• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

【PP1】名義変更

【PP1】名義変更 午前中、半休を取って、市役所で住民票をもらって、軽自動車検査協会に。(プジョー307SWで)

市役所:
AM9~だが、8:50ぐらいに受け付けて頂き、9時前には住民票GET。
役所とは思えない対応の良さ!


軽自動車協会:
9:20ぐらいに到着。
予め申請書類はおおよそ書きこんでいってたので、すごくスムースに、スピーディーに処理された。
協会の方も親切だった。
9:40ぐらいに完了。(10:30ぐらいには出社できた)


正直、処理のどこかで書類の記入漏れとか記入間違いを指摘されると思っていたが、あまりにアッサリで拍子抜けした。
軽の名変って簡単なんだな・・・・・。


そんな簡単な名義変更手続きだが、渡された車検証とナンバープレートが妙に愛おしかった。

今まで購入したクルマは、「ナンバープレートや車検証はクルマについてくるもの」という感覚だったが、なるほど、「手元にあっても、他人名義のクルマを、自分の手で名義変更する」と、こういう気分かあ・・・・。

「湾岸ミッドナイト」の城島編でFC3Sを「形の上で」一旦アキオ名義にする・・・・というエピソードがあったケド、うん、自分で経験してみたら、本当にあのマンガの通りだった。
楠みちはるに感心した。



任意保険(←もちろんコレも自分の小遣い)は一昨日、手続き済。
7/23(土) 16:00から有効になる。



●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2011/07/21 18:45:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

木更津散歩
fuku104さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2011年7月21日 19:19
そうなんですよ。
軽自動車は委任状も相手側のハンコも何もいらない。
簡単なんです。

こういうことを知ると手数料とかばかばかしくなります。

もっとも、休みを取ったり、検査協会まで遠かったりすると面倒ですけどね。
コメントへの返答
2011年7月21日 20:09
「申請依頼書」には旧所有者のハンコが必要なのですが、100円ハンコでもOKなのですね。
驚きでした。

手数料はばかばかしく思えますが、実際、人件費を時間換算すると、仕方ないなあ・・・・と。

ウチは、役所も検査協会もすぐ近くなので楽でした。
2時間半の遅刻で済みました(笑)
2011年7月21日 19:52
レストアベース車を入手した時、
車検とらないと名義変更できないんですよ。
レストア中は他人名義な訳で、少なからず不安がありましたねぇ。
検査とって、自分の名前の入った車検証もらったときはとてもうれしかったです。
コメントへの返答
2011年7月21日 20:13
仕事でお付き合いのある業者さんの隣に、輸入車ブローカーというかレストア屋さんがあるのですが・・・

VWのTDI車両とか、カウンタックとか、なかなか排ガスをクリアできずに苦労されてます。
検査をクリアできなくても検査料金は何十万かするらしいですね。。。

名変手続きは空いててサクサク終わりましたが、車検の方は、検査受けるクルマでかなりの行列でした。
認定工場じゃないと車検って大変なんだなあ・・・・と思いました。
2011年7月21日 20:24
あと2日でかっ飛ばせますね♪
コメントへの返答
2011年7月21日 20:31
オイル交換しないとちょっと心配ですけどね♪
2011年7月21日 21:30
何事も自分の手でやるって事は経験になるし貴重な体験ですね(^^)

コメントへの返答
2011年7月21日 21:32
ええ、やってみるもんです。

ブログネタにもなりますし。
営業トークにも幅が出る(笑)

オネーチャン受けの良さそうな話のネタはちっとも引き出しが増えませんが・・・・
2011年7月21日 22:00
なるほど~、私はユーザー車検とかもやったことないんですが、一つ一つ自分でやるのも良さそうですね。湾岸ミッドナイトにありましたね~そのシーン!納得です。
コメントへの返答
2011年7月22日 1:33
ええ、城島先生のおっしゃる通りでした(笑)

業者にやってもらうよりも「自分のモノになった」実感がかなり強いです!
2011年7月22日 3:14
城島編ですね♪
「BEATはオマエの翼になるのか?ン?」とか北見さんにも聞かれそう(笑)

確かに自分でやると愛着が湧きますもんねぇ♪

全開までのカウントダウンが始まりましたね(笑)


コメントへの返答
2011年7月22日 7:39
城島編は良かった。
城島編「までは」良かった・・・(T_T)

クルマだけでなく、ナンバープレートとか車検証に愛着が湧くのはかなり予想外でした!

全開までは、あとはオイル交換です!
2011年7月22日 9:57
先日B号を友人に売却した際に、名義変更に付いて行って来ました。
月末のためか陸運局は大変混んでましたが、各窓口の対応は大変親切でシロートの僕達でもスムーズに手続きが出来ました。

最近は丁寧になったけど、かつては横柄だったんだよな~  20数年前に行った時は殴ってやろうかと思いましたもん(>_<)
コメントへの返答
2011年7月22日 10:11
最近、役所関係の人たちが、昔と違って親切になった気がします。
なんか指導でもあったんやろか??

市役所なんかについては、

市役所: 横柄(忙しいので)
支所: 親切(ヒマなので)

って感じかなあ(笑)
今回、住民票をもらったのは支所です。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation