• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月03日

【ビート】年始作業01、中古A050 → 新品A050 履き替え

【ビート】年始作業01、中古A050 → 新品A050 履き替え 正月休みは、帰省したり旅行したりせずに、大阪で過ごすと、クルマ弄りがめっちゃ捗る。

家族が起きるのが遅いので毎朝、早起きしてAM11ぐらいまで作業する。

たくさん作業したので、まとめてUPしていく。



■リアタイヤ 中古A050 → 新品A050

まずは、リアタイヤの交換。

年末の鈴鹿南走行用に、たか@。さんにお借りした

中古アドバンA050(185/55R14)
RAYS TE37(14inch 6.5J +28)。



alt

alt


・・・左リア(助手席側リア)の内減りが半端ナイ。
(右リアとかフロントタイヤはなんともない)


鈴鹿南に行く前はこんなにツンツルテンではなかった。


雨で1枠しか走らなかったし、雨だからストレートエンドで飛び出しそうになることはあったものの・・・何故???


鈴鹿南の帰路、鈴鹿から名阪国道までの下道区間で、まっすぐ走るのも難しかったのはこれが原因かな??

名阪国道での帰り道が不安だったんだケド、名阪に乗った途端、全然問題なくなった。

名阪の路面が良いというワケではなく、ある程度車速が乗った方がダウンフォースによるタイヤの接地で、アウト側も使われるようになる・・・ということだろうか?

(鈴鹿南コースでのウェット走行でもまっすぐ走らないなんてことはなかった)



alt

2018.01.14の鈴鹿フルコース「タカス研修走行会」に向けて、自分の

新品アドバンA050(185/55R14)
ENKEI ESターマック(14inch 6.5J +28)


に交換。


本当は一旦、ラジアルに履き替えて、V PROの適合作業とかしたいんだケド、1/14までの休日がほとんど皆無なので、一旦ラジアルを履かせてしまうと、ラジアル→Sタイヤに戻したり、洗車したりする時間がなくなってしまいそうなので、悩んだ末に仕方なく、新品A050を履かせた。




■フロントタイヤ 中古A050 → 新品A050

alt

続けて、フロントタイヤの交換。


鈴鹿南では、ボンネットの片側+15mmのワイド化に伴い、

20mmのワイトレスペーサー
 +
3mmのスペーサー
 +
中古アドバンA050(185/55R14)
ENKEI M18J 13インチ 6J +32


という組み合わせでツライチにしていたのだが・・・



alt

ストリートでの確認では問題なかったものの、鈴鹿南を走ってみたら、左フロント(助手席側フロント)は、フルバンプ時にボンネットの端と擦ったような跡が・・・
(たか@。さん、ゴメンナサイ)

ちなみに右フロントは問題ナシ。

自分のビートが左右対称じゃないことを再確認。



KICS 協栄産業 20mm ワイトレスペーサー

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



KICS 協栄産業 20mm ワイトレスペーサー

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



大きく問題とするほどの擦り方じゃないと思うのだケド、擦らない方がベターなので3mmのスペーサーは撤去。

20mmのワイトレスペーサーのみを残す。



M18Jは、純正ハブボルト(長さ25mm)に対しての逃げがほとんど存在しないで、20mmのワイトレのみを挿入して、純正ハブボルトの出シロが5mmだと、ドキドキしながら検証してみたが、かろうじて履けるみたい。

ホイールナットを締め込んでから、ホイールを外してみたが、ホイール側にもハブボルト側にも接触した様子がない。





RAYS TE37

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)


で、自分の手持ちの

新品アドバンA050(175/60R13)
TE37 13インチ 6J +32


に履き替え。



RAYS TE37

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



TE37は、M18Jと同じオフセット32でも、純正ハブボルトの逃げがかなりあるので、20mmのワイトレだけでも、全く心配がない。

(11mmのワイトレでも履ける)



alt

ここまでが、新年ひとつめの作業。





●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2018/01/03 17:38:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

お金次第
ターボ2018さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

連休2日目
バーバンさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年1月4日 8:45
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

正月から作業御苦労さまです。。新品Sタイヤ良いですね。タカス走行会に期待が膨らみますw
コメントへの返答
2018年1月4日 9:17
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします。

タカス研修走行会、ご一緒できなくて残念です。。。

新品Sタイヤ、楽しみなのですが・・・

mistbahn号での初のSタイヤ、初サイズを鈴鹿南で十分に検証できなかったのがちょっぴり不安要素です。

でも楽しんできます!

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation