• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

【B4】【軽量化】天井 内張り 撤去

【B4】【軽量化】天井 内張り 撤去 今から暑い季節だというのに、禁断の領域に手を出してみた。

いろんな人に「やめとけ」と言われたんだケド・・・
とりあえず、試しに。

天井の内張りを剥がす作業ではボロボロと、ガラス繊維が落ちてくるイメージがあったので、今まで手をつけてなかったのもあるんだケド、全然そんなことなかった。





●施行前




●施工後

レガシィB4(BL5) 天井 内張り撤去 軽量化


作業内容詳細は整備手帳に記載。


●撤去した小物類



小物類の重量合計: 621[g](デカい!!!)



●天井の内張り本体

天井の内張り本体の重量: 2250[g](デカい!!!)



さすがに、日中は熱くて天井を触ることができない。
こんだけ暑いと、車内のシートだとか樹脂だとか電装だとか・・・・に悪いと思うし、何より妻から激しくクレームされること必至なので、あまり重量増とならないよう、断熱する方向で検討中。

内張り本体を戻すことも候補から外したワケではないが、さすがにクルマの最も高い位置に2[kg]以上の重量物。ちょっと戻す気にはなれないなあ・・・・・。
何より、この白い天井の見た目がブサイクだ。







●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
●レガシィB4(BL5A)の軽量化関連目次はこちら
ブログ一覧 | レガシィB4軽量化 | クルマ
Posted at 2011/04/14 21:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2011年4月14日 22:01
こんばんわ~(^0^)ノシ 

結構激しい減量に入ってますね!!(;@0@)ノシ=3。 次は、天井を炭素にするとか計画してたりするんですか~? 
コメントへの返答
2011年4月14日 22:23
ドライバーは激しい増量に入ってますが・・・・

炭素?ないない。お金がないです。
2011年4月14日 22:04
ついに天井の内張りを撤去しましたね!

天井の補強フレームも外せそうな気がしますけど、溶接されているんでしょうか。

それにしても家族からクレームが出ないことを願っています(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月14日 22:26
「試しに」・・・です。
急いで対策しないと、妻のリアクションが怖くて仕方ないです。

天井の補強フレームはほとんどが天井から浮いているのですが、ところどころ点溶接されてます。
天井の薄板ではなく、このフレームで剛性を保っているようなので、フレームの撤去はNGっぽいです。
2011年4月14日 22:09
うちのデルタでさえ、天井は付いているのに.....(笑)
コメントへの返答
2011年4月14日 22:26
デルタは高級車ですから(笑)
2011年4月14日 22:35
天井こうなってるんですね^^;
BR重いから少し軽量化してみたいです
コメントへの返答
2011年4月14日 22:36
低重心化バンザイ!です。
快適さと引き換えに、見た目もオシャレになります♪
2011年4月14日 23:42
渋さ=漢度が増しましたね♪

天井って意外に重いんですね!

コメントへの返答
2011年4月14日 23:56
予想以上に重かったです。
クルマの内装部品って、積算するとかなりの重量です。
2011年4月15日 0:58
内張りの色は本当に冴えないセダン感丸出しですよね;

それ故に外すとスパルタンで良いですね!
コメントへの返答
2011年4月15日 10:04
天井の内張り、ダサいんです。オッサン臭いんです。
ダッシュボードなんかは悪くないと思うのですが・・・・

外すと見た目はサイコーですよ!
2011年4月15日 3:01
「浪速のロリオー」の称号を与えよう。
コメントへの返答
2011年4月15日 10:05
「低重心化の鬼」やね!
2011年4月15日 8:28
うわっ!禁断の領域に突入しちゃいましたか!
現状の車重はどのぐらいなのでしょう??
コメントへの返答
2011年4月15日 10:06
会社のクレーンに取り付ける荷重計があるのですが、クルマをどう吊るか・・・が難しく、計ってません。

車重としては、ノーマル1430 - 80 = 1350kg程度なんじゃないかと思います。
まだまだ重い!
2011年4月15日 8:36
雨の日はかなりやかましそうですねぇ・・・
コメントへの返答
2011年4月15日 10:07
昨日・今日は天気が良かったので無音(?)でしたが、雨+妻同乗というシチュエーションはかなりの修羅場となりそうです(笑)
2011年4月15日 13:56
天井取ったら熱いですよ~。

僕のはサンルーフカーボンで埋めて、クールイットのアルミ遮熱シート貼ってます。

すごい良いですよ。
コメントへの返答
2011年4月15日 15:02
そうそう、dekoさんに対策ヒアリングしたかったんですよ!!!

Audi S1のGrp.Bカーも天井にアルミクロステープ貼りまくってる写真がGrp.B本に載ってて、憧れの一枚です。

クールイットのアルミ遮熱シート、ググってみたんですが、メチャ高価っすね(滝汗)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation