• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

【B4】トミーカイラ フロントバンパー その1

【B4】トミーカイラ フロントバンパー その1 年末にヤフオクで落札したトミーカイラのフロントバンパー。

「すぐに振り込めば年内出荷」と聞いて、すぐに振り込んだのに、箱の手配がつかないという理由で、1/5出荷になってしまった。

「取付用のボルト・クリップ類を同梱してください」と御願いしたら「ありません。ホームセンターで買えますよ」と返事が。
カチンときて「そちらで用意するのが筋だ」と連絡したら、これには応えてくれた。

1/6に届かなかったので、出品者に電話で問い合わせたところ、「1/5に佐川急便で出荷した」とのこと。
で、「佐川の問い合わせ番号を教えてください」と御願いしたら、「出荷表が手元にないから、3時間後に戻ってから連絡する」と言われた。

ところが、連絡こない。
1/7の朝、「連絡欲しい」とメールしたが、メールこない。
で、それからは電話してもメールしても徹底して無視された。

もしかしたら詐欺にあったのかも、と心配しつつ、問い合わせ番号はわからないけど、佐川に問い合わせた。
佐川急便側での調査は1時間以上かかったが、泉大津の配送センターに届いていてホッとした。

現場終了後に取りにいく予定にしていたのだが、今日に限って現場がなかなか終わらない。
20時前に現場が終わり、佐川へ!

カローラバンで取りに行ったが、かなりデカい箱で、シートを目いっぱい前にスライドさせないと詰めなかった。
かなり窮屈な姿勢での運転。左足ブレーキ習得が今までで一番役に立った。

会社に戻って、大喜びで開封して、愕然とした。
状態、サイアク・・・・・。

ヤフオクは長年いろいろやってきたが、失敗したのははじめてだ。
もっとも、出品することが多かったのだが。

しかし、ノークレームノーリターンなので、泣き寝入りもしたくないし、ここは一発「修復を楽しい作業に!」することに。

で、修復した。
作業1
作業2

時間をかけて修復したいところだが、かなりデカいブツなので、長いこと会社の工場でスペースを占有するわけにもいかないので、とりあえずざっと肝心なところを修復し、早々にクルマに取付、以降は少しずつ仕上げて行くつもり。

結局プロに修復依頼した方がよさそうにも思えるが、それだと新品買えばよかったっちゅうことにもなるし、ここは自分自身の修行の機会と捕らえることにします。
ブログ一覧 | トミーカイラ・フロントバンパー | 日記
Posted at 2007/01/08 00:41:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

泉大津SAにて(湾岸定食?) From [ mistbahn with Legac ... ] 2008年5月18日 00:06
おさむさんとすなくじらくんが、京都からはるばる、泉大津PAまで来るというので、仕事終わりで夜中に、M3(E30)の友人と一緒に泉大津SAへ! 聞けば、湾岸族の集まりだという(「
ネガティブな話 From [ mistbahn with Legac ... ] 2008年7月15日 12:41
久々にトミーカイラ・フロントバンパーの話を。 なんか、とてもネガティブな話なので、皆さんスルーして頂いて結構です。 私のB4のトミーカイラのフロントバンパーは2代目である。 <a ...
ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

揺れる心
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年1月8日 18:38
こんばんは~

バンパーの画像拝見いたしました。
相手もこの状態で出品するとは酷すぎますね・・・
第3者の自分でも憤りを感じました。
胸中お察しいたします。

それはともかく補修作業お疲れ様でした。
そういえば、画像ではバンパー下部中央のアゴ部分が無かった気がしますが、元々そういう状態だったんですか?
コメントへの返答
2007年1月8日 22:27
こんばんわ。
コメント、ありがとうございます!

通称「顎」が欠品しているのは納得した上での落札です。
「顎」単品でも1万円程度で購入できると出品者から聞いていたのですが、トミーカイラさんからは「顎」単品売りはしてないと聞きました。

が、最近フロントバンパーをダメにされた、おさむさんから「顎」を譲って頂けることになりました!
2007年1月8日 19:40
これは、酷いですね...うーん...

下の擦れている部分は、パテで修正できるとしても、割れている所は FRP なんで、ガラス繊維で補修する事になりますね。私の地元では、色々な人が船の補修やサーフボードの補修をしているので、見慣れている光景ですが、作業場所の確保がポイントになりますねぇ...あと、下手すると痒くなるし...(^_^;)

あと、色塗りですが、脱脂した後、少し広めにマスキングして、スプレーで塗装、その後、コンパウンドで境目を磨いた方が綺麗に仕上がると思います。ちょっと、プラモデル感覚ですが、まぁ、余り変わらないかと。(^^ゞ

がんばって下さい。


コメントへの返答
2007年1月8日 22:31
コメントありがとうございます。

今朝、会社の人にも相談したところ、「パテじゃなくて、FRP成型剤で修復せなあかんで」「オートバックスなんかより、サーフボード屋さんなんかで聞いた方がいいかもよ」と、同様のアドバイスを頂きました。

有識者って頼りになる・・・。

色塗りのアドバイス、ありがとうございます。
なるほど、です。
FRP修復するんだから、いっそバンパーはオールペンでもいいかな、とも考えてます。
会社の工場では鉄製の部品の吹きつけ塗装なんかもしているので(でもオリティの高い塗装は「吹きつけ」じゃなくて「焼付け」だと聞きました)。

またアドバイスくださいね!!
2007年1月9日 0:38
復活までのお時間少しかかるかもしれないですが、
早く装着出来る状態になるといいですね!

装着画像楽しみにしていますね!

コメントへの返答
2007年1月9日 22:44
ありがとうございます。

FRP補修キット、昼休みにホームセンターで購入しました!

塗装を含め、1月中にはなんとかしたいところです。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation