• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

【FD2 タイプR】カーナビ用サンバイザー作成

【FD2 タイプR】カーナビ用サンバイザー作成ホンダ・シビック・タイプR FD2 カーナビ サンバイザー


FD2のカーナビ、パナソニック CN-RS02D用のサンバイザーを作成した。




alt

FD2のダッシュボードのカーナビ部は、「全く考えられていない設計」で、天気の良い昼間は、太陽の角度によっては何も見えない。

かと言って、サンバイザー的なオプションもない。


どうやらこのスペースは、ナビ用ではなく、自作メータなどの埋込スペースらしい。(それはそれでステキ)



alt

1ヶ月間ほど、車室内にあったティッシュボックスをちぎって折って差し込んでいた。

これはこれで有効だったケド、幸薄いので・・・

「営業車」として、ネタトークに花開くものの、ショボい仕事をする会社に思われそうやし。



ホンダ・シビック・タイプR FD2 カーナビ サンバイザー

で、樹脂板を買ってきて、切って差し込んだ。良い感じ。




alt

ティッシュボックスの型紙を元に、樹脂板をカットした様子。

樹脂の種類は忘れたケド、耐熱レンジの広いヤツ。




ホンダ・シビック・タイプR FD2 カーナビ サンバイザー

OK。カコイイ。



ホンダ・シビック・タイプR FD2 カーナビ サンバイザー




ちなみに・・・

最近、ナビの地図データをアップデートしたところ・・・

・・・自宅でエンジンを切る際にも

「盗難多発地域です。ご注意ください。」

と言われるようになってしまった。

南大阪や東大阪は全般に盗難多発地域扱だったのだが、遂にうちの町内まで・・・


i!|i ○| ̄|_....






●ホンダ・シビック・タイプR(FD2)関連目次はこちら
Posted at 2018/06/19 07:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2シビック・タイプR | クルマ
2017年12月23日 イイね!

【FD2 タイプR】車検

【FD2 タイプR】車検FD2 車検。

オドメータ: 67102km

私にとってはFD2の初車検だが、電車出張で乗る頻度が少ないので、

「もう2年も経ったのかぁ・・」

という印象。

(ただし、出張先に乗っていくと、一気に走行距離が増える。1~3ヶ月間、出張先にもって行きっぱなしのことも複数回あったし)

昨日、仕事終わりで夜、車検UP後のFD2を引取に行ってきた。




シビック タイプR FD2 Honda Civic Type R


シビック タイプR FD2 Honda Civic Type R K20A

スパークプラグ、交換。純正品。






・ブレーキフルード(DOT4)
・クラッチフルード(DOT4)
交換。純正品。






クーラント交換。純正品(ウルトラE)。






ワイパーブレードのゴム交換。(純正品)






あまり、ディーラーに車検をお願いすること自体が少ないので、キレイに洗車してもらったことに

「おお、めっちゃキレイ!」

と声に出したところ、ディーラーさんからは「そんなところに感激するんですか?当たり前ですが?」的なリアクションだった。


3月のビートの車検では、洗車どころか

・ドアに傷が付いていたり
・インパネ回りが中途半端な復旧だったり
・フルコンの固定がバラされていないまま復旧されていなかったり

・・・散々だった
からなぁ・・・。






●ホンダ・シビック・タイプR(FD2)関連目次はこちら
Posted at 2017/12/23 18:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2シビック・タイプR | クルマ
2017年11月11日 イイね!

【FD2 タイプR】ADVAN NEOVA AD08R 写真集

【FD2 タイプR】ADVAN NEOVA AD08R 写真集昨日、ダンロップ・ディレッツァ Z2 STAR SPEC から アドバン・ネオバ AD08R にタイヤ交換した FD2 シビック・タイプR(※営業車)。


FD2はあまり写真を撮影する機会がナイのもあり、朝の出勤時にAD08R中心に写真を撮った。
(洗車していないのでホイールとかかなり汚いのだが・・・)


#彼氏とデートなう。に使っていいよ


FD2 Honda Civic Type R ホンダ・シビック・タイプR YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R ヨコハマ・アドバン・ネオバ

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



FD2 Honda Civic Type R ホンダ・シビック・タイプR YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R ヨコハマ・アドバン・ネオバ

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



FD2 Honda Civic Type R ホンダ・シビック・タイプR YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R ヨコハマ・アドバン・ネオバ

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



FD2 Honda Civic Type R ホンダ・シビック・タイプR YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R ヨコハマ・アドバン・ネオバ

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



FD2 Honda Civic Type R ホンダ・シビック・タイプR YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R ヨコハマ・アドバン・ネオバ

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



FD2 Honda Civic Type R ホンダ・シビック・タイプR YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R ヨコハマ・アドバン・ネオバ

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)






まだ皮むきもしていないので、グリップレベルがどうとかわからないんだケド(街乗り用だし)・・・


FD2の極悪ハーシュネスが随分と丸い。
サイドウォールがZ2 STAR SPECより軟らかいのかな?
(ビートでAD07からZ2に交換したときは「サイドウォール剛性、高っ!!!」と思ったのを記憶している)


あと静か。
これはひょっとすると最初だけかもしらんケド。




●ホンダ・シビック・タイプR(FD2)関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2017/11/11 17:07:19 | コメント(2) | FD2シビック・タイプR | クルマ
2017年11月11日 イイね!

【FD2 タイプR】タイヤ交換(AD08R)、エンジンオイル(NUTEC)交換

【FD2 タイプR】タイヤ交換(AD08R)、エンジンオイル(NUTEC)交換

↑FD2シビック・タイプRのフロントタイヤ(ダンロップ・ディレッツァZ2 STAR SPEC)がかなり内減りした。



オドメータ: 65383km

ASLANさんにてタイヤ交換。



アドバン・ネオバAD08R。





→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)


FD2はあんまりジャッキアップしたり、タイヤ外したりしないので、気付いていなかったんだケド、ブレーキ冷却用に凝った形状の部品があるんだな。





AD08R 225/40-18。

2011年まで乗っていたレガシィで同じく18インチのAD08を履いていたので、パターンが懐かしい








前回交換して頂いたのと同じ、

NUTEC ESTER RACING

NC-50 10w50

NC-51 0w30

をブレンドして頂き、5w35 あたりの粘度に。





→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)





●ホンダ・シビック・タイプR(FD2)関連目次はこちら
Posted at 2017/11/11 00:10:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | FD2シビック・タイプR | クルマ
2017年08月07日 イイね!

【FD2 タイプR】ステアリングホイール交換 MOMO FULL SPEED328D

【FD2 タイプR】ステアリングホイール交換 MOMO FULL SPEED328D・・・今は東京。

昼間は藤沢にいて、本当は夜、名古屋移動、名古屋泊予定だったケド、台風だなんだで予定変更。



ここ10日間ほど、烈ビート関連のブログアップやログ解析に注力していたので、この写真編集が遅れたケド、2017.07.31の夜中にFD2シビック・タイプRのステアリングホイールを交換した。





過去にレガシィやビートで使っていて、FD2に移植したSparco Safari



・・・も、とても気に入っているのだが(昔、妻にプレゼントしてもらったモノだし)、



- Φ350 → Φ330 化したい

- でも、気に入ったものが見つからない

- FD2は日常使いなのでバックスキンは避けたい(すぐにテカテカになるので)

- NARDIはなんか自分っぽくない(大人過ぎる)

- MOMO DRIFTINGなんかは形状も使用感も好きだが、刺繍とか、営業者にはヤンチャ過ぎる



・・・・と、随分と長いこと、何に換えて良いのか決め兼ねていたのだが・・・



フツーにMOMOの公式サイトを見ていたら、良いものが載ってた。



「MOMO FULL SPEED 328D」

Φ328。
ブラックレザー。

MOMO FULL SPEED328D モモ フォーチュン フル・スピード

MOMOからFORTUNEという店?(なんか胡散臭い響き)へのOEM品。

・・・で、社用車の自費チューン。
(購入額の大半は貯まっていた楽天ポイントだけど)



MOMO FULL SPEED328D モモ フォーチュン フル・スピード

社用車「タイプR純正」っぽい色を選択。

「純正なんです」と言いたい。



MOMO FULL SPEED328D モモ フォーチュン フル・スピード

使用感はとても良く、

「なんで最初からΦ330にしないんだろ?」

と思うぐらい、私にとってはこちらの方が自然なステアリング操作ができるし、運転が楽しい。

ディープコーンに60mmのスペーサを挿入しているが、できれば80~90mmぐらいのスペーサに換えたい。
(お金はビートに使いたいので当面換えないケド)



MOMO FULL SPEED328D モモ フォーチュン フル・スピード

ホーンボタンは正直、もちょっとマシなデザインにできなかったのか?と思う。

できればホンダマークのホーンボタンに換えたいケド、これもお金をかけたくない。


・・・というか、基本的にホーンボタンは撤去して、別箇所にホーンボタンを取り付けたい派なのだが(タイヤのホイールもセンターキャップを取り外したい派)・・・・
・・・それも、社用車、営業者なので。。。



MOMO FULL SPEED328D モモ フォーチュン フル・スピード



●ホンダ・シビック・タイプR(FD2)関連目次はこちら
Posted at 2017/08/07 23:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2シビック・タイプR | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation