• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

【書籍】レーシングカート テクニック Vol.7

【書籍】レーシングカート テクニック Vol.7今日は、ビートいじったりオフ会参加したりしたかったんだケド、何やかんや忙しく、クルマはノータッチ。タイヤの空気圧を調整したぐらい。


■オートスポーツ特別編集 レーシングカート テクニック Vol.7 ~強いヤツには理由がある。~

編集: 三栄書房
発行: 2011.09.11

2012.02.03の会社の同僚たちとの舞洲インフィニティーサーキットでのカートで、前走車に追いついてしまうと、自分の方が若干ラップタイムが上でもちっとも抜けない・・・・という問題に遭遇したので、その後すぐに購入してしまった本誌。

表紙には「タイムだけじゃないKARTレースのA to Z」と書かれている。

確かにメイン特集では、タイムアタックではなくレース本番での、対後続車、対前走車についての解説記事があるが・・・・
う~ん・・・・・・、読んだだけで抜けるようになるイメージがあまり沸かない。。。
でも、次回のカートまでには関連ページはもう一回目を通しておこう。



それはさておき、「レーシングカート テクニック」という雑誌は初めて購入したのだが、これも天下の三栄書房なのネ。
いろいろ面白い本を出版してくれる三栄書房には感謝してるケド、三栄書房にとっては私はかなりの上顧客だよな。何かくれへんかな。

価格は933円+税。
オールカラーだケド、ページ数は少なく、情報量は少ない。

ただでさえ情報量が少ない上に、カート選手権関係の情報に私が興味がないので余計そう感じるんだろう。

でも、WEB媒体ではなく紙媒体ならではの、大きく写真を使った迫力と、読みやすさのバランスの取れた表現は徹底しているし、他にはないニッチな雑誌なので、本気でカートをやっている人たちにとっては代わりのない、コストパフォーマンスも十分に高い雑誌なんだろう。
イイと思う。

なんだかんだで他の号も読んでみたいのだが、読みたいページは限られてるので、立ち読みで済ませてしまいそうだ。。



ここんところ、Motor Fan illustratedを買っていない。
ターボチャージャー特集とか、V12特集とか、「読みたい」以上に「読まなくちゃイケナイ」義務感があるのだが、1600円に手が出ず・・・・
そんな折に、本誌のような情報量の少ない娯楽本をついつい買ってしまう自分になんとなく後ろめたい気持ちが・・・・。




●書籍レビュー関連目次はこちら
Posted at 2012/02/19 22:44:28 | コメント(1) | トラックバック(1) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
56 78910 11
1213 1415 161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation