• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

ウェイストゲート制御用オリフィス



ウェイストゲート制御用の純正2ポート・ソレノイドバルブに使用されていた配管。

ウェイストゲート・アクチュエータ送り配管と、タービン送り配管にはオリフィスが挿入されている。





取り出した二つのオリフィス。

それぞれ、穴径が異なる。

穴径は

 アクチュエータ側 > タービン側

である。






プロドライブ製3ポート・ソレノイドバルブの周辺配管にオリフィスを挿入するなら、写真の位置が手軽だが・・・・?




先日のブログエントリ:「【ECU】3ポートソレノイド用 ブーストセッティング ver.5」のコメント欄にて、ウェイストゲート・デューティー制御用のオリフィスについて、wildspeed師父からCOBBのブーストコントロール資料を読み直すようアドバイスを頂いた(いつもありがとうございます)。

だいぶ前にダウンロードした資料だが、全文英語なため、読むのが億劫で、なんとなくイラストや写真だけを眺めるに留まっていたヤツだ。

で、せっかくなので、主要なページのみ、きちんと読んでみた。

以下、抜粋。




●P.5 Mechanical Tuning

・大きめのタービンや、強化アクチュエータでは、オリフィス径を大きく
・純正相当の(?)タービン、通常アクチュエータならオリフィス径を小さく


●P.14 Restrictor Pill Sizing(オリフィス径)

オリフィス径を小さくすると、より小さいWastegate Duty Cycleで高ブーストを実現可能だが、それと引き換えにオーバーシュートを誘発する。
このオーバーシュートは、オーバーシュート発生点の数百回転下のWGDCを小さくすることで抑えることができる場合もある。


●P.9 Electronic Tuning Through ECU Calibration

プロドライブ製のEBCS(Electronic Boost Control Solenoid)を使用した場合は、オリフィスを一切必要としない(強調されてた)





ふむふむ。

途中まではオリフィスを挿入してみることを検討していたが、よくよく読むと、プロドライブの3ポート・ソレノイドに交換した場合はオリフィス不要とのこと。
確かに、オリフィスを挿入しなくても、2ポート時代よりも遥かに低いWastegate Duty Cycle値で大ブーストを実現している。
これ以上、小さいWGDC値のマップにするのは・・・・と思える。

また、オリフィス径が小さいとオーバーシュートがデカいとも記述されている。

何事もトライしてみるべきな気もするのだが、ここんとこ過激に忙しいのもあり、しばらくは現状(オリフィスなし)で様子を見ようかと思う。




●レガシィB4(BL5A)のECUチューン関連目次はこちら
●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
Posted at 2008/12/10 01:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィB4 OpenECU | 日記

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
789 101112 13
14 15 16 17 18 1920
21 222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation