• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

ヤマハ コミュニケーションプラザ Jordan Yamaha 192

ヤマハ コミュニケーションプラザ Jordan Yamaha 192 鳥取県のホテルでの朝。


昨日のブログエントリ「ヤマハ コミュニケーションプラザ Lexus LFA」の続き。

3年前にも撮影してブログアップした ジョーダン・ヤマハ192

展示品は何も変更ナイが、3年も経つと私の視点も変わるし、カメラも換わってるし。







エンジン。
美しいですな。

3年前にも書いたが、ECUやインジェクターがBOSCH製なのが残念(←最近外国製アンチなので)。


サスペンションアームの下に、ダンパーのサブタンクが見える。
レガシィB4に乗ってた頃、サブタンク付の車高調って憧れたなあ。





サイドポンツーンのラジエターを空気が通った箇所にオイルクーラ状の小さい熱交換器がある。




で、リアウイングのステーの間にも空冷式の熱交換器がある。
コレはギアボックスのクーラかな??





助手席側左のサイドポンツーンにはラジコン用みたいなGSユアサの12V、1.8Ahの小さいバッテリーがある。
コレのマシンのバッテリーはコレだけって解釈でOKなんだろうか?






OZのホイール、カッコイイ。
「EJR特注」をアピールしたようなプリント。


ブレーキはロータが2ピースだな・・・という意外はなんかフツーに見えた。






最近のF1と較べるとあまりにシンプルなブレーキ冷却用のダクト。

フロントウイング後端の処理も素朴。






リアブレーキの方の冷却はフロントより凝ってるケド、なんか懐かしい感じ。

いずれにしてもカーボン特注パーツをふんだんに使える環境って羨ましい。。。







コレは「バットマン・ディフューザ」に属するのかな?

「マクドナルド・ディフューザー」とも表現できそうだ。



さて、現場入します。




●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | ヤマハ・コミュニケーションプラザ | クルマ
Posted at 2014/09/06 08:24:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ヤマハ コミュニケーションプラザ 20 ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2015年2月20日 23:02
※今日、みんカラのサーバが調子悪いのか、急に容量制限が厳しくなったのか、過去のブログエントリ内の写真がところどころ[X]マークになって読み込まれない。。。。 何だろう? イキナリの仕様変更だと困 ...
【ヤマハコミュニケーションプラザ】Jo ... From [ mistbahn MOTOR WEB ... ] 2018年2月7日 20:00
仕事が忙しい!!!!!!!! \(>_<)/ 忙しいよう!!!! 忙しいんだケド、気分転換に写真でもUPする。 (本当は書きたいネタ、他にもたくさんストックがあるんだケド、時間とエネルギ ...
ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2015年7月8日 18:01
バッテリー、非常用電源とかで使われるタイプですね。

 >ジーエス・ユアサ(日本電池) ポータラック(PORTALAC) 小形制御弁式(シール)鉛蓄電池
 > http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/battery_PE.html

昔、バイク雑誌で見ましたが、
バイクのレーサー(市販車ベース)とかも
セルモーター始動せずにエンジンは押しがけするので、
ここに出てくるような小さなバッテリーに代えたりされているようです。
 (純正が 「12V 3~7Ah」 程度の場合、
  「12V 0.5Ah」 程度とか。 )
コメントへの返答
2015年7月8日 19:19
ああ、なるほど、そうですよね。

バッテリーの容量が要求されるのはセルスタートのときだけでした。

確かに押しがけなら小さくできる!

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation