• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

【三菱アイ】バッテリ交換 GSユアサ GranCruise 40B19L

【三菱アイ】バッテリ交換 GSユアサ GranCruise 40B19L 三菱アイがうんともすんとも言わなくなった・・・と昨夕、妻からメールがあった。




昨深夜、帰宅してから電圧を測ってみたら2.3Vぐらいしかない。
なんで??


充電器もブースターケーブルもないし、流石にそこまで過放電が進んでいると再利用してもなぁ・・・と考えた。
いつのバッテリーかわからないケド、交換時期でもおかしくないし。

(でも2日間ぐらいでの過激な過放電は要調査)


SHORAIのLiFEに換装前のビートのバッテリーが使えないかな?と電圧を測ってみたら、これは4.7V。
4年間ぐらい放置していても案外、電圧残っているのだな・・・。
(いずれにしてもGSもっていって廃棄しよう)



で、今朝、ホームセンターでバッテリー買ってきた。



最寄りのスーパービバはGSユアサ一択。

GSユアサの「40B19L」にも、

「軽トラ用(安い)」
「農業機械用(高い。防水とか?)」
「自家用自動車用(真ん中)」

と3種類あって、価格もバラバラだったが、「自家用自動車用」にしておいた。

GS YUASA
GranDruise
Standard
40B19L





交換。



※交換作業していたら妻が寄ってきて好意的に話しかけられた。大晦日の鈴鹿南を打診してから酷くツンケンされていたので、アイのバッテリーが上がって良かったのかも。


エンジンは始動した。

エンジンOFF直後は14V。

スルスルと13Vぐらいまで降下するのだが、そこからがどうなのかは様子を見てみないと・・・・だケド、休日出勤しないといけないので仕方なく置いてきた。

特に点きっぱなしの電気デバイスはないし、目視点検できる範囲では漏電していそうな箇所もないのだが・・・・。

うーむ。





●三菱アイ・ターボ(MMC i Turbo, CBA-HA1W)関連目次はこちら
ブログ一覧 | MMC i(アイ) | クルマ
Posted at 2017/11/26 16:03:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【三菱アイ】ハジメテのジャンプスタータ ... From [ mistbahn MOTOR WEB ... ] 2018年2月5日 21:44
2017.11.26にバッテリが上がって、新品のバッテリ(GSユアサ GranCruise 40B19L)に交換したばかりの三菱アイ。 このところ、何故か2回もバッテリ上がりがあった。 キー ...
ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 16:46
奥方様の逆鱗?が沈静化して来た様で良かったっすネ。i様々と言った感じでしょうかw

その昔、半ドア=室内灯 点灯で数日放置してて、バッテリーあがりした話しを聞いた事があります。何も気にして無いと乗り込む時に半ドアに気付かず、原因不明になる事も極稀に。
コメントへの返答
2017年11月26日 16:55
アイ様々です (^_^;

半ドアしていないか?とかは妻に確認したのですが、確認はしたとのことです。

うーむ、マジでナゾです。
2017年11月26日 16:53
和解の良い機会になるといいですねw

やはりあがってしまうとサルフェーションが起きてしまうので、蓄電量が減って直ぐ再発しますが、何度かパルス充電>放電を繰り返すと回復するのでローテーション用に保存してます。

#36V溶接用にも使えます。
コメントへの返答
2017年11月26日 16:59
とりあえず妻からの歩み寄りはあって良かったです!

・・・・が、年末の鈴鹿南の件が今のところまだNGワードから解除されていないのをどうしたものか・・・と (-_-;;


なるほど!
バッテリー、一応保管しておいて、一度充電してみようかな。


> #36V溶接用にも使えます。

ググりました。

結構、定番のDIYでの溶接機製作なんですね!

たぶん私はやりませんが・・・
(会社に各種溶接機があるのですが、11年も勤務しているのに、未だに使い方を知らないという・・・)
2017年11月26日 17:15
お困りごとの解決ですか、ナルホドいい手だ。
キッチンの換気扇が止まっちゃうとか、手が届かないとこの電球切れちゃうとか、もう一ネタくらいあからさまなお困りごとを解決してあげるとかなりいけるんじゃないですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2017年11月26日 17:17
アイのバッテリーは自作自演じゃないですよ!!!!
2017年11月26日 17:46
今日、うちのミニもバッテリー上がりましたよシンクロニシティ?(^^)
うちのはオルタが逝ったぽくエンジンかけても10Vとかでしたが(>_<)

USBバッテリータイプのジャンプスターターが久々に役立ちました
コメントへの返答
2017年11月26日 17:50
「今日の運勢」がカブっているのでは? 笑


> USBバッテリータイプのジャンプスターター

そんなものがあるんですね!!
ググってみるまで知りませんでした。

容量とか許容電流とか、見た目的には全く成り立ちそうに見えない(偏見)のですが、かなりいろんな製品があるんですね!!
2017年11月26日 18:11
こんばんは。
i がmistbahnさんの心中を察して
電気を無駄遣いしたんでしょう。:-)
(自分の車ばかりいじくっていると機嫌を損ねたりしますが、たま~に
 嫁さんメインの車を整備したりすると
 機嫌が回復したりしますね。)

遠距離出張も多いようですし、
今年の走行は12月初旬にしておいて
年末年始はご家族に時間をあてたほうが
良いんじゃないかと思ってました。(^^;

コメントへの返答
2017年11月26日 18:50
アイの「愛」ですね!

ビートに手一杯で、アイはなかなか洗車もしてやれていないのですが、今後は頑張ります!


おっしゃるとおり、12/31はリスク大きいんですよね。。。

鈴鹿行かないからといって、家族が遊んでくれるワケでもナイのが、なんだかなぁ・・・なんですが。。。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation