• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

【ECU】DBWの落とし穴


上図は、2007/09/18以来、使い続けているDBW・・・つまり電スロのマップ「Requested Torque(Accelerator Pedal)」

Accelerator Pedal Angle(%)に対応する値がThrottle Opening Angle(%)ではなく、Requested Torque(%)なのは分かり難いなあ・・・と思いつつ、ノーマルROMでの最大値「399.6」がスロットル全開だと信じていた。
ノーマルでは、一部の回転数で、最大値が「399.6」に設定されていないのを「何故?」などと思ったものだ。


Enginuityの最新定義ファイルECU definitions update 0.8.0b 12-04-07では、
「Target Throttle Plate Position A (Requested Torque)」
「Target Throttle Plate Position B (Requested Torque)」
という設定項目が追加された。
これは、Requested Torqueに対してのスロットル開度のマップ。

つまり、

「Requested Torque(Accelerator Pedal)」で
  アクセルペダル開度→要求トルク
「Target Throttle Plate Position (Requested Torque)」で
  要求トルク→スロットル開度

という、不思議な過程を踏んでいるわけだ。
何故、直接
  アクセルペダル開度→スロットル開度
のマッピングでないのかは、とても疑問だが、何か理由があるんだろう。


問題は、「Target Throttle Plate Position (Requested Torque)」で、スロットル開度100%に対応するRequested Torqueが、上述の「399.6」ではなく、「340」だということだ。
これもまた、なんとも腑に落ちない話で、ノーマルROMではアクセル開度100%に対し、117.5%のスロットル開度を要求していることになる(実際には当然100%までしか開かない)。
とても腑に落ちないが、ペダル操作に対してのアクチュエータのレスポンスが遅いためにこういうことをしているのだろうか??


で、上手のマップだと、アクセルペダル75%ぐらいから、スロットル全開となっているわけで・・・・・
実走ログを採って調べてみた。


案の上、アクセルペダル70%付近から、スロットルは全開しっぱなしだorz....


確かに、アクセルペダル開度が小さいうちからスロットルが開くのは、体感的には速く感じるが、これでは、繊細なドライビングはできないし、ペダルワークがピーキーになることで、急激なスロットルオープンに燃調制御が追いつかず、ノッキングの原因にもなる。


で、まだ実走では試していないが、大幅にDBWのマッピングを変えてみた。
整備手帳:【ECU】Requested Torque(Accelerator Pedal)

アクセルペダル中間域は、ノーマルのマップよりもだいぶ下げてあるので、しばらくは、かなりプアな体感に悩まされるんじゃないかと思う・・・・・・が、実際には踏み込めばスロットルは開くようにセッティングしているわけで、しばらく我慢して、慣れてみようと思う(あまりにプアだったら我慢できなくなりそうだが・・・)。



●レガシィB4(BL5A)のECUチューン関連目次はこちら
●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
Posted at 2008/01/29 00:16:27 | コメント(2) | トラックバック(2) | レガシィB4 OpenECU | 日記

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1234 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20 21 2223 24 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation