• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

【PP1】【軽量化】ホンダ・ビート カーボントランク写真集

【PP1】【軽量化】ホンダ・ビート カーボントランク写真集  ブログエントリ:「【PP1】【軽量化】カーボントランク 取付」の続き。

一応、トランク取り付けてから、鏡面仕上用の液体コンパウンド9000番を軽くかけたが、全然不十分だと思う。

日も暮れかけだったので、とりあえずそのあたりの仕上げは来週移行に回して、中途半端でも写真撮影と、試走に。





・・・なんかボディ、白っぽく見えるケド、シルバーです。







【ワインディングでテストランしてみて・・・】

ノーマル約6.5kg→約2.3kg

高価で手間がかかる割には、たった4.2[kg]の軽量化。

「重量」で言うと、エアコン用コンプレッサ撤去の方が遥かに費用対効果がデカい。

でも、ワインディングを走ってみて、珍しく、このカーボントランクは体感できた。
いや、金と手間をかけた結果のプラシーボなのかもしれないのだが・・・。

ケツが軽く、コーナリング時の挙動が自然になり、扱いやすくなった印象。
「たった4.2kg」でも、リアエンドかつ、重心位置が高いから・・・・だろうか?


明日はビートで休日出社して、また直線路でのハードブレーキングのテスト(フロントのロック度合い)をしてみよう。



●ビート(PP1)関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート軽量化 | クルマ
Posted at 2013/06/08 22:40:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【PP1】【軽量化】カーボントランク ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年6月16日 16:31
今朝の話。 先日「だいたい終わらせてた」カーボントランクの仕上げ磨きを、「ちゃんと終わらせよう」と・・・。 #9000の液体コンパウンドを行う際に、中学男児の頬のようなボコボコした箇所がまだ残っ ...
ブログ人気記事

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 0:47
くれぐれも、ハードブレーキでクルマを壊さない様にね。(笑)
コメントへの返答
2013年6月9日 7:48
気をつけます。。

基本的にフロントがロックするので、ロックしてもまっすぐ走ります。

ちなみに今朝、早速試したのですが、フロントのブレーキロックマシになってる気がします。
2013年6月10日 17:46
こんにちは^^
ついに磨きましたね。
手で磨くのはかなり難儀かと思いますが、汗かいた分・・・・ね嬉しさがw

カーボンと言っても一応コレは偽カーボンであって、
ドライに比べると重いですからね。
4.2kgってかなりの減量です^^
普通に考えれば
「あとやるトコはカーボンドアくらいだw」ってトコまでいくと
のちのち4.2kgの差が出てくるかもしれません^^

ちなみに、ぼくぁ、カーボントランクはあえてボディ同色にしるタイプです^^
せっかくのカーボン柄を台無しにするのが好きです(゜∀゜)

コメントへの返答
2013年6月10日 21:05
ナメてました。やっぱり結構大変でした(笑)

・・・というか、まだ液体コンパウンドでの鏡面仕上が不十分です。
ウレタンクリア吹く前の入荷状態や、ウレタンクリア拭いただけで磨く前の方が遥かにツヤツヤでした。

もちょっと時間かけて9000番で磨く予定ですが、今週末は工事とか入ってるのでムリかなあ・・・。


リアの軽量化で言うと、バッテリーの方が費用対効果、デカいのはわかってるんですケドね(笑)
容量の小さいドライバッテリー換装や、フロントへの移設。
特に左フロントがブレーキロックしがちなので、右リアの軽量化は重要なんですよね。

ただ、バッテリーは寿命のあるものなので、次回サーキット走行が近づいてから・・・かな、と。


ボディ同色派、大人ですねえ・・・。

私のトランクみたいに「裏骨FRP」じゃなくて、「裏骨もカーボン」仕様だったら、ボディ同色に塗装して、トランク開けた時にカーボン柄がワカル・・・とか、激シブだと思います♪

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation