• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

ビスキャッチドライバー

ビスキャッチドライバー 先の不調カメラの底蓋を開ける時、秘密兵器のドライバーを準備していました。

ドライバーの先端で小さなネジを掴める「ビスキャッチドライバー」
カメラ関連の分解組み立てに重宝するに違いないと期待して購入。

ところが、先端の掴む所が広くてネジを保持できません。
これでは、ただ先端に邪魔なものが付いたドライバーでしかありません。

その後先の部分を手でグイグイすると、無事ネジを掴めるようになりました。
これでやっと謳い文句通りの機能がもたらされました。

しかし!
実際にカメラに向かってみると、ビスを掴む部分がカメラ外装に接触してしまい、傷を付けてしまいそうです。
(写真はグイグイ前です)

結局のところ、この工具はカメラには向いていないというのが結論でした。
もうちょっと長さに余裕のある小ネジなど、使用しても問題無いかどうか良く吟味して使用しないといけないみたいです。
ブログ一覧 | 写真___フィルム______ | 趣味
Posted at 2016/12/01 23:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

燃費向上?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年12月2日 11:05
工具の使い分けって難しいですねφ(.. )メモメモ

深い所で?どうしてもビスを落としたくない!って時に重宝しそうです♪(^。^)v
コメントへの返答
2016年12月2日 23:16
工具も油脂も適材適所ですね。

先端径が太いので、狭い箇所に向かえないのが難点です。
2016年12月2日 12:50
ここに載ったから本来の役割は達成したんですよね?
コメントへの返答
2016年12月2日 23:16
ですよね?
安心しました。
これでパテも塗装もしなくて済みます。
2016年12月3日 1:07
題名読んでてっきりマグネットかと思いましたが、磁石は磁化など副作用が怖いので精密品には使えませんよね。そういえば瞬間接着剤の説明書でビスキャッチの用途もあると書いてあったので使ったことがありましたが、後でネジ付近が白化してしまいました。
コメントへの返答
2016年12月4日 0:12
大抵のネジは鉄ですが、たまに真鍮だったりすると磁石は無力ですね。

軽量なビスなら、グリスで一時的に保持できそうです。

プロフィール

「運動会準備 http://cvw.jp/b/121373/47756939/
何シテル?   06/01 23:36
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation