• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

【カート】舞洲インフィニティーサーキット 2014.01.10 自己ベスト更新!

【カート】舞洲インフィニティーサーキット 2014.01.10 自己ベスト更新! 133号車が1/9にニュータイヤに履き替えたと舞洲インフィニティーサーキットのFacebookページで拝見したこともあり、仕事終わりで夜カートに行ってきた。

キンキンに寒いし、ニュータイヤだし、この条件でタイム出せないとダメだよなあ・・・と。

ただし、コースに付くと、どうも何箇所か濡れているとの情報。
雨が降ったワケではなく、タイヤバリア内に貯まった水が、カートがぶつかったときにコース上に撒かれたとのこと。

それでも、舞洲2TOPの方は33.14、他の速い人たちも33秒台。
タイムの出るコンディションらしい。



●1本目 Heat44

133号車。ニュータイヤ。

35.52。。。

2013.07.26の自己ベスト 34.90に大きく届かないどころか、35秒台前半にも入らない
トップとは2.4秒差。

ここんところの完全なスランプ状態を表している。



2013.07.26の自己ベスト 34.90+ライセンスゲットの前は、35.2あたりを割と毎回出せていたのだが、最近はタイムが出るハズの冬季であるにも関わらず、35秒前半に入れるのが困難

7末以降、いろんなスタッフさんや速い人の後ろを走ってみたり、撮影した動画で研究したり、口頭でアドバイスを頂いたりしたが、皆さん同じように私よりずっと速いのだが、それぞれ異なるアプローチで、だんだん混乱・迷走してきたのも事実。(引き出しはかなり広がったが)

いったん、2013.07.26より以前の自分の走りを思い出してみることに。



●2本目 Heat47

133号車。ニュータイヤ。

35.18。

悪くない。自己ベストには近い。



●3本目 Heat48

133号車。ニュータイヤ。



34.80

自己ベスト34.90から0.1秒更新!!!


やっと2度目の34秒台だ。(※夏に34.90を出したときは、「冬季には34秒台を量産できるだろう」と言われていたので・・・)




※↑微妙に動画とGPSログはズレてると思う。


冬季、ニュータイヤ・・・という条件からは決して良いタイムではないが、やはりウレシイ。ガッツポーズ。


他のラップも悪くなかったが、35秒台前半は35.30の1LAPのみで、まだまだ「まぐれ」で34秒台を出せた印象。


●3本目(Heat 48)を分析



1コーナー:
早めの強く短いブレーキングとクイックなターンインに戻した。
ここんところ、立ち上がりでアクセルを踏めない状況が多かったので補正。
10LAP中、2LAP程度、「ああ、こんな感じだったな」と言う走り方ができるところまで戻した。


2コーナー:
いろんな速い人をお手本に、あまり出口で膨らまないように、出口でのノーズの向きがアウトとならないように注意してきたが、「クリップでの高いボトムスピード重視」「立ち上がりは膨らんでもOK」という走り方に戻してみた。

セオリーには反するのかもしらんケド「めいっぱい横のグリップを使う」と。


3コーナー:
いろんな速い人をお手本に、アウトから進入するようにしていたが、ベストラップは縁石をまたぐぐらい鋭角でスピーディーな進入だった。
3コーナー~4コーナーは「オーバースピード過ぎる」「もっと落ち着くべし」とアドバイスを頂いて補正してきたが、一旦、以前のスタイルに戻そう。


4コーナー:



4コーナーも、ここ数ヶ月間の伸び悩みでmistbahnのダメなコーナーとされているところ。
最近は、4コーナーの脱出のノーズの向きを作ることに注力していた(だいたいケツは振ってた)。

今回の3本目は、ベストラップと他のラップはここで差が付いている。



↑4コーナーの車速グラフ。
ピンクがベストラップ。
ベストラップのボトムスピードが高く、かつ、他(青色)より手前であることがわかる。

このボトムスピードをコースマップで見ると、

ベストラップ(ピンク)の4コーナーのボトムスピード位置



ベストラップ以外(青)の4コーナーのボトムスピード位置



・・・・と、ダメなLAP(青)は全て、4コーナー立ち上がり時がボトムスピードとなっており、ベストラップ(ピンク)のみは、コーナー進入前にボトムスピードとなっていることがわかる。



6コーナー~7コーナー:

7コーナー攻略のために、6コーナーのアプローチもいろいろ試しているが、6~7コーナーのアプローチが良かったベストラップ(ピンク)がストレートで伸びている。



ベストラップ(ピンク)だけ、6コーナーの減速Gが他より半端なく大きいのがわかる。

7コーナーのために6コーナーはこれまでも、ある程度、捨てコーナーとしてきたが、もっと大胆なアプローチ(外から入って、派手なアクセルオフでノーズの向きを外に)したのが、今回は良い結果となった。

ここでも、ベストラップ(ピンク)は6コーナー手前がボトムスピード位置、その他(青)は6コーナー脱出がボトムスピード位置となっていた。

ベストラップ(ピンク)の6コーナーのボトムスピード位置



ベストラップ以外(青)の6コーナーのボトムスピード位置





次回以降はしばらく、あれこれ試さずに「まずは安定・一貫して自分の走りをできるように」練習しよう。



●カート 関連目次はこちら
ブログ一覧 | カート | クルマ
Posted at 2014/01/11 02:05:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

首都高。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation