• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月06日

【写真】【ミュンヘン】BMW Welt part.4, Rolls-Royce Phantom 60° V12 Engine

【写真】【ミュンヘン】BMW Welt part.4, Rolls-Royce Phantom 60° V12 Engine  ミュンヘン、BMW Welt編の続き。

■Rolls-Royce Phantom Drophead Coupé 60° V12 Engine



↑Click!

ロールス・ロイスの60°V型12気筒48バルブエンジン。

ゴーストとファントムで、同じ60°V12でも排気量など異なるが、コレはファントム・ドロップヘッドクーペのものらしい。

美しいと思いませんか?




↑Click!




↑Click!

60°V型12気筒 / 48バルブ
総排気量: 6749[cc]
最高出力: 338[kW](460[ps]) @ 5350[rpm]
最大トルク: 720[Nm](73.4[kgm]) @ 3500[rpm]




●BMW Museum + Welt | BMW博物館 + BMWヴェルト 目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | ミュンヘン | クルマ
Posted at 2015/10/06 22:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの洗車で…
ボーエンさん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

5/4
R_35さん

この記事へのコメント

2015年10月6日 23:01
ランボルギーニは「環境問題くそ食らえ」と公式に声明出しましたね(笑)
トヨタはV12は止める方向のようですが、ロールスはどうするんでしょうね…
コメントへの返答
2015年10月6日 23:30
「メーカーの全車種販売数で、帳尻合わす」
「グループの全車種販売数で、帳尻合わす」

・・はアリだと思うんですが、ランボルギーニが痛いのは、VWグループの一員であることです。

ランボ・オーナーって本当にDQNが多いんですが、今回の一件で「なるほどなあ・・・」と思いました。
ホント、DQNのためのクルマ。

(でも、10/4の鈴鹿フルで珍しく一台、ムルシエラゴが走っていて、めちゃめちゃエエ音でした)


ロールス、どうなんでしょうね。
「ダウンサイジング」とか絶対にやめて欲しい。。
2015年10月7日 1:09
夜分遅くに失礼しますm(_ _)m

私も職業柄(^^;;ロールス、、、、、
ツボで御座います!

↑前コメの意見大いに同意です!
有る意味頂点を極めるブランドは
顧客層が限られてると思いますので、、、、
ダウンサイジングはして欲しく無いですね
まだまだ大排気量多気筒エンジンを煮詰めて
欲しいです(^^;;
もしロールスの様なフォーマルな高級メーカーが
エコに疾るなら(^^;;
エンジン使用をやめて自身が提唱した
バッテリー駆動が妥当なのだと思いますが
私としては余りにも哀しい事だと思います( ̄▽ ̄)
トヨタを始め日本のメーカーは
超高級ブランドを実現販売の実績が薄いので、、、
ダウンサイジングしてなんぼなんだと思いますが
、、、、、
、、、、、、、、(^^;;
歴史ある欧州メーカーの心意気に期待してます^ ^

長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2015年10月7日 10:31
日本メーカよりも「歴史ある欧州メーカー」の方が高級車のダウンサイジング進んでますよ。
最近はメルセデスやBMWすらダウンサイジング、直4多用ですからね。

「え?高級車なのに直4なの?」

とツッコミを入れると

「時代についていけないバカ」

呼ばわりされそうな・・・・。


やっぱり
「多気筒」「オーバースクエア」「直打式」
あたりはロマンだと思うのです。



もっとも、同グループ内でもロールスとBMWでは位置づけが異なるので、V12続けて欲しいですよね~

車体の見えないところを全部カーボンにして、軽くすりゃいいんです 笑

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation