• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

【B4】SEV ヘッドバランサー H1検証

【B4】SEV ヘッドバランサー H1検証 友人が中古購入したクルマのエンジンヘッドに、SEV ヘッドバランサー H1(定価:16,800円)がついていた。
アンチ・オカルトグッズな友人は取り外して、「外したって何も変わらん」とのこと。


私自身は、オカルトグッズ信者でもないが、アンチ・オカルトでもない。
SEVの広告や持論はなんとも胡散臭いなあ・・・と思うのだが、

(1) もし、本当に取り付けた人の大半が効果を実感できるのであれば、SEVの持論が間違っていたとしても、未だ解明されていない理由により効果がある可能性アリ

(2) プラシーボだっていいじゃない。レースでタイムを削る必要がある人以外は。(ただ、プラシーボ効果を得るためには高すぎるアイテムだと思う)

とも思う。
アンチ・オカルト派の人々の何人かのブログはなかなか面白いのだが(否定するためにわざわざ購入して検証したり)、私は、オカルト信者の方からも、アンチ・オカルト派の方からも悪者にされないように、中立の立場で検証してみようと思う。


さて、友人に頂いてから、何ヶ月も放置していたH1。
毎日ECUをイジっているので、評価しづらかったのもあるし、本来ヘッドバランサーH1は、水平対向のEJ20には二つ必要だという理由もあった。
しかし楽天ブログ「SEV新商品ヘッドバランサーP-1体感しました!」によると、レガシィにひとつだけ貼っても効くそうなので、試してみた。


テストは、
・SEV ナシ
・SEV オルタネータに貼付
・SEV 助手席側エンジンヘッドに貼付
で行った。

それぞれに5kmの慣らし運転を行い、水温84[℃]、吸気温度11[℃]ぐらいの条件で。
ギア3速で、800[rpm]あたりからのフルスロットルによる加速テスト。

取り付けの様子は作業手帳:「SEV ヘッドバランサー H1検証」に詳述。


で、結果。
数値は、エンジン回転数上昇率[rpm/msec]。

 SEV無SEVオルタネータ取付SEV助手席側ヘッド取付
1000[rpm]台0.2960.2790.263
2000[rpm]台0.4530.4470.438
3000[rpm]台0.5770.5740.631
4000[rpm]台0.5950.6060.552
5000[rpm]台0.4990.5210.527
6000[rpm]台0.4840.4260.448
Feedback KC-1-1 -2
総合
(2000→7000[rpm])
2059→7400[rpm]
(差分:4839[rpm])
9219[msec]
0.525[rpm/msec]
2065→6830[rpm]
(差分:4765[rpm])
9188[msec]
0.519[rpm/msec]
2110→6998[rpm]
(差分:4888[rpm])
9610[msec]
0.509[rpm/msec]



青が一番優秀な値。


【数値的な速さ】

総合的にはSEV無しが一番優秀だったが、まあ、計測誤差の範囲だと思う。
一応、水温・吸気温度は同条件となるよう合わせたが、油温などは測定できていない。ただし、SEV無は暖気運転後一発目のトライだったので、残り2テストに較べ、オイルが十分に温まっているとも思えない(Gulf GT50 10W-50)のと、ガソリンタンク内のガソリン量が一番多かったことからも、微差ながらSEV無が一番不利な条件でのテストだったと思う。
以上から、本テストの結果、数値的には、SEVを取り付けて速くなることはないという個人的結論に達した。


【振動】

ノックセンサは加速度ピックアップ=振動センサなので、ノックセンサに連動するFeedback Knock Correctionで振動を評価すると、ヘッドバランサーH1をヘッドに取り付けた状態が一番悪かった。
これも、まあ、計測誤差の範囲だと思うが・・・・。
「片側ヘッドにしか取り付けてないからバランス崩れたのだ」とか言われても仕方あるまい


【フィーリング】

SEVを取り付けた状態が
「強烈なトルク感」
「どこまでも伸び続けていく感じ」
「怖くてアクセル踏み込めない」
というフィーリングに繋がることは残念ながらなかった。

個人的には、SEVアリ状態は「少しぬるい感じ」がしたが、これは、高負荷走行後に、ちょっと間SEV取付のためにアイドリング状態とし、吸気温度が上がっていたためかな・・・とも思った。
最後、SEVを外すときも高負荷走行後のアイドリング状態だったので、同じように「少しぬるい感じ」になるかな?と思ったが、むしろ元気な感じになった気がした。
そういう意味では、プラシーボかもしらんが、SEV→少しだけ消音効果アリ?エンジンノイズは低減か??という感想。



●自動車技術関連関連目次はこちら
●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
ブログ一覧 | 技術論 | 日記
Posted at 2008/01/17 01:08:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四国カルストへ
coba garageさん

織姫と彦星の再会🎋
あしぴーさん

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

🎉VELENO誕生祭 やってるよ ...
まんじゅさんさん

夏夕空ゲリラ雷雨に気付かれず
CSDJPさん

100万円ちょっとなアウディ Au ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年1月17日 12:28
数値で比較すると誤差範囲ですね。自分は同じような板を買うなら、神社のお守りを買います(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月17日 12:44
私はチョコを買います(^_^)

ダイソーチューンならともかく、16,800円は・・・・
2008年1月17日 13:51
はじめまして。
私はオー○バックスのSEV無料体験で実験してみましたが
アペックスのREV SPEEDメーターのパワー計測でピークパワー8馬力ダウンという結果が出ました。
体感的にも加速が鈍い、フィールが楽しくないなど。
私の場合はSEVからエンジンが何かしらの影響を受けたみたいです。
コメントへの返答
2008年1月17日 14:01
はじめまして!コメントありがとうございます。

試されたのはSEVのどんな製品なんでしょか?
無料体験が逆効果では、SEVの派遣が気の毒ですね(ToT)

・・・それよりも、「アペックスのREV SPEEDメーター」のパワー計測アルゴリズムがとてもとても気になる私です(^_^;)
車速の加速度、ギアレシオ、タイヤ径、空気抵抗値などから、ある程度のパワー・トルクを逆算できるらしく、最近調べてるとこでした。
2008年1月31日 19:33
はじめまして
冷静なレポートとても参考になりました。
掲示板でウダウダ書いてる連中よりよっぽど説得力がありますよ。

私の場合は2.0iにビッグパワーシングルを付けましたが、当初効果が全く分かりませんでした。
これは効果が無かったのではなく、取り付け前の感触を覚えてなかったためです。
なんせ新車の段階で付けてしまいましたから 笑

ただ言えるのは 走行距離7000キロですが、新車当時から比べるとフィーリングの面では
激変していますね。 ・・・・・いや と思います 爆
流行のフューエルバンクもついていますが、本当に効果があったのか なら個別にどう影響を及ぼしたのか
はたまたエンジンにあたりがついてきたためなのか。 
この辺はシロートにはまったく分かりません。これが一般使用者の限界でしょう。
車の個体差ってのもあるかもしれませんし、要は使用者本人がどう感じたかでしょう。
私の場合はフィーリングアップが目的なのでこの変化には価格以上の満足を感じています。


コメントへの返答
2008年1月31日 19:51
はじめまして。
コメントありがとうございます。

「日数の経過とともに効果が出る」
「走行距離とともに効果が出る」

メーカ側も何をもって「効果が出た」としているのか、難解ですよね。
高速道路での走行を何回かするとクルマは調子よくなってくもんですし。
吸気温度によってエンジン・フィール(というかレスポンスやノッキングのしやすさなど数値的な部分もモロに)は激変しますし。

なので、私はなるべく同条件に近い形での比較テストができない製品はどうかとは思うんですが・・・・

でも、サーキット派などじゃなければ、クルマは楽しくあればよいので、使用者が満足されていれば全然OKだと思います。

燃費向上グッズの投入→燃費向上を確認したくて燃費走行を心がける
そういうのも良いと思いますし。

交通安全や恋愛成就のお守りや、占いなんかも、それをもつことによる気持ちの変化→行いで、結果ご利益があったりするので

・・・ただ、SEVは高いので・・・・(-_-;;)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation