• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

【書籍】Motor Fan illustrated vol.71~ル・マン24時間~ Part.1 Audi R18 e-tron

【書籍】Motor Fan illustrated vol.71~ル・マン24時間~ Part.1 Audi R18 e-tron
■Motor Fan illustrated vol.71~ル・マン24時間~ 出版: 三栄書房(2012/09) 「いつの話やねん!」とツッコミが入りそうなタイミングでのレビュー。 購入したのは発売当初なので2012/9頃。 7割がたはその頃に読んで、残り2割ぐらいを正月に読んで、ようやく ...
続きを読む
Posted at 2013/01/30 23:54:00 | コメント(2) | トラックバック(2) | 書籍 | クルマ
2013年01月30日 イイね!

【技術】ハイブリッド車の言葉の定義(MGUとかレンジエクステンダーEVとかマイクロハイブリッドとか・・・)

【技術】ハイブリッド車の言葉の定義(MGUとかレンジエクステンダーEVとかマイクロハイブリッドとか・・・)
ハイブリッド車がウジャウジャ走るようになって久しい。 クルマ好きにはHV/EVアンチが多いケド、mistbahnは割とハイブリッド車のテクノロジーが好き。 エコ・ハイブリッドにはあまり興味がないのだが、 F1のKERSだってハイブリッドだし、2012年のル・マンではAudi vs トヨタのハイ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/30 00:14:24 | コメント(6) | トラックバック(1) | 技術論 | クルマ
2013年01月28日 イイね!

【PP1】【軽量化】エアコン コンデンサ、リキッドタンク、配管重量

【PP1】【軽量化】エアコン コンデンサ、リキッドタンク、配管重量
先日の 「【PP1】【軽量化】エアコン コンデンサ、リキッドタンク、配管撤去」 の撤去物の重量を計測した。 コンデンサ単体: 4200[g] コンデンサ+リキッドタンク+フロント周辺配管+エンジン周辺配管+ブラケット類 合計: 5480[g]の軽量化! コンプレッサ+コ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 22:23:51 | コメント(7) | トラックバック(2) | ビート軽量化 | 日記
2013年01月26日 イイね!

【PP1】【軽量化】エアコン コンデンサ、リキッドタンク、配管撤去

【PP1】【軽量化】エアコン コンデンサ、リキッドタンク、配管撤去
1/6に完了したエアコンのコンプレッサ撤去、コンプレッサ用ブラケット撤去の続き。 まずは、エンジン周辺の配管を一部切断、撤去。 詳細は 整備手帳:「【PP1】【軽量化】エンジン付近のエアコン配管一部撤去」 に。 正攻法で継手を外していくよりも、切断していった方が楽チンだと教わったので ...
続きを読む
Posted at 2013/01/26 21:20:52 | コメント(6) | トラックバック(2) | ビート軽量化 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

Red Bull X 岡本太郎

Red Bull X 岡本太郎
Red Bullのロゴに、岡本太郎(Taro Okamoto)による猛牛マークをアサインしてみた。 1958年に近鉄バファロー(その後の大阪近鉄バッファローズ)用に岡本太郎がデザインした猛牛マーク(※不採用)。 レッドブルRB8の段差ノーズがカッコ悪いので、グランツーリスモ5の、ニュー ...
続きを読む
Posted at 2013/01/23 12:38:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2013年01月13日 イイね!

【書籍】F1速報PLUS Vol.26 『F1とお金』

【書籍】F1速報PLUS Vol.26 『F1とお金』
■F1速報PLUS Vol.26 『F1とお金』 出版: 三栄書房(2012/05) 出版されたのは2012/5。 発売当時は買おうか迷ったものの、結局買わなかった本著だが、2012/10の日本GP以降、可夢偉のF1残留に10億円相当の持参金が必要・・・ということが話題になりはじめ、「F1と ...
続きを読む
Posted at 2013/01/13 19:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2013年01月09日 イイね!

【PUMA】Slim Type Pen Case 788PMLG-900

【PUMA】Slim Type Pen Case 788PMLG-900
■Slim Type Pen Case 788PMLG-900 財布だけでなく、遂に筆箱(ペンケースか)までもがPUMA製に・・・。 そこいらの小学生男児と完全に同レベルです。 ●PUMA(プーマ)コレクション目次はこちら
続きを読む
Posted at 2013/01/09 01:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | PUMA | 日記
2013年01月07日 イイね!

【PP1】【軽量化】コンプレッサ、ブラケット、周辺ホース重量

【PP1】【軽量化】コンプレッサ、ブラケット、周辺ホース重量
とりあえず、ここまで(コンプレッサ及び周辺ホース撤去、コンプレッサ用ブラケット撤去)の撤去物の重量を測定した。 コンプレッサ本体: 5600[g](スペーサー無し、折れたボルト付) ブラケット、ホース類、ボルト・ナット類、スペーサー: 2220[g] 合計: 7820[g] の軽量化! 持っ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/07 22:24:07 | コメント(6) | トラックバック(4) | ビート軽量化 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

【PP1】【サーキット】2012.11.29 岡山国際サーキット 走行ログ分析

【PP1】【サーキット】2012.11.29 岡山国際サーキット 走行ログ分析
2012.11.29の岡山国際サーキットでの近藤エンジニアリング走行会のフリー走行2の走行ログ(GPSロガー747Proにより取得)を、妻に白い視線を浴びながら、年末年始に夜な夜な解析した。 解析に使ったのは、 LAP+(=ラプラス=LaplaceView.net=LAP+View)。 フリー ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 23:34:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2013年01月06日 イイね!

【PP1】【軽量化】エアコン・コンプレッサー用ブラケット撤去

【PP1】【軽量化】エアコン・コンプレッサー用ブラケット撤去
整備手帳: 【PP1】エアコン撤去前編 整備手帳: 【PP1】エアコン撤去後編 ブログエントリ: 【PP1】【軽量化】エアコン撤去(行き詰まりにより途中で保留) ブログエントリ: 【PP1】【軽量化】続:エアコン撤去 の続き作業。 まずは残作業について、前回のおさらい。 写真の# ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 20:28:54 | コメント(3) | トラックバック(2) | ビート軽量化 | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
6 78 9101112
13141516171819
202122 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation