• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

【JSAE2014】人とくるまのテクノロジー展2014 Ariel Atom Ti

【JSAE2014】人とくるまのテクノロジー展2014 Ariel Atom Ti ブログエントリ

【JSAE2014】人とくるまのテクノロジー展2014 Honda SH-AWD
【JSAE2014】人とくるまのテクノロジー展2014 Mazda REレンジエクステンダー

の続き。


他に先に紹介すべきものがある気もするが・・・


■Ariel Atom Ti

バックヤード系のクルマにはあまり興味がナイので、名前ぐらいしか知らんかったのだが・・・



アリエル・アトムの、チタンのパイプフレーム(フル溶接)+カーボンパネル仕様のスタディ(?)モデル。

497 kilos total vehicle weight
49 kilos chassis weight


とパネルに書かれていたが、単位がわかりにくい。

標準仕様のアトム(※非スーパーチャージャー仕様)より100kg強軽いのかな?


ヨコハマのA048がウレシくなります。




F1のようなコックピット。

私のビートもやっぱりステアリングホイールはΦ35レザー → Φ33スエードに換えたいな。
でも、今使ってるスパルコのサファリは妻にプレゼントしてもらったモノですので。




先日試乗させて頂いたLotus Elise-CR (Phase3、ABA-1120) の助手席のペラペラ感もステキ過ぎたが、この

運転席~センターコンソール~助手席

のペラペラ一体成型もたまらんです。
Tipo誌によると、スライド機構は備えているが、スライドには工具が必要らしい。




Honda 2.0L iVTEC Inside!!!!

市販モデルと同じなら、K20Z4なのだろう。


自分の嗜好的に、K20が積まれておらず、タイヤがA048でなかったら、それだけで、あんまし興味をもてず、スルーしてしまうところだった。





昨日、プジョー307SWのブレーキ交換作業をして頂いたフロンティアコバヤシさんに、Tipo誌がたくさん置いてあった。

その中に、Ariel Atom3の特集記事があったので、ガン読みした。

今までこの分野、あんまし興味なかったんだケド、先日のLotus Elise-CR (Phase3、ABA-1120) 試乗の影響もあって、イギリスの車文化嫌いが緩和されつつあることもあり、興味深く読むことができた。



●自動車技術関連関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | イベント・展示会・オフ会 | クルマ
Posted at 2014/05/26 12:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 15:12
かなりCd値は悪そうですね。

もろにフロントタイヤ付近でタービュランスが発生しそうです。

プッシュロッドサスペンションって乗るとどんな感じなのか、、、興味深い。
コメントへの返答
2014年5月26日 17:35
確かに・・・・

前後タイヤの前面の空力処理はナイに等しいのと、底面処理もどうなのか、少し怪しい感じですね(^_^;)

プッシュロッドだとは気づかなかったなあ・・・。
良く見られてますね。流石!
2014年5月27日 7:55
連コメします!w

細かい事は分からないのですが、自分は結構やられました(^^; 60くらいになったらこれの非力バージョン欲しいですwww

ところで7月頃にでもタイヤノーマルで奥琵琶湖周辺でお会いしませんか? ちょっと申し訳なくて(^^;
コメントへの返答
2014年5月27日 8:01
連コメありがとうございます!

Tipoって創刊した頃は買ってたんですが、ラテン+英国偏重と、懐古趣味がイヤで長いこと買ってなかったんですが、こないだプジョー屋さんでいろいろ読んでたら、このテのクルマがいろいろ載ってて面白かったです。

2 ELEVENとkも面白そうですよね。
単純にカッコイイですし。

7月オフ、良いですね♪

7/8~12は福島県出張なのですが、その前後の仕事負荷が低ければぜひぜひ!!!

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation