなと。
低温の時はいいけど、金属は高温になると電気抵抗が増すもの。
前の車はそのへんが気になって途中で外しました。

自動車メーカーは、たぶん、
コストと効果と配線増やすことによる稀だけど発生するリスクを天秤にかけて採用しないものと思われます。
コメントへの返答
2008年9月28日 21:50
メーカーがやっていると言っても、あからさまにマイナス端子に繋ぎまくっているわけではないので、見た目は何にもされていなさそうです。

高温度で抵抗値が上がるのなら、なおさらもっと繋がないと。
レガシィも追加してみようかな?

レガシィは両バンクのヘッドからストラットタワーにしっかり繋がってました。

そういえば、101レビンの時、何気なく追加しておいたマイナスケーブルも、音がキンキンするからと外しちゃってたね。
アーシングの先駆けだったのに・・・
2008年9月28日 16:28
アーシング、寒くなる前にやってみようかな。

そんな気分になりました。
コメントへの返答
2008年9月28日 21:51
最近騒がれることが少なくなった気もしますが、適度にやれば多少の効果も期待できます。

過剰な期待は裏切られますが(笑)
2008年9月28日 23:27
ほほほ~前から興味が有ったんだけど、汎用品じゃなくて、ワンオフか専用設計品じゃないと意味無いかもよって言われてたんだよね~。

やっぱワンオフだと体感出来ちゃう位なのか・・・
コメントへの返答
2008年9月28日 23:48
ビンボーチューンにしては効果の大きめな方かと思われます。

手探りで楽しむ要素も満たしつつ、バカげた出費でないところが魅力的です。
やるなら安物の部材に限ります。
2008年9月29日 21:28
平成車はまだ必要ないかと思いますが...
20年選手だとそうも言ってられません!

こちらは汎用ですが、あちこちつないだら
エンジンが儀式なしで(笑)イッパツで
かかるようになりました。

思えば25年前 ラジオや無線にノイズが
入らないようにとセンターコンソールや
ドアひんじ トランクひんじまで全部アース
しましたねえ。高周波はアースできないのに。
若かったッス。(笑)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:34
ラジオやコンピュータなど、ノイズの影響を受けやすい物ほど、しっかりとアースされていることが大前提となりますね。
アースでノイズを解放することは出来なくても、さまざまなノイズ源から回路に飛び込んでくることは防ぐことが出来そうです。

ターミナルからスターターなど、ケーブルや端子を打ち直すだけでも全く変ってくれるんじゃないですか?

プロフィール

「ニンニクは順調 http://cvw.jp/b/121373/47677581/
何シテル?   04/25 21:17
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation