• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

【PP1】リアフェンダー ツメ折

【PP1】リアフェンダー ツメ折 ※社用PC換えました。ハジメテのWindows7機(ThinkPad T420s)からのブログアップ。


近い将来のローダウンに向けての準備作業。
(※厳密には、ローダウンのためというより、Weds Sports TC-005のリム幅とオフセットに起因する問題の対策)


昨日の雨で、今日の幼稚園の運動会が正午開始に変更になった(昨夜連絡を受けた)。
気合入れて6:00に起床し、F1韓国の予選(録画)をささっと観てから作業開始!



貯まってた楽天のポイントでGETしたローダウンジャッキ、ウマ、タイヤストッパ。

ハジメテの自宅ジャッキアップ!



「大自工業 油圧式ローダウンジャッキ 2トン F-70(F-70)」
は思いのは高くまで上昇させれないのと・・・
「meltec F-80 折りたたみ式ジャッキスタンド【#500】 (F-80) 」
は高さ調整が細かくないのとで、イマイチだ。
安物を無料で入手したの文句は言えない。






ヒートガンで炙っては叩く。

はじめのうちは、叩けども叩けども、ちっとも折れてくれない。

外からの当て板をシッカリと強く当てて、思いっきり叩くと曲っていくことがわかり、コツが掴めてからは順調に進んだ。




施行前。





施工後。



ヒートガンが効いているのだろう。塗装は全く割れなかった。



※詳細な手順は整備手帳「リアフェンダー ツメ折」に。




ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2011/10/16 16:34:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【PP1】フェンダー ツメ折部コーキング From [ mistbahn with PP1 ... ] 2012年4月15日 18:56
「フェンダーのツメ折部には水が溜まりやすく錆の原因になる」 とご教示頂いていたので、以前からやらなくては・・・と思っていたコーキング作業をようやく行った。 久々のジャッキアップ。 ツメ折 ...
ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

意外に臆病者
どんみみさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 16:47
へぇ~。 塗装を暖めてから曲げれば、全然割れないんですね。

補修の参考にします~。
ちなみに、何度くらいですか?
コメントへの返答
2011年10月16日 17:30
何度かはわかりませんが、1500Wのヒートガンを最大出力で使いました。
熱風は熱すぎて、手に当てたりできませんが、熱風で温めたフェンダーは素手でも触れるレベルでした。

いろんな方の整備手帳見ると、だいたい塗装割れてるんですが、少しずつ炙っては叩く・・・を繰り返せば全く問題ないようです。
2011年10月16日 17:48
どうも~

仕事が丁寧ですね(^^)
自分の場合、最初からタッチペンを用意して、鉄ハンで直接いってやりました(爆)
コメントへの返答
2011年10月16日 21:00
いや・・・・ハジメテですし、加減がわからないので、やたら慎重になっちゃったダケです(笑)

あまりに曲がらないので、鉄ハンの使用もちょっと考えちゃいましたが、思いとどまりました(笑)
2011年10月16日 18:20
なるほど。 参考にします。

当て板は、無いとハンマーの衝撃が全体に逃げてしまいますからね。

ハンマーは、やっぱり ゴム・ハンマーですかね?
コメントへの返答
2011年10月16日 21:01
「プラスチックハンマー」と書いて売ってたと思いますが、まあ、ゴムというかウレタン状のものです。

ダイソーです。
100円です!
2011年10月16日 20:26
すごい!!割れないなんて!!
私は暖めてもピキピキなりました。
ボディの状態が良い証拠ですね。
コメントへの返答
2011年10月16日 21:02
やっぱり皆さん割れてるんですね・・。

ボディの状態が良いんだと、ウレシイです。

スポット溶接の箇所はなかなか曲がらなくて大変でした。
2011年10月16日 21:51
炎天下+ヒートガンだと作業しやすくなりますw
その代わり自分がタヒります(゚∀゚)

ところで、折ったトコ、コーキングしました?

↓このへん。
「U」のカタチになるので、そのままだと雨水が入って、普通に錆ますので^^
きっちり折ったのであれば、雨水が流れにくくなります。
適度に「レ」みたいな感じだと、そこまで心配しなくて大丈夫ですが^^


コメントへの返答
2011年10月16日 21:59
雨上がりの早朝なので寒いぐらいでした。

コーキングしてまへん。。。
塗装割れてないケド、鉄板の縁は念のためにタッチアップしときましたが、コーキングはしてないです。

キッチリ折ったのでUの字です(笑)

ご教示ありがとうございます。

コーキング・・・会社で分けてもらえるかなあ・・・・。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation