• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

【ビート】【E07A改R1_0】E07A改 デスビキャップ点検

【ビート】【E07A改R1_0】E07A改 デスビキャップ点検 昨夜の、

【ビート】【E07A改R1_0】【Vプロ】E07A改 2番棚落ち?

の翌朝。




りぼ菌さん、tsworksさんからのデスビキャップ点検のアドバイスを頂き、取り外してみた。





デスビキャップの裏側をみようと、ひっくり帰したところ、緑丸の折れた電極が落ちてきた。

デスビキャップのいずれかの穴から落ちてきたみたい。



キャドカーズさんにもTELで相談してみて、

「閉角時間が長すぎて焼損したのだろう」

とのご見解。



デスビキャップの交換は自分でもできると思い、

デスビ キャップ :30102-P36-006
デスビ ローター:30103-P65-006
デスビ パッキン:30132-PZ2-006

をホンダのディーラーさんに手配をお願いした。

メーカ在庫はあるそうで、明日の午後入荷するらしい。


で、「明日交換するゾ!」とテンション上がっていたんだケド・・・


てぇかむさんから

「デスビキャップ側に、そんな形の部品ってありましたっけ? スパークプラグケーブル側の端子が折れただけじゃないでしょうかね?」

というご指摘を頂き(ありがとうございます)、プラグコード側を確認したら、1番のプラグコードの端子が損傷していた。。。
(1番は昨夜は正常に動作していた)


・・・・うーん、やっぱりピストンなのか???

(また凹む)






デスビキャップ写真

※何かわかる方、アドバイスお願いします。










デスビ写真

※何かわかる方、アドバイスお願いします。





●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2016/12/22 12:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【ビート】E07A改 2番不良 トラブ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2016年12月24日 07:08
E07A改の2番の棚落ち(?)問題に関して、ご心配頂き、多くのアドバイスを頂き、ありがとうございました。   E07A改の2番棚落ち(?)の翌晩(12
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 13:41
お疲れ様です。

プラグコードにプラグさしてアースに近づけてバチバチhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341022018

プラグコードではありませんがバチバチ
http://minkara.carview.co.jp/userid/834529/blog/37717829/
コメントへの返答
2016年12月22日 18:29
ありがとうございます!

今夜、みん友さんがトラブルシューティングのヘルプに来てくれます!


点火確認も時間があればトライしてみます!
2016年12月22日 14:14
その形、プラグコードの中の端子じゃない?
コメントへの返答
2016年12月22日 18:30
そーなんです。

デスビだと思って、ぬか喜びしたんですが、プラグコード(1番)の中の端子でした。。。

わかったときはガッカリ感炸裂でした。
2016年12月22日 14:28
ディストリビューション、アイソレーションの実験は無かったんですよね?

デスビキャップとローターはお疲れの様ですから交換してみるとして、「赤いの」は何なんだろう?

デスビ内部の様子としては特段気になる部分はありません。

同軸に装備されたクランク角センサーは交換されてないんですよね?
コメントへの返答
2016年12月22日 18:32
> ディストリビューション、アイソレーションの実験

らまっちさんが上記コメント頂いている、単体でバチバチさせるヤツのことでしょうか?

「赤いの」とは・・・
黒いギアの要所要所の変色のことを指しているのでしょうか?
2016年12月22日 14:29
正:「>問題無かったんですよね?」

申し訳ない;;
コメントへの返答
2016年12月22日 18:34
クランク角センサは交換していません。

イケてる、イケていないはわからないのですが・・・
2016年12月22日 17:30
点火系のトラブルのみであれば良いのですが・・・
あてくしが何度かピストン1個のランド落ちやらかした時は
①アイドリング出来ない
②オイル燃えてアイドリングでも白煙モクモク
③リークダウンテスターで圧縮漏れを計測すると・・・圧縮モレモレ
④プラグを付けたままでクランクを腕力で回してみる→クランク720度回転中に3箇所で反力があるはずなのに2箇所しかない・・・

コンプレッションテスターで圧縮確認してみたらいかがでしょうか?

又 プラグコードですがコイル側の差込端子が○○電子・ス○リット○ァイヤーのような板バネ式のモノは板バネが折れたり カシメがとれてしまうことがありました
コレでロドスタのコイル(高額)を3個ほど壊してしまったことがありますわ
そういうコトがあり 差込金具が純正同形状のNGK製プラグコードに落ち着きました
コメントへの返答
2016年12月22日 18:39
コメント、ありがとうございます。

ブログ、良く拝見させて頂いています。

1) アイドリングデキる
2) 白煙出ない
3) 圧縮未確認
4) 反力未確認

ですが、今夜、みん友さんが一緒にトラブルシューティングに来てくれるので、抜けているかどうかの確認はできそうです。


プラグコード・・・

そうなんですね。

永井のはブランド品で絶大な人気を誇っているので、コレを使っていますが、確かに板バネが折れましたし、過去には根本が断線したことがあります。

NGKに交換しようかなあ・・・。
(エンジン本体が正常であれば、次のステップとして・・・ですが)
2016年12月22日 21:26
ハイテンションコードを付け替えても改善しないなら絶縁の問題じゃ無いですね。

ちょっと調べてみましたが「黒い箱」がクラセンでトラブルもあるみたいですが、始動不可が多いみたいで違いますね。

赤いのはシリコングリスですね;;
コメントへの返答
2016年12月23日 1:34
3気筒とも、点火プラグで着火できていることは目視で確認できました。。


点火プラグ
プラグコード
デスビキャップ
デスビロータ
コイル

・・・ありとあらゆるものを、tsworksさんのストック品に交換検証してみましたが、残念ながらエンジン本体であることが結論付けられてしまいました。
2016年12月23日 0:10
デスキャップの中の端子の所に線が見えるのですが、ヘアークラック入って漏してないですかね?
コメントへの返答
2016年12月23日 1:36
コメントありがとうございます。

先程まで、みん友さんに来て頂いて、トラブルシューティングをしていたのですが、デスビは正常でした。

3気筒とも、きちんと点火できていて、別のデスビ系などと交換しても、症状は同じでした。。

とても残念ですが、エンジン本体と結論付けられました。
2016年12月23日 12:51
この躓きをばねに飛躍されることを期待しています。
コメントへの返答
2016年12月23日 13:58
Vプロのマッピング起因じゃないことは昨夜わかりました。

そのまま同じ仕様でメカ復旧しても、また再発する可能性があるので、今後どうするか、ショップさんと相談します。

復帰までにかなり長い時間を要しそうで、半年間とか更にブランクが伸びるのは避けたいので・・・

場合によってはノーマルEGに戻すかも?(でも、2コイチみたいなエンジンの作り方になったので、もうノーマルEG ASSYがマトモな状態で残っていないんですよね・・・)
2016年12月23日 21:56
とりあえず、圧縮を測ってみてはいかがでしょうか?

あと、8000以上回らないのはサージングではないでしょうか?
以前、ビートにトゥデイのヘッドをそのまま載せてある車両があり、やはり一定回転を超えると濃くなってました。
サージングすると吸入空気が減る事になりますから
あと、その車両も空ぶかしでは、9000以上回ってました。
空ぶかしだけなら大してパワー無くても回ってしまうのでしょうね
コメントへの返答
2016年12月23日 22:32
アドバイスありがとうございます。

ご指摘のとおり、サージングだろうと判断しています。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation