• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

【B4】近藤エンジニアリング 匠車高調

仕事帰りに近藤エンジニアリングさんに預けていたB4を取りに行った。

点火プラグ交換と、車高調の投入!


近藤エンジニアリング 匠車高調 レガシィBL5用

車高調は近藤エンジニアリングさんのショップオリジナル「匠車高調」

全長調整式。



フロント

近藤エンジニアリング 匠車高調 レガシィBL5用 フロント


ピロアッパー




リア





全景



以前は、純正ビルシュタイン+STIローダウンスプリングで、前後-15mmだった。
リアは良い感じの車高だったが、フロントはホイールハウスとの間の隙間が大きく、アンバランスな見た目だった。

車高調の投入で、見た目のバランスは非常に良くなった。
カッコイイ。

フロント: 純正から-30~35[mm]ぐらい
リア: 純正から-15~20[mm]ぐらい


トミーカイラのフロントバンパーは地上高が低い上、オーバーハングが長いので、フロントを下げるのはリスキーだったが、とりあえず今日入ってみたコンビニでは擦らなかった(笑)。




アライメントで、フロントは若干のネガキャンをつけてもらった。



写真ではわかりづらいけど、見慣れた角度から見下ろすと良くわかる。




私は車高調に関してはズブの素人なので、近藤エンジニアリングさんにお任せで作って頂いた。

・通勤にも使い、サーキットでも走る
・タイヤがネオバAD08
・その他、私のB4の特性、ブログなどから読み取れる私の好み

・・・などを考慮して製作頂いたとのこと。



素人なので、あれこれ質問して、解説してもらった後、帰路に。



車高調についてはあんましボキャブラが豊富ではないのだが・・・

街乗りでの感想は以下のような感じ。

・意外と乗り心地は悪くない。バネレートは以前と較べ、かなり高いのだが、バネレートだけで決まるもんじゃないらしい。

・「硬いけど往なしてくれる」感じ。
速いか否かは別として、いわゆる「しなやかな足」よりも、こういう味付けはかなり私好み。
そういえばケイマンSがこんな感じだったっけ?

・なんか剛性感がかなりUPしたようなフィーリング・・・・なのだが、どうも私は「硬いけど往なす」フィーリングを「剛性感」と結び付けがち(たぶん間違ってると思うけど)なので・・・

・以上のフィーリング変化は、ピレリ P ZERO NEROからネオバAD08に交換したときの感じに酷似しているので、なるほど、足の評価というのはサスペンション~タイヤまで含めてなのだな・・・と改めて実感。

・深めの段差では突き上げが大きい(というか速い?)



帰り道は、在宅作業のために、ノートPC×2、USB外付けHDD、2.5インチSATA HDD・・・など、いろいろと精密機械を積んでいたので、残念ながらハードな走りはできない。

で、ノンビリと峠を走ってみることにした。
タイトコーナーでもストレートでも、2速5000[rpm]を保ち、ブレーキは一切踏まない。加速・減速Gはナシで。

そんなんじゃ、自分の感性では何もわからないかな?・・・と思っていたのだが・・・・


・・・・衝撃だった。


アライメント調整が効いているのか、車高調が効いているのか、自分にはわからないんだけども、メチャクチャ曲がる。

なるほど、「曲がる足」「曲がるクルマ」とはこういうことを言うのか・・・・。
たくさん荷物を積んでいて、飛ばすことができなくて良かった。
正直、ここまで別モノだと、クルマの慣らしよりも、自分の慣らしが必要だ。


今まで、「曲がる足」を体感したことがなかったので、純正ビル足+STIのローダウンスプリングの組み合わせに、そんなに不満がなかった。
そんな自分がモグリだという自覚はあったけど、頭で理解しているだけで、やっぱり体感・実感してみると全然わかってなかったんだなあ・・・・とつくづくと感じた。

童貞を卒業したような気分。

・・・童貞を卒業したってオナニーは好きですが。



●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら

Posted at 2010/02/27 21:17:27 | コメント(10) | トラックバック(1) | レガシィB4 | 日記

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21 222324 25 26 27
28      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation