• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

【ECU】EcuFlash 1.43.2951

ド年度末で超ハードなスケジュールをこなしてます。
先週後半から一週間で大阪→熊本→横浜→大阪→愛知→大阪→愛媛→大阪・・・とこなしました。
眠い。。。


【ECU】ロギングが中断される件
【ECU】RAMDISK検証
【ECU】ディスク検証続き
【ECU】発進時のオーバーシュート挙動と点火プラグ
【ECU】続・続ディスク検証
の続き。


the blueさんから、OpenPortドライバop20pt32.dllを最新のもの(EcuFlash1.43)に更新すると通信ハングが直るかもしれないとアドバイスを頂いた。(ありがとうございます!)

もなもなケーブル(OpenPort1.3)では、過去にEcuFlash1.38などをインストールしてみたが、動作しなかったため、安定版として1.32を使い続けてきた。
このため、EcuFlash1.43もダメな可能性が高かったが、OpenECUのサイトのEcuFlashダウンロードページのEcuFlash1.42のところに

「Download EcuFlash 1.42 Here (Windows XP/Vista x86/x64) - includes all needed Openport 1.3/2.0 drivers」

と書かれていたので、ひょっとして1.3ケーブルもイケるのかな?と1.43をダウンロードしてみた。


ダメ元でインストールしてみたところ、EcuFlash1.43ドライバでRomRaiderでのロギングができた!!!
init-mona2cable.exeでのファームの更新も不要だった。

ちょっと歓喜してしまった。


ロギングしてみた。
2速WOTで7231[rpm]まで回して問題なかったのでテンション上がったが、3速WOT3075[rpm]でやっぱり通信ハング。
orz........................

残念。

とりあえず、PCなのかケーブルなのかサービスポートなのかだけでもハッキリさせたいなあ・・・・




●レガシィB4(BL5A)のECUチューン関連目次はこちら
●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
ブログ一覧 | レガシィB4 OpenECU | 日記
Posted at 2010/03/27 08:01:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【ECU】通信ハング治ったのか? From [ mistbahn with Legac ... ] 2010年4月13日 22:18
【ECU】ロギングが中断される件 【ECU】RAMDISK検証 <a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/
【ECU】Arvel AUR09GR( ... From [ mistbahn with Legac ... ] 2010年4月15日 00:08
【ECU】ロギングが中断される件 【ECU】RAMDISK検証 <a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/
ブログ人気記事

日常への帰還
けんこまstiさん

72kgキープが難しい
ふじっこパパさん

明日、雨だからこそ、洗車をしよう♪
ウッドミッツさん

COCOSの朝ご飯
みぃ助の姉さん

5/8三菱自動車㈱(7211)・・ ...
かんちゃん@northさん

カーシャンプーで家を洗う
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2010年3月27日 8:15
( *゜_)ノぉはよ━━ぅ!ございます。

ハードな生活されてますね~
俺も久々の2連休で引きこもる予定です(爆)

1.43なんて出てたんですね。最近EFさわってないからな~

はやく原因がわかるといいですねハイ(^-^)/
コメントへの返答
2010年3月27日 13:16
本日は営業日にて出社です。
2連休イイナ~ッ!

本家サイトは1.42で、1.43はまだベータ版です。

1.32止まりだった私がいっきに1.43。
革命です。
2010年3月27日 8:59
この手のトラブルってなかなか何が問題か
つかみにくく難しいですよね

最近OpenPort使い始めたばかりなので
全くよくわかりませんが・・・汗

コメントへの返答
2010年3月27日 13:18
ずいぶんいろいろ試してみましたが、ちょっとお手上げ気味です。
とりあえず、更に別のPCでは試してみようと思いますが、検証用にほかのケーブルを・・・というわけになかなかいかないのがツラいところです。
2010年3月27日 18:08
ご無沙汰です。

車のように戦闘モード、のんびりモードとか書き替えできたらいいですね。
体力もS#とか、ECOとか切り替えできると良いなあ。
建設関係は公共工事縮小の為、以前のようなハードな年度末は影を潜めています。

暇になれば、またECU、車高調関連ネタ宜しく。

楽しみです。
コメントへの返答
2010年3月27日 18:12
確かに・・・
体もブースト圧高めのスプリントモードとか、耐久仕様とか換えれたら良いですね(笑)

私も、納入案件は激減してるのですが、営業や自社製品開発も兼ねているので、激しく忙しい今日この頃です。
2010年3月27日 22:10
こんばんは。

ホントに超ハードスケジュールですね。お疲れ様です。
新ドライバ、 1.3 でも問題なく使用できるようですね。でも、 usbser.sys を使わないドライバでも、エラー出てしまいましたか・・・。お役に立てず残念です。 (;o;)

思いっ切り直感的には、 OpenPort 2.0 に差し替えるとなおる気もするのですが、なんの確証もないんですよね・・・。
コメントへの返答
2010年3月27日 23:25
アドバイスありがとうございました!!

1.43では解決しなかったですが、新しいバージョンのEcuFlashがもなもなケーブルでも使えることがわかり、これはこれで一皮剥けたというか有意義でした。
ありがとうございます。

ん~、やっぱり2.0ケーブルですかね。
1万円強ぐらいだったら買う気になるんですけどね。。
2010年3月28日 17:05
連コメで失礼します。 1.43.2990 が出たようです。(病休中でネットばかり見ています(^^;)

>1万円強ぐらいだったら買う気になるんですけどね。。
確かに。そのぐらいなら試してみる気になりますよね。近くに 2.0 をお使いの方が運良くいて、借りてみれたら、ひとつ切り分けできそうなのですが・・・。モヤモヤがなかなか解消できないお気持ちお察しします。


コメントへの返答
2010年3月29日 1:04
ご病気、大変ですね。。
私も胃潰瘍持ちですが、おおよそ完治です。来週末に、胃カメラが再度あります(最終検査のつもりです)


ケーブルは、本当に、誰か近所で貸してくれる方がいると良いのですが・・・
遠隔地ではいろいろいらっしゃるのですが、送料だけでもそれなりにかかってしまうので・・・・
2010年3月30日 21:42
mistbahnさんと同じソフトを使ってRAMディスクを作って、そこにログデータを保存するようにしてみました。
・・・が、結果は×でした。

4速3500からフル加速したところ、今までは経験しなかったことですが、5000くらいで燃料カットのような症状が一瞬起こりその後加速していきました。ログを見ると、ちょうどその辺りでファイルが終了していました。

話は変わりますが、そのような症状が起こる可能性はどんなことがあるでしょう?
コメントへの返答
2010年3月30日 21:47
私のB4では、通信ハング時に燃料カットのような症状はないです。
もしあるとすると、トラブってるのはケーブルでもPCでもなくECUということになり、ちょっとゾッとしますね。。。。


無駄にプラグの番手が高いので、軽量フラホに換えてから、2000[rpm]以下でアクセルベタ踏みするとプラグがカブってガクガクしてましたが(笑)
今は燃調を修正して大丈夫です。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation