• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月18日

【写真】SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

【写真】SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC 先週の金曜から、アメリカ出張。

今朝のAM5に羽田空港着。

AM8のANAで伊丹に飛んで、AM9過ぎに着。

で、そのまま出社。。。



よりによってサーバトラブルのメンテで、全員退社してから泣きながらサーバメンテしています。。。

マジでキツい。早く帰りたい。。。



で、アメリカ(主にシアトル)出張。


USでの月曜=日本での火曜は、アメリカでの仕事が終わってホテルに戻ってから、

「三連休明けの日本からの怒濤のメール、電話対応」

で、AM3(現地時間)まで仕事で、2時間しか眠ることができなかったり・・・・と、割とキツい仕事だったんだケド・・・



SpeedFactory Racing

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



・・・最終日は、シアトル・タコマ空港に向かう前に、空港南西のワシントン州タコマにある、

SpeedFactory Racing さん

をご訪問!!!



お客様も一緒の出張だったんだケド、私のワガママにお付き合い頂きました♪(ありがとうございます!)



ショップの方は、アポ無し訪問にも関わらず、ビックリするぐらい親切に工場や製品の案内・紹介をしてくれた。

スピードファクトリーさん、ありがとうございます!




■SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC


SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



数々の世界記録をもつ、ドラッグレース仕様のホンダ EG6 シビックです。



SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



2月のドラッグレースに向けてのビルドの最中だった。





SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



2リッターのB型エンジンにターボを取り付け、なんと2000馬力!!!!!

どう成り立っているのか、意味不明(^_^;;)




SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



ドライバーの方(お店のトランスミッションのビルド担当)にもお会いできた。
(サインもらっときゃ良かった)



SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




●記録

Best ET & Trap Speed - 7.477 @ 215.48mph (Maryland International Raceway, November 2018)

Records Held:
World's Fastest FWD car
World's Fastest Honda (FWD/RWD/AWD)
World's Fastest H-Pattern Manual Trans car
World's Quickest & Fastest stock unibody & non wheelie bar'd FWD car
First & only stock unibody FWD car to break the 200mph barrier


要はドラッグレースの世界では

・FF世界最速
・ホンダ世界最速(駆動方式は問わない)
・HパターンのマニュアルMT車の世界最速
・200[mph]を最初に達成した最初のFF車両

らしい。


●仕様

2.0L B-Series, 86mm Precision Turbo, Competition Clutch cerametallic triple disc
2000+hp/1400+tq
(1800hp/1200tq at the wheels)



リッター1000馬力って、ホントにワケわからん。




SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



ドラッグレースではとにかく、空力的にはロードラッグ。

そんでもって、非駆動輪は転がり抵抗を徹底的に小さくするように、自転車みたいなタイヤ。




SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)





SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



↑素晴らしい記録の数々。




・・・この後、シアトルタコマ → サンフランシスコのUnited Airlines便が欠航になってバタバタしたり・・・

代わりに乗ったアラスカ航空が遅延したり・・・

サンフランシスコから日本へのANAが、まともにWiFi繋がらなかったり、PCが充電できなくて全く仕事できなかったり・・・

帰国して出社したら、出張中に届いたファイルサーバ(NAS)が初期不良だったり・・・・




・・・・と散々だったケド、SpeedFactoryさん訪問写真を見ながら、

「ああ、でもこの仕事、やめられへんわ」

と思えるわ。ガンバル。





●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | クルマ写真 | クルマ
Posted at 2019/01/18 22:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【写真】SpeedFactory Ra ... From [ mistbahn MOTOR WEB ... ] 2019年1月19日 21:20
昨日のブログ: 「【写真】SpeedFactory Racing Competition Clutch Outlaw 2.0L B-Series Honda EG6 CIVIC」 の続き。 ホ ...
ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2019年1月19日 4:34
こんばんは(^^♪

これは面白いですね
流石USA
ターボの配置や水冷?インクラとか凄い
車速が低いとこからパワー出すために容量の
大きい水冷で冷やすのか?
あと、荷重かけるためにあんなオーバハングに置いてある。
かと思うとドラシャが結構細い気がしたり。
いい写真ありがとうございます(^^♪
コメントへの返答
2019年1月19日 12:40
面白いですよね。

そもそもが、FF車両でドラッグレースをやる文化があること自体が、日本人には理解し難い 笑

NOSを使ったりはしているものの、リッター当たり1000馬力を生み出す秘訣は、十分にヒアリングする時間がありませんでした。。。

フライトから逆算して40分間しか滞在できなかったので。。。残念。


ドラシャは私も気になりました 笑

これも時間があればもっとジックリ写真撮ったり、技術的な質問ができただけに残念です。
2019年1月19日 7:27
激務、お疲れ様です。
体調を崩さないように、ご自愛ください。

すんごいEGがあるんですね。
2000馬力って、フルスロットルしたら死にそうですね。
いつも、興味深い情報をありがとうございます。
勉強になります♪
コメントへの返答
2019年1月19日 12:44
今日は営業日で、そうは言っても休む予定にしていたのですが、やっぱり仕事がたまっているので遅刻して出社しました (T_T)

でも、明日、CTAC観戦に行くので、今日は体に鞭打ってガンバリマス!


すんごいEGです。

現地で車両を解説してもらいながら、

「2000hpって、えーと、日本での馬力に直すと・・・
・・・ああ、馬力は馬力だから一緒か。
え?
マジで2000馬力??」

と 笑


何分も走らないドラッグレースだからこそできることはあると思いますが(NOSとか冷却系とか)、ドラシャなんかはいずれにせよ・・・ですよね。


白ちゃんのアップデートの参考としてください。
2019年1月19日 21:19
こんばんは。
これは凄い車ですね・・・

あくまでもB系エンジンを使い続けて、
ターボやNOSで武装することで 1000馬力/L. とか
なんでそこまで馬力出るのか意味が分かりません。(w

燃料はガソリンなんでしょうか?

こんな化け物カーでも、ECUはみんカラ上でも
よく見掛ける金色のMotecなんですね。

NOSのタンクも、水素燃料電池車みたいな
外周をFRP(ケブラー繊維?)で補強したタンクで
高そうですね。(w

リアタイヤはスペアタイヤや軽商用タイヤみたいで、
求められる性能がグリップじゃなく転がり抵抗優先
というのがよく分かります。

リアタイヤの位置が可能な限り後ろに移動したことにより
後輪荷重を減らして前輪荷重は増やすということや、
ホイールベースを伸びたことで直進安定性への寄与など、
ドラッグレースに特化した改造というのが
見ていて面白いです。
コメントへの返答
2019年1月19日 21:25
スゴい車です。

意味が分かりません 笑


燃料はたぶん普通のオクタン価じゃないんでしょうね。
じゃないと説明がつかない。

だって、いくら「何分も走らないし」とは言っても、リッターあたり馬力は、第二期ホンダF1も、現在のF1よりも上を行っているワケで・・・。


私も「MoTeCなんだ~」と思いました(^_^)

まあ、昔からドラッグレース車両ではMoTeC信仰強いですしね。



カーボンとチタンは使いまくりです。

パワーウエイトレシオと、低ドラッグが全てのドラッグ車両なので、ホンマに軽く作っているようです。



ドラッグレース車両って、本当に奇形なのですが、ローパワーのビートをチューニングする上では学ぶところも多く、面白いです。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation