• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

【B4】【貧】自作ショートシフト化

【B4】【貧】自作ショートシフト化以前、友人と一緒にインプレッサSTIとロードスター(NC)の試乗をしたときに、
「シフトレバーが短くて、スコスコ入って気持ちよいですね」
と言われた。
私は、レガシィの長いシフトレバーでの、シフト操作の「タメ」感は当時嫌いでもなかったのだが・・・・

時間の経過とともに、だんだんとダルになってきた。
特に、MOMO DUKE BLACK LEATHER - CHROMED ALUMINIUM シフトノブに交換してからは、このシフトノブがかなり大きくて重めなので、長いシフトノブとの組み合わせで、遠心力も大きくなり、シフト操作が「よっこいしょ」な感じになっていた。



大勢のレガシィ乗りは、STIのギヤシフトレバーASSY(21,000円+工賃)への交換で、ショートシフト化しているのだが・・・・・現在、トミーカイラバンパーに全財産を投与してしまった私にそんな金はない。

・・・ということで、ザ・貧乏チューン。

ショートシフト化・・・・そんなもんシフトレバーをブッた切ってしまえばよいだけではないか!
で、みんカラでもいろいろ検索してみたら、ほんの数人の方は、同じ発想で、シフトレバーを切ってショートシフト化をDIYしていた。


350円ぐらいのノコと、500円ぐらいのステン用のノコ歯を購入してきて、作業した。作業手帳については後日アップする予定。
結構大変だった。なんだかんだで計3時間以上はかかったんじゃないかなあ?


で、とりあえず完成!!
25[mm]短くした。

【感想】
素晴らしい!!
以前までの、シフト操作の「よっこいしょ」的なダルさ、無駄動作がなくなった。
ダイレクト感アリ!気持ちイイ!
短いからといって、とくに重くなったり入りが悪くなったりはしていない。むしろ楽にスコスコと入るように。
大きめ、重めだったMOMOのDUKEシフトノブも、レバーの短縮で丁度良い、とても自然な感じになった。
運転が、シフト操作が楽しすぎ!

「短く切り過ぎ」は元に戻せないので、とりあえず25[mm]の短縮としたが、個人的には、あと10[mm]ほどの短縮がベストかな?
まあ、一番大変な作業は片付いているので、10[mm]の短縮と、切り落とし部分の面研の詰めは追々、時間を作ってやっていこう。


元々かなり好みなレガシィだが、こういうちょっとしたチューンナップで、どんどんとモロ好みに変貌していく。
う~ん、クルマいじりってたまらんわ。
Posted at 2007/06/11 22:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 貧乏チューン | 日記

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation