• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

フィルムで撮りたくなった

フィルムで撮りたくなった 先日カメラのキタムラに行った時に、店長さんとフィルムカメラの話をしたら、急にフィルムで写真が撮りたくなったのでフィルムカメラを持ち出して撮影に出かけました。

使用したカメラはCanon New F-1で、レンズは50mmF1.4と28mmF2.8の二つ。
そして使用したフィルムは、2008年で使用期限が切れたコニカミノルタのカラーネガと、2012年で使用期限が切れたフジフイルムのカラーネガ。

とりわけ期待が持てるのは、緑の感度がガタ落ちして素晴らしいカラーバランスに進化したコニカミノルタです。





スキャナーの自動補正で取り込んでも現実離れした色なので、素のバランスはどんな風なんだろうかと思いを巡らせ、トーンカーブをRGB別に調整してやっとこんな感じ。




前回はレガシィで出かけたので撮影した車はレガシィでしたが、今回はセリカが被写体です。

劣化したネガフィルムで撮るセリカのボディはどんな風に写ったのか?


↓スキャンして補正した劣化フィルム写真はフォトギャラリーにて
ブログ一覧 | 写真___フィルム______ | 趣味
Posted at 2016/10/03 21:59:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤホイール交換
デリ美さん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年10月4日 9:08
昔プリントをラボにお願いしていた頃、色がイメージ通りに伝えられなくて
歯がゆい思いをしていました...

今は自分の思い通り?に加工・修正できますので便利ですね♪(^。^)v
コメントへの返答
2016年10月5日 0:02
思ったとおりの色って、言葉でなんて伝えることが出来ないですよね。

そういう点では今の環境は大変恵まれています。
ただ、モニターのキャリブレーションの精度とか、不確実な要素もあったりするし、プロ機材の自動補正もなかなか侮れなくて、失敗ショットも問題ないレベルに仕上げてくれるので、お任せが一番無難だったりします。
2016年10月4日 12:21
補正前も、ハッとするような色合いで、変わり種フィルムとして販売されてても面白そうですね。
、、、気がついたら私はフィルムカメラを半年以上眠らせてしまっています、、、
コメントへの返答
2016年10月5日 0:04
デジタルの方が高精細に撮れている現実。
いまやフィルムは画質よりもノスタルジーを求めた存在に変わってきた気がします。
もっと個性的なフィルムがあってもいいですよね。

プロフィール

「運動会準備 http://cvw.jp/b/121373/47756939/
何シテル?   06/01 23:36
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation