• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

【B4】【軽量化】【冷却】フロントビーム肉抜き

ブログエントリ「【軽量化】メインビーム両端バンパーブラケット撤去」の続き。

タイトルに「肉抜き」と入力しながら、頭の中では「にんにくラーメン チャーシュー抜き」がループしてしまった。



フロントビームの表面。

レガシィB4(BL5A) フロントビーム



フロントビームの表面にホールソーで通気孔を空けた状態。

レガシィB4(BL5A) フロントビーム肉抜き状態

加工したトミーカイラ製フロントバンパーの通気ダクトと、ナンバープレート取付穴からの導風を、ラジエターに少しでも当てられるような位置に穴を空けた。



フロントビームの裏面。

レガシィB4(BL5A) フロントビーム



フロントビームの裏面にホールソーで通気孔を空けた状態。



下段センターは、サンダーも使い、長穴にしたけど、不器用な私には美しくできなかったので、以降は全て丸穴で。

表面よりも穴の数を多くしたのは、表面の通気孔から入った風がビーム内をスムーズに抜けず、空気抵抗となるのを嫌ったため。



フロントビームをB4に装着。

肉抜きフロントビームをレガシィB4(BL5A)に装着

イイ感じ。

ちなみに、ビームは無加工で2500[g]。アルミなので意外と軽い。
加工後は2250[g]。
250[g]の軽量化となった。

もっとたくさん穴を空ければ1[kg]近い軽量化を実現できたろうけど、ビームとしての機能をあまりに損なうのもイヤだし、それ以上に作業時間がとめどなくなりそうなので・・・・。



フロントバンパーを復旧し、やや下方から撮影。



ビームの通気孔は両端にもう一個ずつ空けるべきだったかな?

まあ、良しとしよう。



ずっとやりたくて悶々としていた作業なので、スッキリした。



●レガシィB4(BL5A)の軽量化関連目次はこちら
●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
ブログ一覧 | レガシィB4軽量化 | 日記
Posted at 2009/07/25 22:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

冴えない冷却能力 From [ mistbahn with Legac ... ] 2009年8月5日 07:58
ワインディングでのCoolant Temperature(水温)のログは93~94[℃]で安定。 う~ん、高い(ー_ー;)。 やっぱり純正のラジエターじゃダメなのかなあ? ちなみにそのときのI ...
ブログ人気記事

長崎旅行に行ってきました♪ 軍艦島 ...
カムたくさん

Sala - Splendid L ...
kazoo zzさん

夏夕空ゲリラ雷雨に気付かれず
CSDJPさん

子供のお祝いで 焼肉食べ放題へ🍖
pikamatsuさん

RS3セダン8Y
ベイサさん

祝・みんカラ歴23年!
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年7月25日 23:25
ますます、スパルタンなトミカイになってきましたね!

コメントへの返答
2009年7月26日 0:30
ええ。もう、トミカイに失礼っちゅうかなんちゅうか・・・
やりたい放題です(笑)

今更ながら、昔シュガートさんに頂いたバンパー脱着手順を読み返してから作業しました♪
その節は本当にありがとうございました。
2009年7月25日 23:53
才才-!!w(゜o゜*)w
コメントへの返答
2009年7月26日 0:31
ニスモのブタ鼻部分のフロントメンバーも肉抜きしましょう(笑)
2009年7月26日 5:27
FMIC入れたらこの部分はどうなるのかな?
コメントへの返答
2009年7月26日 6:17
出た(笑)

FMIC入れたらビームごと撤去です(笑)。
まあ、でも、FMIC導入は相当先になっちゃいそうなので(昨夜が期限でヤフオクにHKSのFMICが3万円で出品されていたのですが、一部配管がなかったり・・・とジャンク品なので、迷ったけど入札はやめました)。
2009年7月26日 10:33
mistさんにトミカイ顔の冷却効率UPの手順のノウハウが蓄積されていきますね。
そのうちマイレガもやってもらおう・・・(マテ
コメントへの返答
2009年7月26日 19:29
ビームの肉抜きは、衝突安全の視点から、人にはあまりお薦めできないかも(^_^;)
2009年7月26日 16:20
バンパーブラケットとフロントビームの軽量化は、隠れている部分なので良いですね!

フロントビームの方は、穴を空けるより、開口部に合わせてカットしても良かったんじゃないですか?
コメントへの返答
2009年7月26日 19:30
あんましカットしすぎるとビームとしての剛性が損なわれ過ぎるかなあ・・・・と弱気になりました(笑)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation