• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月10日

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09

【サーキット】【ビート】岡山国際サーキット IDI WEST CUP 2020.02.09 2020年2月9日、4年ぶりに岡山国際サーキットを走ってきた

IDI WEST CUPに参戦。

s.collection さん、参加させて頂き、ありがとうございました!



alt




岡山国際サーキットは・・・

alt

レガシィB4(BL5A)で5回走行。
レガシィでの自己ベストは2回目の1分59秒726。2分切りはこの一回きり。
3回目は雨で・・・
5回目の走行会開始早々にパイパー・コーナーの立ち上がりでウォールヒット、全損事故。


ビートでは、今回のIDI WEST CUPが6回目。
5回目までの自己ベストは、4年前のFUN RUN走行会での2分10秒328


4年前は

・ノーマルエンジン
・ラジアルタイヤ(Z2 STAR SPEC)
・ブリッツZZ-R車高調+スプリング変更(改悪)+スタビ改悪

という仕様で、4年前と較べると、

・チューンドエンジン(E07A改SPEC4、ASLAN)
・Sタイヤ(A050)
・RSマッハ車高調+リアスプリング変更

と、クルマが激変しており、鈴鹿フルコースで10秒速くなっているので、岡国でも7秒程度速いタイムが出せるだろう・・・

・・・と、目標タイムを2分3秒台として臨んだ。




A050はMコンパを積んで行ったんだケド、

alt
(※写真はインスタアカウント @suzukinokurumaya さんに頂きました。ありがとうございます。)

雪。。。

天気予報では前日の21~0時までが1mmの積雪だったのだが・・・。


コースに着いてしばらくして止んだので、みなさん楽観視していたのだが・・・


■フリー走行

alt
(※写真はインスタアカウント @suzukinokurumaya さんに頂きました。ありがとうございます。)

コースインして、コースコンディションを確かめるのにかなり抑えて走って、トラフィックにひっかかりまくりながら、それでも、2分9秒台、2分8秒台と、最初から自己ベストは楽に更新。

しかし、コースに出た途端に吹雪はじめて、どんどんコンディションが悪化、グリップしないので、mistbahnは4~5周でピットイン




■予選

alt
(※写真はインスタアカウント @suzukinokurumaya さんに頂きました。ありがとうございます。)

お昼休みの間、おひさまが出ていたり、予選が近づくとまた雪がちらついたり・・・

でも、フリー走行よりもマシなコンディション。

赤旗中断で、3Lapしかできなかったケド、

alt

自己ベスト更新、目標タイム達成!2分03秒563(公式タイム)!

C2クラス(2分切ったことない人クラス)のトップタイム。



■決勝

alt
(※写真はインスタアカウント @suzukinokurumaya さんに頂きました。ありがとうございます。)

コースコンディションは随分と改善。

alt
(※写真はインスタアカウント @suzukinokurumaya さんに頂きました。ありがとうございます。)

決勝も赤旗中断で5周しか走れなかったケド、

前走者に引っかかったりオーバーテイクしたり、後ろからのクルマにパスされたりしながら、Lap2は2分4秒、Lap3は2分3秒283(予選タイムを更新)と順調に。


クリアラップがとれた
Lap4は2分00秒088、
Lap5が1分59秒979!(公式タイム)

alt

↑747Pro+GPSLaps(Bluetooth通信)は、公式タイムと、だいたい0.02~0.05sec程度の誤差の場合が多いので、GPSLapsの2分00秒028が、公式タイムでも2分フラットなのか、2分切りできているのか、かなり気になったんだケド・・・


alt

↑公式タイム、1分59秒979 !!!!

4年前の自己ベストを10秒349更新!

レガシィB4で1回しか2分切りできなかった岡山国際を、軽NAのビートで2分切り達成!!!


すんげーウレシイ。




s.collection さんからは事前に、

「鈴鹿フルコースで2分50秒を切るクルマは岡国で2分を切れる」

と言われていたものの、ホンマに切れたのは自分でも驚き。

でも、確かに、「4年前から鈴鹿フルで10秒速くなっている」と上述したものの、鈴鹿フルの自己ベストは昨夏(8月)に更新しているので、鈴鹿フルも冬季ならまだ伸び代もあったんよな。。(12月の鈴鹿フルはウェットだったから更新できなかった。2/27のZeroFighterさん主催のHONDA VTEC ONE MAKE RACEでベスト更新を狙っている)


激速トゥデイのみなさんは
「今日はコンディション悪いからタイム出なかった」
と言われていた(でも全員、mistbahnより速い・・・)ので、もっとコンディションが良ければ、もうちょい良いタイムが出たのかもしれないケド、今のmistbahnにはこれで満足(^_^)


素晴らしいエンジンのビルドと、ここ2年間ほどの各種UPDATEにご協力頂いたASLANさん、
その前に各種UPDATEにご協力頂いたプライベート・チューナーさんに厚く御礼申し上げます。



↓動画(2分00秒088と1分59秒979の2Lap分)



・・・2Lapともダブルヘアピンで後ろが跳ねたり、ブレイクしかかったりしているなあ・・・(-_-;)


alt

↑C2クラス(2分切ったことない人クラス)の優勝トロフィーを頂けたケド、2分切りを果たせたので、次に参戦する機会があれば、そのときはC1クラスでドベ争いになる(^_^;)




■激速トゥデイの方々

トゥデイ9台参戦。

mistbahnは2分切りで盛り上がっているケド、トゥデイのみなさんは、そもそも2分切ってる人ばかりで、全員、mistbahnより速い。それも僅差ではなく。

全員、積車 笑



↓s.collection さん

alt

今回は本当にお世話になりました m(u_u)m



↓下井レーシングさん 3号車 JA4

alt

今回もトゥデイ1番時計、1分53秒台。




↓下井レーシングさん 1号車 JA4

alt



↓下井レーシングさん 2号車 JA4

alt



↓MTローラさん JW3

alt

alt

alt



↓ZEROレーシングさん JW3

alt



↓ZEROレーシングさん JA4

alt



↓JDR★PSI JA4

alt



↓エムクラフト JDR2 JA4

alt



同じピットでみなさん親切でフレンドリーで、走行時以外も楽しく会話させて頂けた。
ありがとうございました+お疲れ様でした!





●サーキット走行 関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2020/02/10 18:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2020年2月10日 19:29
ベスト更新おめでとうございます‼️
軽のNAで2分切りってスゲーですね

コメントへの返答
2020年2月11日 14:16
ありがとうございます(^^)

自分でも誇らしいタイムですし、
「軽自動車NAで2分切りなんて異次元!」
って思っていたのに、トゥデイ9台が1分53秒台~1分59秒台なので、岡国の基準がわからなくなってしまいました(>_<)
2020年2月10日 20:01
お疲れ様でした。
2分切り流石です👍
車載動画見るとアクセルの踏みっぷりが凄いですね💦特に2コーナーの進入は痺れました‼️
また一緒に走りましょう。
コメントへの返答
2020年2月11日 14:18
本当にお世話になりました。ありがとうございました!

2分切り、本当にウレシイですが、トゥデイとの大きな差を痛感しています(^_^;)

2コーナーは特に自己ベストLap、踏めていますね。ログにも表れていました♪
高速コーナーは得意なんです(逆に言うと低速コーナーが苦手です)

またぜひ混ぜてください!
2020年2月10日 21:54
おつかれさまでした!
予選と決勝でミドリの車に乗っていました。
かっこよく撮っていただいてありがとうございます😊
コメントへの返答
2020年2月11日 14:20
お疲れ様でした!

ピットでお声がけ頂きありがとうございました!会話できて嬉しかったです。

カラーリングのセンスが被ってますね(^_^;)
2020年2月10日 22:07
おめでとうございます!
これは早い!すごいですね~いろいろお教え願いたいものです。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年2月11日 14:21
ありがとうございます!

自分でも誇らしいんですが、トゥデイの皆さんが速すぎて、大喜びしつつもいろいろ考えさせられています(^_^;)
やっぱり軽さは正義。
2020年2月11日 0:31
こんばんは。

リアバンパーに大穴開けてネットを張る、ってのは
結構定番なんでしょうか?
コメントへの返答
2020年2月11日 14:23
結構定番です。

私はレガシィのときもしていましたが(レガシィではほとんど意味がなかった)、特にホンダ車(S2000、シビック)で多い気がします。

アメリカのドラッグレースシーンでは、ダクトが定番ですね。

楽天なんかでも「汎用 リアバンパーダクト」で検索すると日本でも売っています。
2020年2月12日 22:41
ベスト更新、おめでとうございます。
マシンのアップデートに即、結果を出すのはすごいですね。
次は鈴鹿でのベスト更新を期待しています。
コメントへの返答
2020年2月12日 23:44
ありがとうございます。

ずっとスロースターターでしたが、最近、少ないLap数でも比較的早くアジャストできるようになってきました。
師匠のご指導の賜物です!
「継続は力なり」ですね(^^)

2/27の鈴鹿の天気が今から気になって仕方がありません。ウエットだったらショック過ぎです。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation