• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月16日

【ビート】ブレーキマスターシリンダ交換、キャリパ・オーバーホール

【ビート】ブレーキマスターシリンダ交換、キャリパ・オーバーホール 多忙やら体調不良やらで数日間、ブログアップが遅れたケド・・・



私のビートの積年の

「ブレーキング時に左フロントがロックして、フラットスポットができる問題」

の調査・対策の一環として、キャドカーズさんにマスターシリンダ交換、前後ブレーキ・キャリパのオーバーホールをお願いした。



まず、マスターシリンダ



※↑写真はキャドカーズさん撮影のものを無断流用。

協議の上、コストはかかるが、O/Hではなく新品交換とした。

25年前のものだし、ビートの純正部品の供給終了が続いているので、大事をとって。






交換後。











で、ブレーキキャリパのオーバーホール。



(これもキャドカーズさん撮影写真の無断流用)

キャドカーズさん曰く、

・分解するとグレーのミストがてんこ盛り

・しかも緩慢


・配管をエアブローで清掃。できるだけオイルは混ぜたく無いため

・完了後、マスターを痛めるので、ブレーキオイルを真空引き込み、オイルはエンドレス製、やはりまじり無しは違うため



・・・だそうだ。








↑リアブレーキ。

キャドカーズさん曰く、" 左リアのブレーキの効きが悪く(引きずりアリ)、これが左フロントに悪影響を及ぼした可能性が高い"  とのこと。






↑フロントブレーキ。

キャドカーズさん曰く、

「出来上がり踏むと全く別物のペダルフィーリングに変身!(笑)ここまで変化あると逆に気持ち良いものですね(笑)」

とのこと。

で、その状態で、試走されたところ、やはりまだフロントが強いため、以前同様、フロントのパッド(WINMAX AP1)を追加工して当たり面積を小さくされた、とのこと。

==


出来上がったビートに私自身乗ってみて、キャドカーズさんの敷地内で、ピットから別の駐車スペースに移動するのがまず、怖かった。

ブレーキの特性が全くの別物になっていて、「ゲ、止まらない!?」と。



それから、軽くワインディングを流してみた。

以前がいかに、「ON/OFF」しか存在しなかったか?・・・というのが良くわかる。

同じパッドなのに、だいぶと「奥で効く」

「奥で効く」のが、踏力に対してリニアでコントローラブルなのかどうか・・・は判断がイマイチ難しい。

今までのように、「簡単にロックしてしまう」ということはなくなったのだが、やっぱりABSの付いていないビートなので、奥でガツン!と踏んでやると、当たり前だが、やっぱりロックはする

ただ、後で気付いたのだが、左フロントタイヤだけ新品なので、皮むきもできていない上に、空気圧が冷間で

左フロント:2.6k
右フロント:2.1k
リア:2.1k

だったので、左フロントがロックしやすい状態であった
ことは間違いない。


体調が回復したら、週末の休日出勤時などに、もう少しテストしてみたい。

今は、まだ、あまりのブレーキ特性の違いに、手探り(足探り?)でのブレーキング。

次回のサーキット走行(4/17 烈@鈴鹿フル)は、かなり抑えたところから様子見が必要。
(鈴鹿フルコースは、ヘアピンとシケインしかハードブレーキングしないので、あまり問題にならないかもしれないが)



●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2016/03/16 17:32:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【ビート】根の深い左フロントのブレーキ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2016年3月27日 23:55
久しぶりの休み。 ↑大橋産業(BAL)のウマ 「ピットスタンド No.922」
ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

明日への一歩
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2016年3月16日 20:26
今回の整備で、ブレーキの悩みが一掃されそうですね。
コメントへの返答
2016年3月16日 20:37
サーキットで、アジャストしながら走ってみないとわかりませんが(今度はこのマトモなブレーキASSYに対してのパッド選定が必要?)、非常にポジティブです!

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation