• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月14日

七工匠35mm F1.2 試し撮り

七工匠35mm F1.2 試し撮り あいにくの天気だった週末に、七工匠7artisans 35mm F1.2の試し撮りをしました。

曇っていて明るくないので、NDフィルターが無くても開放で撮れます。
無限遠に余裕が無くてちょっと不安・・・・

しかも周辺減光が酷くて、強調し過ぎたオールドレンズテイストです。
明るいはずの画面上の方がより暗くなっているので、光軸のずれがあるのでしょうか??

キヤノンのセンサーは他社のAPS-Cよりちょっと小さいので、わずかに大きいフジあたりのボディに付けたらもっとヒドイ周辺減光が楽しめるはずです。

F1.2ということで、ボケ味や奥行き感の表現はさすが。
ボケにザワ付いた感じは無さそうなので安心しました。

観察してみると、無限遠側ではレンズ群がセンサー側に近寄っていくので、前玉付近の口径食ではなく、あまり大きく作られていない後玉の外周が影の原因になっている気がします。

最短撮影距離0.35mとマクロみたいに寄れるわけではありませんが、どちらかというと遠景の撮影よりも、近距離の被写体を撮る方が向いている感じがするレンズです。

この手のレンズには最高の画質ではなく、他に無い特徴的な個性を求めているので、このくらいクセがあるほうがむしろけっこうなことです。
ブログ一覧 | 写真___デジタル______ | 趣味
Posted at 2018/12/14 23:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年12月15日 10:11
チト難しかったですが勉強になりました
周辺減光って被写体を引き立ててるって事
仮にもっとあと玉が大きいか撮像面に
近寄ってくれれば大きく写って周辺減光はなくなる?
そんなこと考えました(とんちんかんでは?)
コメントへの返答
2018年12月16日 0:43
もとよりデジタルのイメージセンサーは斜め方向に届けられる光に弱い特性を持っていて、レンズ中心から遠くなる四隅はフィルム時代の特性以上に周辺減光が起こってしまう特徴があります。

レンズは遠くにピントを合わせると撮像面に近付いて、近距離ほど前に繰り出してピントを合わせるので、被写体が近いと繰り出した状態で撮る事になるので入射角度が緩くなって減光が緩和され、無限遠側ではセンサーに最も近寄り、入射角度がきつくなって減光が顕著に出るのではないかと見ています。
フルサイズ用をAPS-Cに流用している時は気になりませんが、元からAPS-C用に作られた小型の光学系ゆえに周辺部に余裕が無くこんなありさまになっている気がします。
2018年12月15日 14:08
欠点が見つかるとホッとするのがオールドレンズ(笑)、あばたもえくぼで楽しめるんですが、
これはそうじゃないので、周辺減光の多さはちょっと不具合レベルではないかな、という気もしますが・・・
コメントへの返答
2018年12月16日 0:45
これはちょっとヒドイですよね。
フィルター重ね付けや間違った深さのフードを付けたときのような影の出方で、おおよそオールドレンズの雰囲気とはかけ離れた写りです。
2018年12月17日 18:15
光軸ずれだと全体にあまあまになっちゃいますから、胴中の遮光環やボディ端側のレンズ保持のなにかが悪さしてそうな気もしますが、F5.6ぐらいまで絞れば問題無いなら気にしない方がいいのかも?
コメントへの返答
2018年12月18日 0:30
センサーの中心から光学系がずれたって、全部がズレてればセンサーの中心じゃないところが中心になるだけで甘くなったりしない気もします。(シフトレンズ)
この減光具合は単なるケラレに近いのか、絞りを変えても改善しませんでした。

プロフィール

「運動会準備 http://cvw.jp/b/121373/47756939/
何シテル?   06/01 23:36
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation