• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

【B4】HKSメタルキャタライザー(とりあえず速報)

【B4】HKSメタルキャタライザー(とりあえず速報) メタルキャタライザー貯金が終わり、遂に実装した。

昨日(土曜)は、17時退社で18時に近藤エンジニアリングさんに行く予定だったが、仕事の事情で、結局行けたのが23時。
そんな非常識な時間に訪問したにも関わらず、近藤さんに深夜取付作業していただきました。遅くまで、本当にありがとうございます。

・・・ちなみに金曜も会社に泊まったのでモーレツに眠いので、作業手帳や、詳細なデータは後日書くが、感動したので、とりあえず速報。


【フィーリング】
めちゃめちゃ良くなった。
純正触媒でもECUチューンで随分良くなっていたのだが、それより遥かに
「締まりのあるトルク感」
「フォーカスのシャープなトルク感」
「下から上までリニアなトルク感」
Honda S2000などのような良質なNAエンジンにフィーリングが近づいたとも言える。
もうしばらくECUはイジらなくても良いのでは・・・


【データ RPM加速度平均 3速ベタ踏み】
~1500[rpm]: 純正触媒 > メタキャタ
~2000[rpm]: メタキャタ > 純正触媒
2000[rpm]台: メタキャタ > 純正触媒
3000[rpm]台: メタキャタ > 純正触媒
4000[rpm]台: 純正触媒 >= メタキャタ
5000[rpm]台: メタキャタ > 純正触媒


【トルク・出力 3速ベタ踏み】
海外からダウンロードしたExcelマクロを解析し、私も速度・RPM等のデータからトルク・出力を擬似的に演算するマクロを書いた。
アルゴリズムは後日詳述するが、補正値がいい加減なので、シャシダイと同じように、絶対値ではなく相対値で見た方がよさそう。レガシィで328.6馬力も出ているとは思えないし(・・・でも、体感的にはエボX並で、新型インプレッサSTIよりも速いです)

■純正触媒
 最大トルク:281.4[N・m] at 3968[rpm]
       39.0[kgf・m] at 2814[rpm]
 最大出力:314.7[ps] at 6967[rpm]
       310.8[ps] at 5933[rpm]
■メタキャタ
 最大トルク:317.9[N・m] at 3026[rpm]
       44.6[kgf・m] at 3026[rpm]
 最大出力:328.6[ps] at 7048[rpm]
       290.1[ps] at 6568[rpm]

※2008.01.21 訂正(平均処理と単位間違い)


【ほか】
・特にブーストのオーバーシュートが大きくなったりはしていない
・IAMの降下無し
・Feedback Knock Correctionも正常



●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
ブログ一覧 | レガシィB4 | 日記
Posted at 2008/01/20 06:04:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

HKSメタルキャタライザー取付 From [ mistbahn with Legac ... ] 2008年5月18日 00:12
整備手帳:「HKSメタルキャタライザー取付」をアップしました。 キンキンに冷える深夜に作業して頂いた近藤エンジニアリングさん、ありがとうございました。 私は作業を見学した
ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年1月20日 7:40
装着おめでとうございます。すごくいいですよね!私も装着時は感動しました(^_^)
コメントへの返答
2008年1月20日 22:49
いいですねえ。
もう反則的なフィーリングです!
2008年1月20日 8:21
おめでとうございます。
おもわず食指が伸びそうな内容ですわ(ーωー
コメントへの返答
2008年1月20日 22:49
伸ばしちゃってください!
本当に気持ちいいっすよ!!
2008年1月20日 11:33
おめでとうございます!
全般的にGOODな印象ですね♪
思わず踏んでしまいそうw
コメントへの返答
2008年1月20日 22:50
全般的にGOODです!
痛快!なので、ホンマに踏んでしまいます。
2008年1月20日 12:08
(*´д`*)ハァハァ
よさそうですなぁ~( ゚ρ゚ )アゥー
コメントへの返答
2008年1月20日 22:51
次は是非メタキャタ実装してみて!
クルマが変わるど~!!
2008年1月20日 15:10
装着、おめです~。
ホント、羨ましい限りです。

しかし、深夜に取り付けしてくれる
お店も凄いですね~w
コメントへの返答
2008年1月20日 22:52
私は休日は家族サービスなので、仕事終わってからでも対応してくれるショップは本当にありがたいっすね。
2008年1月20日 15:23
遂に装着されたのですね!おめでとうございます。
良いのはわかっているのですが。。。なかなか手が出なくて!!
あと、是非マクロ教えてください。mistbahnさんを目標に、現在の実力を見てみたいです。絶対値は全く気にしていません。相対比較させてください。
コメントへの返答
2008年1月20日 22:53
トルク・出力の算出アルゴリズムの公開はしばしのお待ちを!
も少し整理します。
2008年1月20日 17:55
装着おめでとうございます。
深夜にやってくれるお店なんて素晴らしいですねぇ。バンテージもしっかり巻いてあって排気温度対策もばっちりみたいですね(^_^)
コメントへの返答
2008年1月20日 22:54
排気温度に強いメタキャタに変えたので、本当はEXマニもバンテージ巻きたかったんですが(吸気温対策)、今回は予算がなく断念しました。
夏までに巻けたらいいなあ・・・と思ってます。
2008年1月20日 21:21
mistbahnさんを見習ってメタキャタ貯金しなくてわ・・・。
コメントへの返答
2008年1月20日 22:55
半年もかかってしまいました。
小遣い制はなかなかツラいす(^_^;)
2008年1月21日 21:43
装着おめでとうございます。

これ一つで凄く変化しますよね。

ひとつだけ気になった点が、、、
キャタ本体までバンテージ巻かれてますか??
本体まで巻くと放熱しない為浄化作用が落ちます。
周知の事象でしたら、申し訳ありません。
それでは~
コメントへの返答
2008年1月21日 22:23
ありがとうございます。

整備手帳の方に写真をアップしましたが、キャタライザー部は下半分ぐらいを巻かれております。
どうなんでしょうか??

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation