• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

【PP1】Sabelt TOP FORMULA C

【PP1】Sabelt TOP FORMULA C ~2012/9/25に、ロールケージ施工のついで作業として近藤エンジニアリングさんに取り付けて頂いたサベルトのハーネス

Sablet(サベルト)
TOP FORMULA C(トップフォーミュラC)
2シーター専用。
ショルダー3インチ/ウエスト2インチ。


B4のとき使っていたサベルト3インチと同じく、シルバーにしようかとも悩んだが、全体のカラーコントラスト的に、ちょっと「引き締め」が欲しかったのと、アウトレット品にシルバーがなかったのとで黒にしてみた。



青いスパルコREVやシルバーの内装とのカラーバランスは、とても気に入っており、「黒で正解だった」と思うが、私は黒っぽい服が多いので、そういう意味ではあんましハーネスが目立たない・・・という残念なことになる。





DIYでハーネス施工するつもりだったときは、フロア側のアイボルトは安易にシートレールの固定ボルトとの共締めなどで考えていたが、近藤エンジニアリングさん的にはそれはNGらしく、フロア貫通で、KINOKUNIのバックプレートをしっかりと施工して頂いていた。

信頼できるプロに頼んで良かったと思える細かい部分。





↑の写真はショルダー部ハーネスを、セオリー通り、ロールケージ・オプションのアイボルトにフックした様子。

「トップフォーミュラC」は2シーター専用なので、他のモデルよりも極めて短いのだが、それでも、ビートの小ささと、ロールケージ付属のアイボルトとの位置関係から、ショルダーが「長すぎる」。

目一杯引っ張っても上半身に余裕が出てしまう。

私のシートポジションがかなり後ろ寄りなのも原因なのだが・・・。
(あと、激ヤセしたし♪)





で、仕方ないので、↑のようにロールケージの裏から回してフックにかけるような取り回しにしたらちょうど良くなった。

やっぱりハーネスを「ギューッ」と締めてこそフルバケが役に立ってる感じで、「ああ、コレコレ!」とB4を失ってから一年半ぶりに、フルバケ+ハーネスに締め付けられる快感を味わえた。



ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2012/10/12 17:10:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 17:19
青が更に際立った感じ。カッコイイw

#やっぱりサベルト欲しいにゃあ;;
コメントへの返答
2012年10月12日 21:01
最近はJDM指向が強いのでTAKATAにも魅かれますが(ザウバーも2011年からTAKATAやし)、スパルコのフルバケとあまりにミスマッチなので、サベルトにしました。

スパルコのハーネスが欲しかったんですが、2シーター用の短いものがありませんでした。
2012年10月12日 20:47
しろデミです。

ギューッと締めると、さ~走るぞ!って思いますよね~
コメントへの返答
2012年10月12日 21:02
思いますね~

ギューッと締めてみると、普段、以下に自分の身体がシートに密着せずに遊んでいるのが良くわかります(笑)
2012年10月12日 21:35
私もアイボルトに掛けて、ロールケージに1周回してシートに通してます。

2シーター専用の4点買っても、ビートには余りますね(汗)
コメントへの返答
2012年10月12日 21:56
1周「巻きつけ」も試してみましたが、「Sabelt」の文字が変な位置に行ってしまって、巻きつけ手法は諦めました(笑)
2012年10月13日 20:25
腰側のアイボルトの施工法はあまり載っていませんでしたので、参考にさせていただきます。

バックプレートを入手したのですが、どうしたものかと眠ってます。

というか私のやりたいことをぐぐると、かなりの確率でmistbahnさんの所に行きつきます。
いつもありがとうございます。
コメントへの返答
2012年10月13日 22:09
私は

「ロールケージ施工のとき、シートレール外しますよね?ついでにハーネス付けて頂けますか?」

ってハーネスを預けてたんですが、想定外の施工をされてました(笑)

なおやさんとはクルマ作りの思想が近いんですね(^_^)
2012年10月14日 0:40
今の時期はオープンで走ると気持ちいいでしょうね。
でもmistbahnさんは季節関係ないか…(^_^;)

今日タイヤの慣らしで走ってきたんですけど、ビートやカプチーノとずいぶんすれ違いました。
みなさん気持ち良さそうに見えましたよ。
コメントへの返答
2012年10月14日 9:53
気持ち良いですよ~
でも、朝晩はちょっと寒いぐらいになってきました。

季節関係なくないですよ(笑)
花粉症もちやし。。。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation