• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月14日

【試乗】Audi TT Coupe S-line Limited (GH-8NBVR) 三度

【試乗】Audi TT Coupe S-line Limited (GH-8NBVR) 三度 短期間だが帰省中。

今回は、子どもたちを連れて帰省したが、妻は大阪に置いてきたので、子どもたちは両親に預けて、今日の夕方は好き勝手に名古屋で遊びまわった。

親のTTクーペを借りて、

名東区の「H"EAT DRIVER(ビート・ドライバー) プロサービス」を訪問し・・・

同じく名東区の「BackYard SPECIAL」に寄り(店は閉まっていたが、デモカーは観察できた)・・・

同じく名東区の「アウトガレリア・ルーチェ」に寄って、ブガッティの展示を見てきた。

で、夕方、友人のhaji.夫妻宅にお邪魔し、手料理をご馳走になった後、haji.家のB8 A4と、997カレラを名古屋高速で試乗させて頂いた。

テンコ盛り過ぎて、今夜ひと晩でブログアップできる気がしないが、順番に。。。




■Audi TT Coupe S-line Limited (GH-8NBVR)



久しぶりに実家のTTクーペを借りた。
1.8ターボ。ポート噴射。
残念ながらFF。

過去に何度もレビューしているので、蛇足感炸裂だが、私自身の乗ってるクルマもB4から307SW+ビートに代わったし、まあ、改めて感じたところだけ備忘録的に。

過去のレビューは以下。

【試乗】Audi TT Coupe S-line Limited (GH-8NBVR)

【試乗】Audi TT Coupe S-line Limited (GH-8NBVR) 追記

【試乗】Audi TT Coupe S-line Limited (GH-8NBVR) 再び



久々に乗ってみて、「こんなに過激なクルマだったっけ??」と思うぐらい、加速が凄まじかった。
昔も書いたが、とにかく、ローギヤードなのだ。
以前は、「ギア比だろうなあ・・・」ぐらいのレビューだったが、私も経験値が上がったのか、今回は、「これはもう減速比以外のナニモノでもない!!!」と。

ティプトロをマニュアルモードで乗っていると、1速、2速あたりだとエゲつない加速で、強烈なGがかかる。
すぐにレブリミットに到達する。
ちょっと危ないぐらいの加速だ。

先日、タイヤに2本も釘が刺さっているのを確認したらしく、応急措置的にフロントにはガソリンスタンドで交換したREGNO GT. 225/45 R17が履かれていた。(リアはミシュランのPrimacy HP 225/45 R17)
レグノのグリップがプアなのか、ちょっとステアリングを切った状態で、ラフに発進するとホイールスピンしまくる。

過激だ。


たぶんタービンも小径なんじゃないかと思うが、ローギヤードと、小径ターボでとにかく「ツキ」「レスポンス」のみを追い詰めた仕様。
ターボラグなんて全く感じさせない、久々に体感する「切れ味の鋭いターボ」だ。



Audiのティプトロはやっぱり優れたトルコンATで、トルコンのグニュグニュした感じはあんまししない。
プジョー307SWにも、こういうレベルのトルコンATが搭載されていたら、どれだけ素晴らしかったことだろう・・・と悔しい思いをする。

ただ、



昔のレビューと同じく、ステアリングホイールのシフトボタンがとにかく使いづらく、結局、シフトレバーでの+/-に終始した。





ボディ剛性感、ステアリングの適度な重さ、ダイレクト感も顕在で、「あれ?このクルマこそKART感あるじゃないか!!」と思った。

シフトチェンジがしにくいのが残念なのだが、たとえばDsモード固定とかで乗るなら、ローギヤードなことを含め、ジムカーナ用マシンなどとして、かなりイケてたりするのではないか??・・・と。
でも、Audiって無駄に維持費高いので(Dラー、ボり過ぎ)、やっぱり競技に使うのは躊躇しちゃうよね。

高速道路には乗ってないので、なんとも言えないが、最高速トライとかには向かないのかもしれないね。




・・・・と、ベタ褒めなのだが、後からブログアップする予定の997カレラ試乗してガツンとヤラれた後、TTに乗ったところ、

・エンジン・ドライブトレインは、レスポンスは超絶だが、かなり線が細い

・加速時にフロントが浮くのが気になる

・997試乗前はトラクション感が強くあったTTだが、トラクションが一気に薄味に(笑)

・Sトロ(A4)、PDK(997)とDCT2台の後だと、良く出来たトルコンATでもやっぱりトルコン感がある

・・・と、少し色あせてしまった。

今日の夕方のTT試乗が、やたらめったら過激で速いクルマに思えたのは、以前乗っていたB4と違い、ビートと307SWが遅いクルマだからかな?

クルマの評価って、本当に相対的なものだよなあ。
何をリファレンスにするか・・・で全然変わってしまう。



まあ、でも、本当に、TTクーペの1.8ターボ・・・・
街乗り、街中、タイトな峠なんかで乗るには最高に面白いクルマだと思う。




●試乗記関連目次はこちら
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2011/08/15 00:34:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【写真】Audi TT Coupe S ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年4月6日 21:20
愛知出張の際に実家に泊まった。 「【カーデザイン】KIAとペーター・シュライヤー」 というブログエントリを書いた直後なので、早起きして、実家の初代Audi TTクーペ(ペーター・シュライヤーの作 ...
ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

盆休み初日
バーバンさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation